公開中
え、?まさか、
宿題がぁぁぁぁっぁリアルでもおわんねぇぇぇぇぇぇあと課題一個学校に忘れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁΩ\ζ°)チーン
「宿題がぁぁぁぁっぁ!!!!!」
---
「俺は知らんかったんや、春休み初日にはこんなことになるなんて、、、」
--- 春休み前日の教室 ---
先生「皆さん?春休みだからと言って課題がないわけではありません。今年習った範囲の復習として各教科の先生から課題が出されているはずです。計画立ててしっかりやってくださいね?」
クラスの皆「はーーい、、、」
--- そして今日 ---
「明日には春休み終わりかぁ、もっとつづいてほしいな、まぁ持ち物の確認するか、」
「えっと~?筆記用具にランチョンマット、体操服に体育館シューズ、各教科の持ち物と、あとは~、“宿題”、、宿題????!!!!!待って待って宿題って、俺どこまでやったっけ、取り敢えず宿題の確認しよう、」
宿題
・数学のプリント冊子
・英語のワーク
・理科のプリント冊子 ←終わってる
・社会のワーク ←終わってる
・国語のワークと漢字小テスト、そして国語のプリント冊子 ←終わってる
・家庭科の自分でご飯作って画用紙に書くやつ
・体育の一週間のスケジュール?(何時起き、何時就寝、ご飯の時間、勉強の時間、運動した時間など)を書くプリント。 ←終わってる
・心の天気☆(毎日入力)
「すぅぅぅ↺終わったぁぁぁぁ(現在時刻22時)」
「ちょっと落ち着こう、残ってるものは何だ?」
残ってる宿題
・数学プリント冊子
・英語プリント冊子
・家庭科
・心の天気
「やるぞ~~~!!!でもその前に、ネッ友で同じような人、いたぁぁぁ!!よしすぐに電話つなげよう」
プルルルルカチャリンコ☆
「もっし~?」
友「やほ、なに?こちとら課題やってんねん」
「俺も終わってないのだよ一緒にやらないか?☆」
友「ちょうど静かすぎて集中力切れてきててんやろ。」
「しゃっ、ってことでやるか、、」
--- 数時間後 ---
「終わったぁぁぁ!(現在時刻5時半)」
友「おつ~どするねる?このまま話す?」
「一時間だけ寝るわ、、」
友「おけ~んじゃな~」
--- 家出る5分前 ---
「ふわぁ、よくね、た?ってまって後5分で出なあかんやん、やばいやばい」
「行ってきまーす!!!!!」
--- 学校 ---
「ぜぇはぁぜぇはぁお、おはよ、」
クラスメイト「はよ~」
先生「皆さん宿題回収しまーす」
クラスメイト「はーい」
「しゅ、しゅ、しゅくだいがぁぁぁぁぁ!!!!」
この後無事に課題を家に忘れていていつ面で怒られたのだった☆
「今回はちゃんとやったのに、、」
はい、ということで作者の実体験を少し小説風にかえさせていただきました。
長かったらごめんなさい、!
今の気持ちを叫ばせてもらいます。
「英語の宿題学校に忘れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ宿題がぁぁぁぁぁあああああああ!Ω\ζ°)チーン」