公開中
0話 小学生の私
まだほんとのお話じゃないよー。登場人物だけ書いとく
佐藤舞奈 ここでは小6。バンドオタク。元気。
大橋星輝 ここでは小6。人をよくいじる。目立ちたがり屋。
安休奏馬 ここでは小6。不思議くん。笑いに弱い。
安休勇気 ここでは小6。不思議くん。奏馬の双子の兄。
「おはよう!」「あ、動物園。ようやく来れたんだなー。遅刻だぜえー。」うざい。こいつはセイキっていう野郎。あ、私舞奈「佐藤!8時55分だぞ!」だってだって走るのは大の苦手なんだもん。うわあん。1時間目何?ええっ国語かよお。文の組み立てえ!?もーやだーあ。..................。「ねえ、舞奈。起きて。あそこやってる。」「あそこ?どこそれ」「あそこ」「なにいそれえ!」「あそこ」「どこお」「あそこ」「うん。わかった...。」奏馬の会話は通じない。さすが不思議くん。「佐藤!ここわかるか?」「3!」「「「「「「「「アハハハハハハハ」」」」」」」」全然違うよっ!「だからあそこ。」うあ、あそこ。ほんとだ。
《放課後》「あー今日は恥かきまくっちゃった。」「お前が恥かきやすい性格だからなー動物園。」「だあれが動物園なのよー!!」「バアーイ。」げっこいつ50メートル走7.92だったような。私10.3だよー。追いつかない。「くすっ。」奏馬が笑い出した。これがいつもご恒例のイベント。ああ。いつも通りか。「ねえ今日遊ぼう!」「えーいーけどー。」「OK」「よっしゃ南第1公園だよ!」
これがいつもの日々。「僕、置いてかないで!」「勇気!忘れてた。」「うわああん。ひいどおいよお!ってかあそこいくんでしょ。」「どこ?」「あそこ。」「どこ?」「あそこ」「あああそこだよ...。」こちらのそーまの双子の兄もまじで不思議くん。「よおし行こう!」
ばいばーい!