公開中 / 2023年01月26日公開
20220121
鮎喰 いぬ
小さい頃、だれにでもなるのが楽しかった。
どの子になるのがいきててたのしいかな。
あの子のいきかたすてきだな。
あのこのここをもらっちゃおう。
あのこみたいにはしれるあしがあれば。
うばわない。演劇みたいなもの。
つづければ、わたし、になる仕草。
言葉遣い、笑い方、席の立ち方、声の掛け方。
だれにでも、なんでもなれると驕った。
うそは、ほんとになる。
そうでしょ?
だれになっても
だれでもくるしいこと、辛いこと、気づきたくないことがあって、増えた。
世界一楽しい生活を
世界一素晴らしい生き方を
ここは、簡単には死なない国だから。
ほんとうに?
あの人に再会した。
あの人に似たものになった。
どこまでおちれるか試そうと思った。
だれになってもつまらなくなった。
皮は皮のまま、
心だけ置いてきてまだ合っていない。
うごけなくて笑った。
食えないものを噛み締めて呻いた。
だれかに抱きしめられたくなった。
さみしくて、よわったひとをみつけた。
へんなひとだった。
ありあまる暖かさをもらった。
涙をこぼした。
嬉しくてはしゃいだ。
愚痴を吐いた。
からかってみた。
優しくしてみた。
怖いことを言ってみた。
ぞっとするものをみた。
わたしは、わたしだった。
国語ができない。
むかしのわたしのぶんしょうは、
むかしのわたしのものだった。
足りないことで安心した。
これから満たしていけるのだと思って
歩く、ふりができる。綺麗なふりができる。
ことば。
はにゃぐら、じ、どらふてな。
てりょとおや、やぐまりだ、とおとかや。
じずることした、て、っりょ、あぐろ。
りずな。こぬひとを。あじゃはんどりぐど。
罪悪感、危機感の欠如。人を守る。
優越感、正しそうにきこえること、事実。
こころ。からだ。せいしん。ゆうれい。
ちいさいころ、わたしのからだをかしてあげるってだきしめた。からだがないと不便だ。
わたしはとてもまともです。