公開中
二章 その弐
そうして『muse』というチャンネルが開設され、自己紹介文が更新された。
@muse
muse(ミューズ)は、とある8人の実況者で構成された音楽グループ。プロデューサーは大獏波新さん。これからいろんな楽曲を出していくので、楽しみにしててね。
そして最初に投稿されたのは、大獏波新さんの『でんしのうみ』。
歌ったのはマイだった。
投稿されてすぐ、たくさんのコメントが寄せられた。
『声めっちゃ可愛いんだが⁉︎』
『まいちゃんの歌声聞いたことなかったけどこんな綺麗なんだ!』
『てぇてぇてぇてぇてぇてぇぇぇぇぇぇぇぇ!』
muse最初の歌は、とんでもなく大ヒット。
そして翌日に出したのは『あいのうた』。歌ったのはマイときんときだ。
こちらも『でんしのうみ』を超えて大バズり!
多くの好評コメントが届いた。
『きんちゃんこんな高い音出せんの⁉︎やばすぎだろ⁉︎』
『マイちゃんとのセッションが綺麗すぎる!』
『ミクちゃん役はマイさん固定なんだね、めっちゃいい!』
さらに連鎖は止まることを知らず、また翌日に出した『のだ』は、前の2曲を超えてヒット!
とんでもない再生数を叩き出した。
コメントの数もとどまることはなく、
『マイちゃん・きんちゃんに加えてるかちゃんが⁉︎』
『なかなかの高音なのに凄すぎない⁉︎』
『配役が素晴らしい・・・次も期待!』
3人の歌は瞬く間に拡散されていった。
さらにさらに、毎日投稿はまだ続く。
投稿された曲は『わかれみち』。前回のメンバーからるかが外れ、ヒロとしゅうとが入った。
こちらは『のだ』には及ばなかったものの、なかなかの再生数を記録。コメントも
『推しペアきちゃああああ!』
『毎日投稿ありがたすぎる』
『ヒロしゅうとの低音がきんマイの高音とちょうどよくハマってる・・・』
と、かなりの好評。翌日に出した『かんせい』も、さらに大きく再生数を伸ばした。
『ヒロしゅうとだけ⁉︎めっちゃいい!』
『低音の曲だから歌いやすそう!』
『すごい早口なのによくいけるな⁉︎』
コメントも1000件近くと、とんでもないことに。
その中にはあのアンチコメも混ざっていたが、多くのコメントに埋もれて見えなくなった。
そしてその翌日に出た『ほんとうのきもち』も、初めてカルマ、メリスが歌ったということで話題に。
ぺいんともGUMIの役で歌っていた。
『メリカル〜!透明感ある歌声サイコー!』
『ぺんちゃん高い音出るんだな〜!すげーよマジで!』
『そういや、なんでこの配役になってんだ?』
このコメントの答えは、翌日に出された楽曲で判明した。