公開中
自由奔放・映画部の日常!5話
役、希望のじゃなくても文句なしで。
流「…じゃあ、」
今から、役の発表。
昨日、調べたりしてみんなの演技力を見てた。
その上で、漆が最終決定して読む感じ。
私脚本作ったしね…
いやーしんどかった。
徹夜して考えて…私偉いなぁ(((
漆「……ジュリエット役」
漆「……泉桜月」
桜「っ…!…ありがとうございますっ、!!」
流「…桜月ちゃんおめでとう…!」
漆「…ジュリエット役」
漆「……星川瑞希」
瑞「はい、よろしくねぇ」
そして、色々発表。
裏方は、
南川、霧崎、漆、浅葱。
えずちゃんは役もやる。
漆「じゃあ、今日は台本見ながら流れ把握しようか」
役としてのリーダーが、一応私。
私はまず部長だし。
裏方の衣装とかは全部私。
ていうかほぼ全部私。
流「量は多いけどあと3ヶ月あるから頑張って覚えてね」
ち「聖空先輩、脚本のここの漢字間違えてますよ。正しくは…」
流「えっ、嘘!ありがとう!」
透「…さあさあ皆さん、踊ってくだされ」
すごい、…
主役ではないはずなのに、鳥肌がたって目を奪われるような演技。
間違いなく、プロだ。
前みたいに、ふざけてお茶会なんてやっていられるレベルじゃない。
え「まぁ、貴方ったら久しぶりに若返って」
えずちゃんも、一年生なのにすごい演技。
公爵夫人特有の派手さ、それでいて夫人らしいお淑やかさ。
私が脚本を書いている時に思い浮かべていたものが次々に浮かんでくる。
場面は過ぎ…
ついにロミオがジュリエットと会うところ。
瑞「踊って下さいませんか」
桜「…喜んで」
瑞「知らないでしょう、橋の上でお会いした」
桜「知っているわ、3日前に川を見つめていた」
桜月ちゃんも、星川先輩も、
うますぎる。
本当に鳥肌が立つ。
ぞわ、って。
なのじ、目が離せない。
ロミジュリをそのまま表してる感じ。
すごい、。
桜月ちゃんに任せてよかったなぁ、。
歌& 琥「今は黄金(こがね)の季節だから 人々は手を取り浮かれ騒ぎ
憂いもみせず花咲き乱れ 愛し合うことをよしとした
悲しみもなく誰もが笑う 神の創った理想の里で
苦しみもなく誰もが集う 争いのない理想の里で
黄金の季節の幸福に 人々は手を取り浮かれ騒ぎ
神の愛した花咲く丘で 足をならして踊りくるった
理想の里に雷(いかずち)が落ち すべての幸せが焼き尽くされた
理想の里に雪がつもり すべての幸せが埋もれていった
今は銀(しろがね)の季節だから 人々は手を張り罵り合い
疲れもみせず争いにくれ 互いの命を奪いつづけた
喜びもなく誰もが憎む 神の見下ろす大地の上で
幸せもなく誰もが呪う 怒り狂った雷雨の下で
銀の季節のおぞましさに 人々は手を取り涙を流し
花を忘れた荒野の丘で 神に祈って大地に伏した
理想の里に帰らせたまえ 小さな種(たね)に思いをたくし
理想の里に帰らせたまえ 花咲く頃に願いを込めて」
うわ…
歌上手いなぁ、
ついに、ラストシーンまで。
ほぼ初めてなのにほぼノーミス。
すっご。
なんで私役ないかって?
なんとなく、かな。
別に役やるチャンスは全然あるし。
ちなみに、これは動画撮っておいて映画コンクールに出すつもり。
どうせ映画部(演劇)は色々公演するし。
瑞「…地上最後のキスだ、おやすみジュリエット」
桜「ずっと、ずっと貴方のそばにいるの、ロミオ…」
桜「おやすみ、」
流「すごいっ!!」
流「すごいよ桜月ちゃん星川先輩っ!!!」
桜「みんなも!!!」
私大興奮。
いけないいけない、私のキャラが…(
・泉 桜月 中1 ジュリエット
・南川 朱音 中1 裏方
・夜宮 玲茉 中2 ロレンス神父
・如月 ちなつ 中1 乳母
・星川 瑞希 中3 ロミオ
・天宮 天海 中1 サムソン
・天宮 歌音 中1 歌
・陽騎 琥採 中1 歌
・白桜 有栖 中2 グレゴリー
・霧崎 魁斗 中3 裏方
・魅狼 唳虜 中3 パレス
・暁月 透 中2 キャピュレット
・青咲 蓮 中1 ティボルト
・浅葱 えず 中2 キャピュレット夫人
・聖空 流朱 中2 なんでも
・橘花 漆 中2 裏方
はっきりいうと…
演劇書くのちょっとめんどくさい(((
セリフとかいちいち書くのめんどくさい…(
どうしよw
せっかく参加してくれたのになぁw