閲覧設定

基本設定

※本文色のカスタマイズはこちら
※フォントのカスタマイズはこちら

詳細設定

※横組みはタブレットサイズ以上のみ反映

オプション設定

名前変換設定

この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります

公開中

きっとビー玉は割れない

草木ボーボーの生え放題の、ゴツゴツした山道の中… 僕はナツと2人で歩いていた。 ナツが先頭で、僕が後ろだ。 光源も少ないし目の前は真っ暗だし、それに加えて僕は目が悪い。 ナツを見失ったら最後…と言うことで、 ナツからはガッシリ腕を掴まれている。 正直痛いし恥ずかしいんだけど…ナツはなかなか聞いてくれなかった。 「ここら辺から、道が綺麗になってるね。」 さっきまでゴツゴツした岩が散らばっていて、足の踏み場もないような地面だったのに、いつのまにか人が行き来してるような、固くて平べったくて、歩きやすい土の道に変わっていた。 「んー、もうすぐか?」 ナツはいつものようにドカドカと前に進んでいる。 次第に当たりが眩しくなって来た。 「正直オレも覚えてないんだよな、遠い記憶すぎて…」 道は歩きやすくなったものの、両サイドに生えている草木は生え放題で、僕の肌にねちっこく触ってくるから、いつのまにか腕や膝が真っ赤になっていた。 それに比べてナツは…どこにもかいた跡も日焼けもなかった。幽霊みたいで不気味だなぁ。 でも、どうしてナツはこんなにも肌が白いんだ?僕より外で遊んでたはずだし…いや、色白なのかな。 「おっ。なんか見えて来た。」 突然ナツはそう言って、ゆっくり立ち止まった。 木々の間からちらりと見える家々は、人の活気をここからも感じられた。 「多分、ここだ。」 ナツはそう言い、また歩き出して、下り坂を歩いて行った。 「待ってよ、多分ってなんだよ。僕はナツが知ってるって言うからついて来たからさ。違ったら容赦しないよ?」 「だからオレもあんま覚えてないんだって、違ったらすまねぇ。」 「じゃっ、違ったら僕にソーダ一本奢りね。」 「ぐっ…だいぶたけえな…まぁいいよ。」 ずるずる滑る下り坂でこけないように、互いに崖に捕まりながら下っていった。 手が痛い。 下りきると、さっきチラッと見えていた家々がハッキリと見えた。 近くで見るとなんだか古臭くて、壁もみんな汚く見えた。 何故か鼓動が激しくなって来た… 「ゲシ、早速はいるぞっ。」 「まだ心の準備が…えっ!ちょっ、おいっ!?」 だけどなりふり構わずナツは僕の腕を掴んで、だーっと村の中に入っていってしまった。 意外に村には人が沢山いた。みんな驚いたように走り去る僕たちを見てきた。恥ずかしい。 「ほっ、本当にお前の友だちが居るんだよなっ!?」 「いやっ、うーん、多分…。」 「居なかったらタダじゃおかねぇからな!?」 僕はナツに腕を引っ張られたまま、そのまま村の奥にあった神社まで連れ去られた。 村の人たちの目が痛い。 そして、もう帰りたい…
るるるです。 普段こういう感じであとがきにメッセージとか全然しませんが、予告という感じで失礼します。 次回は、前編、後編というカタチになります。 それだけです。どうぞよろしく。 るるるでした。