公開中
ノー勉
「やばい私ノー勉だわ」
一概にそう言ったって全部が同じノー勉じゃなくない?
①ほんとにノー勉
「瑠音ー、今日数学のテストだけどさ、勉強して来た?」
あ!今日数学のテストだったんだ…やばっ
「あ、やばいやばい!何にもやってない…ノー勉やらかした」
②みんなに合わせて
「なぁ藤本!お前今日の数学のテストに向けてノー勉?」
「あっ…私忘れてました…ノー勉です」
「安心して!杏もノー勉だから!昨日彼氏と長電話になっちゃって…瑠音は?」
ほんとは昨日一夜漬けしたんだけどな…大変だった
「わ、私もノー勉!塾とピアノあって…」
「まじ!?この班みんなノー勉じゃん!」
③保険
「今日のテスト今までで一番むずいらしいね…瑠音、勉強した?」
あ…すっごい勉強したんだけどもし悪い点数とった時のために。
「あ、忘れてたぁ。やばいやばい。」(鞄ゴソゴソ 教科書取り出す)
「え、瑠音大丈夫?赤点なっちゃうよ?」
いや煽らんくても…
④この程度で勉強したと思ってない
「神江さん、今日歴史テストですよね、勉強しましたか?」
あー昨日歴史漫画読んで平安時代までのところを2時間で復習しただけだな…
「ん…?あぁ。全然やってなかったわ。」
「余裕そうですね。」
余裕そうとはw
⑤テスト勉強なんてやらない
「瑠音ーー!今日1時間目から理科のテスト!!化学反応だって!」
知ってるよ…
「そうだねー。夢乃は勉強したの?」
「うん!そっちは?」
「あぁ…。ちょうど二次方程式勉強してたからテスト勉強はやってない。ノー勉。」
授業聞いてたら直前にテス勉する必要ないだろ。
⑥癖
「瑠音、英語のテスト大丈夫?ちゃんと勉強した?」
「え、あ、ノー勉だよ!」
しまった…昨日はあんなに勉強したのについいつもの癖でノー勉って言ってしまった…
「いつも通りだね!でもいつも点いいから今回も大丈夫だよ。」
あ、そうだね…
みんなはどれ?