公開中
自主企画用ード級の東方オタク達が幻想入りしちゃいましたっ!?ー(多分完成
※このキャラは他キャラの呼び方が独特になるので、呼び方の欄を追加させていただきました。
参加者様のキャラで、「こういう呼び方嫌だな!」ってのがあったら言ってください。
※予約投稿。1月13日
【名前】|惡夜 秋《あくや とき》
【年齢】50億歳
【性別】男
【性格】天才 、残忍 、お気楽 、常にポジティブ思考 、積極的 、フレンドリー
ミステリアス 、嘘多き男(嘘つき) 、秘密多き男 、一途過ぎて逆に困る 、煽り上手
【種族】時と空間の神
時と空間を自由に操ることのできる神様。神様中でもかなり偉い方。
神社などで崇められることはほぼない。
【程度の能力】
空間を自由自在に操る程度の能力
時を自由自在に操る程度の能力
空間を操る力は、上手く使えば色んなものをワープさせれる。ワープホールみたいなのを作って、そこに腕を通したらワープする地点に腕だけ現れさせることも可能。高度な技術が必要なため、まず普通なら出来ないが。
【スペルカード】
|空《くう》符 「捻れる|空《うろ》」
秋が臨んだ空間を捩れさせることのできるスペカ。捻れた空間に掠りさえすれば、ドンドンその捻れに吸い込まれてしまう。
体の半分以上が捻れに入ると、身体がひび割れていきやがてバラバラになり、跡形もなく捩れに吸い込まれる。バラバラになった身体は、捩れの中で一定の範囲でクルクルと回る。
身体が全てバラバラになって吸い込まれても死ぬことはなく、時を止められたかのように腐敗などが進まなくなる。バラバラになり回っている身体の中心に青色に光る球体があり、それが精神。思考はでき、動くことはできない。
何も出来ないことに苦痛を強いられ何百年何千年の時を捩れの中で過ごし、精神崩壊していく。精神が完全に崩壊すると、青色だった球体は黒色となる。
そうなると、たんだん身体と精神は共に薄れていき、最終的には存在がなくなる。
デメリットとして、この捩れに入れることのできる人物は一つだけ。一度使うとその人物の存在がなくなるまで使えない。
※ここで言う身体がバラバラ、は、ヒロアカのB組にいる取蔭切奈の個性“トカゲのしっぽ切り”みたいな感じのこと。ていうまんまそう。
|変《へん》符 「混乱を招け イリュージョンホール」
程度の能力をうまく使ってワープ可能なことを利用したスペカ。様々な場所にワープホール?みたいなものを作り、どこから本体が出てくるか、攻撃を放たれるか分からなくするというもの。
使った本人はきっちり理解しているので、出てきた瞬間出した攻撃に衝突、味方の方へ攻撃がワープする‥なんてことはない。
もちろん味方の本人やその攻撃もワープさせれる。上手く秋がワープ地点を変えてあげれば敵に攻撃を当てることが可能。
|時《とき》 「さらば|時《とき》よ!いでよ静寂!!」
物や人の動き、時の流れを止め一切の物音もない静寂な世界にするスペカ。
このスペカを使うと、秋以外の全てが時を止めることができる。知力を持つモノは、体の動きは出来ないが思考はすることのできる不思議な状態になる(眼球や口は動かない)
この間、止まったものたちに何か衝撃を与えると解除されると同時にその衝撃が加わる。
(例)
止まっている動物にナイフを刺す(止まっている間は痛みを感じない)→解除→動物にナイフが刺さり痛みを感じる
止まっている人間にとんでもないパンチをする→解除→パンチの威力分ぶっ飛ぶ
など。
「|愛《こい》しているから見ていてほしい」
本人が心の底から恋焦がれている人物に見られている間だけ、全ての能力値がカンストするスペカ。
このスペカは辺りがすっかり暗くなってしまった夜にしか使えない。さらに瞬きすれば見ていない判定となり、その瞬間一時的に能力値は元に戻ってしまう。
使い終わった後は、その瞬間一時的に心肺停止状態になり、意識を失う。恋焦がれている人物から、唇へと口付けをして貰えれば生き返ることが可能。
※愛と書いてこいと呼んでいます。間違えてるわけではありません。
【見た目】
髪型はセンターパート。茶色とミルクティー色の間の色で、ところどころ濃い赤茶色になっている。毛先は完全に茶色。
左目の視力は殆どないため、度数の高い片眼鏡を掛けている。左目は右目と少し違う瞳。右目の視力は逆にアホほどいい。瞳はどちらも、薄めのオレンジとエメラルドグリーン。左目はオレンジの色が濃くなっている。タレ目で、まつ毛が銀色。そこまでバサバサなまつ毛じゃない。
ふにゃりとした口の形で、ニマニマしているような表情であることが多い。
左耳には時計の形をした金属が付いたピアスを一つしていて、時々外してる。
常に数少ない好物であるペロペロキャンディーを食べてるのは自分のご機嫌を常に上げとくため(大体口だけで咥えてる)食べ終わった後の残った棒は空間を操る程度の能力を使って香霖堂にあるゴミ箱にワープさせているので自然破壊とかはしてないよ☆((
そのせいか、香霖堂のゴミ箱には棒のゴミが大量にある。
ケープやバルーンパンツで分かりにくいが、かなりの細身‥というより痩せている。適性体重よりずっと軽く、結構真面目に羽みたいな軽さ。
体重の重さうんぬんはどうでもいいので、体重を聞いたら全然言ってくれる。「なんでそんな軽いんだよ、ちゃんと食えよ!!」って言われたら、「んえ〜?ちゃんと食べてるけどねぇ‥」ってあしらわれる。
https://firealpaca.com/get/HBx8FL5P(上半身のみ、メイスなし)
※右上にすごく雑に全体図描いてます。
本当に柄とか形も僕が分かればそれでいいの感覚で描いたんで、参考にはあんまりならないがな。
※画質荒い時は一回保存することをおすすめします。
【服装】
ミルクティー色の腰までの長さをしたケープを着ている。中には白や黒、灰色などシンプルな色をした長袖のシャツを一枚。
下は長いバルーンパンツを着ている。左膝の辺りに一つポケットが付いていて、その中には玉の飴を入れている。しっかり閉めれるタイプなので落ちる心配はなし。
どの服のボタンも銀色。
いつもこの服しか着ないので、たまに洗濯してんのかよ、お?とか絡まれるが、洗濯は必ずやってる。同じ服を何着も持ってるだけなのでその辺はご安心を(?)
たまに長袖長ズボン、藍色のジャージを着る(本当に極たまに。↑の服がダメになっちゃった時とか)
【武器】メイス
とんでもないデカさのメイスを軽々振り回す。普段は背中に背負っていて、メイスを使うことはあんまりない。
【好きなもの】
森近霖之助 、事件(異変) 、推理 、ミステリー 、小説 、読書
ペロペロキャンディー(味は満遍なく食べてる。一番好きなのはシュワシュワする梅味の飴) 、静かな場所 、敵(小説とかに出てくる敵側のキャラクターも)
【嫌いなもの】
人間 、平和 、花 、真面目な子 、天然な子 、チルノ 、東風谷早苗
※特に好き、嫌いなもの順で書いています。左側の方が強く好き、嫌いです。
【一人称】
ボクちん
俺(真面目モード中)
【二人称】
〇〇クン/ちゃん
〇〇 (特別な相手のみ)
キミ (名前を知らない相手、敵)
オマエ (嫌いな相手にのみ)
【三人称】
あの子(こそあど)
キミら
【喋り方】弾んだ感じで喋ることが多い。敬語は何があっても喋らない。
真面目モード(?)に入ると弾んだ感じは一切なくなり、森近にさえ感情がないような声で喋る。いつもおちゃらけた雰囲気なせいで、普通に怖い。
【サンプルボイス】
「‥ボクちん、ちょぉ~っとよく分かんない♪」
「あはは!花、花ねぇ‥!確かに、キレイだし良い匂いだよね。
、ボクちん?う〜ん‥__
__花は、キライ‥かな…。」
「敵って、結構な人たちが味方として出会えたらって思っちゃうんだ。味方として会えたら‥こんな俺でも、仲良くなれたのかなって…
でも‥味方として出会っちゃったら、怖いんだ。」
「__へぇ、〇〇か‥__
‥嗚呼、失礼!ボクちんは|惡夜 秋《あくや とき》。よろしくね♪」
「‥『なんで異変の現場に一人で』?森近を連れてくるわけにはいかないよ。悲しいけど…。
うん。森近と離れるのはイヤだけど、ボクちんが怪我させたらそれこそイヤだし死ねる(死ぬ)よ。だから、ちょっと我慢してるだけ。」
「森近久しぶり〜♪
んえ、一時間も経ってない?ん〜‥ボクちんにとってはそれはそれは長い時間だったんだよ?」
「…‥俺の《《霖之助》》に、傷を付けたのは_
--- どこのクソ野郎だい‥? ---
」
「別に、俺は‥霖之助が手に入れば、この幻想郷の全てを止めたっていいよ?他がどうなっても、霖之助が手に入れば……イヤ、幸せならそれで。
キミらが生きているのは、霖之助がキミたちが生きていることを自分の幸せって言ったからさ。感謝しなよ?(微笑」
【呼び方】
博麗霊夢→博麗クン
「もうちょっとこの神社自体に活気があれば、お賽銭してくれる人も増えるだろうよ。努力一つすればいいのに、なんだかちょっと残念な子だよねぇ。」
霧雨魔理沙→まりクン
「家が汚いよね、うん。彼女なりに決めてる場所に置いてるんだろうし、いいけど、見栄えが悪い。」
魂魄妖夢→みょんちゃん
「天然みたいたけど違うなんか‥なんか…………
‥なんかな子!!!!(無理やり」
西行寺幽々子→ゆークン
「たくさん食べるよねぇ。あの食べっぷり、見てるとボクちん、お腹空いてくるよ」
レミリア・スカーレット→レミリアクン
「the・お嬢様って感じ。」
フランドール・スカーレット→フランドールクン
「明るくって活発で、いい子だけどスイッチ入ると色々ヤバい子。」
十六夜咲夜→咲夜クン
「主(レミリアら)に尽くしてるなぁの一言。力(程度の能力)がボクちんと被ってる気がするんだけどその辺は気にしてないよ。
…気にしてない。」
パチェリー・ノーレッジ→パチュリクン
「たまぁに本貸して貰ってるよ。大体月に25回くらい。
ボクちんもああ言う場所(図書館)欲しいかも。」
東風谷早苗→東風谷クン
「苦手、単純に。真面目と天然のイリュージョン、まさに苦手なタイプ。__それも、人間だし‥__
まあでも、悪い子ではないんだよね‥だからこそ、憎めないし‥」
蓬莱山輝夜→輝夜クン
「キレイな黒髪ストレートで羨ましいね〜。ボクちん何やってもハネてるの‥ちょっとやヤになっちゃう」
藤原妹紅→妹紅クン
「いい子すぎて羨ましい。なんやかんや言って助けてるよね。
でも〜、あの投げやりな態度だけはほんのちょっぴり好きじゃない!」
八意永琳→琳クン
「大量出血(森近のあまりにも可愛いシーンを見て大量に鼻血出た)の時はお世話になったよ〜。ありがと♪」
古明地さとり→さとりクン
「しっかり者なイメージがあるかな?」
古明地こいし→こいしクン
「なぁ~んか不思議な子だよねぇ。別にイヤなわけじゃないけど、なんかねぇ‥」
森近霖之助→森近 、霖之助
「大好きだよ!!!!!!♪(直球」
速仙 光→速仙クン
「なんか常にハイテンションな頭おかしい人ってイメージ凄いかな() あ、これ本人には内緒ね?
それと、ボクちんのこと様呼び捨てくれるの、気分がいいよ。それでこそ神様って感じ〜。」
紫雷 天架→|天《あま》クン
「とんでもないことに言うよねよく。ビックリしちゃうよ。
それと、あの子天然よね極度の〜‥だから苦手かな。」
香川 美葛→美葛クン
「電車好きだよね〜!幻想郷には電車ないし、ちょっと可哀想。
まあ‥妹紅クンいるし、まあ。
後、フライパン武器にしてるの面白いよね!」
紅野 御栩→紅野クン
「関西弁珍しいよね‥使ってる人、ボクちんあんまり見たことないや。
まりクンには敬語なのは好きだからかねぇ‥。面白いから継続して欲しいんだけどさ。」
横風 りもえ→りえクン(“り” も “え”でりえ)
「大人っぽいけど、みょんちゃん前にすると口調崩れるし面白いよね!
頭はよく回る方だし、いつか超難題な推理ゲーム一緒にやってみたい。」
星野 実胡→実胡ちゃん
「明るくって素直そうでめっちゃいい子。嫌いじゃないよ!おっちょこちょいで、たま~に失敗するけど、そこも面白いし可愛いよね。
ま森近の方がカワイイけ(((
姚紀 蓮未→蓮未クン
「なんか心の読めない不思議な子。ふら~ってしてるかと思えばニコーってして‥不思議。
程度の能力が強くて羨ましいよ〜。まあ力を使われる前に止めちゃえば無力だけど♪」
飯塚 翔亜→翔亜ちゃん
「女の子みた(( ははは冗談だよ!!!!
ゆークンよりは食べないけど、よく食べるよね〜。幸せそうに食べて、羨ましい!!
というか、顔‥快く見せてくれるんなら、隠さなくて良いんじゃあないかな〜‥?」
→
「」
→
「」
結 月行→君( 、ゆいクン)
「珍しく歳近いし、味方として出会えたら…何か違ったかもね。
月は、夜の闇を照らす美しくて人間なんかには理解できない凄い存在なんだ。気持ち、分からなくもないよ」
嵯峨→君( 、さかクン)
「おじいさん、良い人。この人も、味方として知れたら仲良くできたのかな?悪霊なのに、悪じゃないって思った。
結構厄介な‥《《敵》》だったよ。
あ、後‥**あの子の使うスペルカードの一つは一体どんなスペルカードなのかな((((**
ミロン・ライラック→君( 、ミロンクン
「彼女の異変で咲いた花は、とってもキレイだったよ!生気を吸い取って自分に使うなんて、実に良い花だ!
_でも。俺‥花は嫌いなんだよね。」
【枠】
**森近霖之助**さんでおなしゃす‥!!
※もし、ルーレットとかしてダメだったら霊夢ちゃんで。
【その他】
・頭の回転速度が異常に早く、大抵の異変、事件はすぐに解決出来てしまう。
これらは生まれつきのもので、IQは1000を軽く凌駕すると言う。
また、身体能力も良く、ジャンプで二メートル三十cm以上飛ぶし、本気を出せば100m2秒台で走り切ることもできる。この身体能力は幻想入り前に頑張ったことにより会得したもの。秀才。
・自分から名乗ることはほぼない。一人を除いて、必ず相手の名前を知ってから自分も名乗っている。
・香霖堂にほぼ一日中いる。住んでるところは香霖堂の周辺に生えてる木。
・幻想入りのきっかけは天国にある花園に行ったこと。
・異変が起こると、霊夢たちが現場へ行くより先にいるのは必ず秋。
異変=事件 事件=ミステリー ミステリー=推理
という謎の式を頭に中に常に置いてる。
神様なのでその辺の直感力は高く、たまに異変が起きる前から現場にいることがある。
ちなみに秋のいう現場とは、異変を起こす張本人がいる場所のことを指す。霊夢たちが駆け付けると、本人の馬鹿みたいに雑談して暇つぶししてる。
・秋が自分の力やスペルカード、メイスを使うことはほぼない。
・真面目モードに入るのは、推理にとんでもない集中力を発揮している時か森近が(自分から見て)心身を傷付けられた時。
霊夢、魔理沙、紫辺りはよく森近に迷惑をかけているので、ちょっと注意した方が○
・怒ってなさそうに見えて怒っていることがとても多いので、一人称が変わり始めたら森近をイジったりするのは終わりにしましょう。でないとマジで地面に埋められます。
・フレンドリーな性格してるけど、森近以外と仲良くしたいとは別に思ってない。接したらフレンドリー。話しかけられたら応じる。それだけ。
・地球を創ってあげた神様の一人。地球を創るのに適した空間を見つけて、やる気にはならなかったけど他の神様から強制されて仕方なく地球に時の流れも作った。
年齢は地球が出来る前からいるのでそりゃまあ。
・東方projectに対して秋の思いは、
「人間って面白い話いっぱい作ってるよね〜。
ボクちんのとっては|コレ《東方project》もそれとおんなじ感じ?かな!」
くらい。東方が特別好きなわけじゃない。それに登場する森近がドタイプすぎた。
森近を知るために調べたら自然と他キャラの設定も入っていて‥それで話をし出したら色々知識が出てくるわ長いわすっごい楽しそうだわで周りからオタクっぽく見えてしまう。
まあ初期からオタクしてる方達と同等に語れるんですけどね?(
・秋が森近以外に好きと直接言うことはない。ただ、全員が嫌いってわけでもない。
他キャラに対して、
「嫌いじゃないよ」
と言う=(森近より圧倒的下だし恋愛感情じゃないし関わりを深くしたいわけじゃないけど)好き。
って解釈になります(?)
・食事は殆どとらない‥というより、怖くてとれない。
大昔、時の神様を嫌う天使に間違って毒を盛られて死にかけたので、ないとわかってるのに食事が怖くて取れない体になってしまっている。
飴を常に食べているのは空腹感を減らすためでもある。
また、最愛の森近の手料理で、目の前で作られたとしても怖い。
【希望】
・初登場は、香霖堂で森近に迫ってるところを目撃されて‥って感じだと!
・基本的に
←森近←←←←←←←←←秋
って感じで…(?)つまり、森近はやめてくれって言ってんのに聞かずにグイグイ迫ってんのが秋っていう、まあとにかくそういうこと。
・どこかで雨が大量に降って香霖堂に避難することがあって、秋はパンツまでビシャビシャだから仕方なく着替えることになり、服を脱いだ時そのとんでもない細さの体に森近が気づいて欲しい(もちろん森近相手だと恥ずかしいからどっかでコソコソ着替えてるけど、たまたま見えちゃった)
で、なんだかんだあって森近が料理を作るか誰かに作らせて無理矢理にでも食わせて欲しい。
・どこかで森近が傷ついて、それに激怒した秋が覚醒(?)して「霖之助」って呼んだ時に森近が「えっ?」ってなって欲しい。ドキッってしてくれるとかはそちらにお任せします。「えっ?」って反応しただけで悶絶するので((
・最終的に、森近さんとは結ばれたか分からない感じ…登場時と変わらない感じをお願いしたい!!
・妖夢とは「みょんちゃん♪」「その呼び方やめてください‥!!」って絡みがあって欲しい…!
・たまに本当に神様なの?とかキャラたちに言われると「あったりまえでしょ。ねー森近♡」って同意を森近に求めてくる。
・参加者キャラ様(?)や森近以外の東方キャラとは、ジワジワと心を開くわけではないけど仲良くなって欲しい。
・かなりかな〜り強キャラだとなお嬉しいです(欲張りすんません‼︎‼︎)
今日の文字数
7610文字