公開中
〖ガラスの棺に眠る姫〗
昔々、とある王国に、一人の姫がいた。雪のように白い肌、薔薇のように赤い唇、夜闇を映す黒髪。その美しさは人々を魅了し、国中の者が「この世で最も美しい姫」と噂した。だが、その噂を耳にした継母の王妃は、心の奥底で静かに嫉妬を燃やす。鏡に問いかけた時、「この世で一番美しいのは姫でございます」と答えが返ってくる度、王妃の笑みは歪んでいった。
やがて王妃は、姫を森に捨てさせる。けれど姫は優しい心を持っていたため、森の小さな小人たちに助けられ、ひっそりと暮らし始めた。しかし運命は、それを許さなかった。王妃の執念は、毒を塗った櫛、締め上げる帯、そして毒の林檎へと姿を変えた。林檎を一口かじった瞬間、姫は胸を抑え、その場に崩れ落ちた。小人たちは泣き叫び、彼女を美しいガラスの棺に納めた。いつか奇跡が起きると信じて。
やがて、旅の王子がその棺を見つける。彼は一目で姫に恋をし、無理にでも棺を連れて帰ろうとした。その拍子に棺は傾き、姫の喉から林檎の欠片が吐き出された。
姫は息を吹き返した。王子は歓喜し、彼女を城へ連れ帰った。
――けれど、それが悲劇の始まりだった。
---
姫が目覚めた瞬間から、彼女は深い悪夢に囚われていた。口にした食べ物はすべて灰のような味に変わり、夜になれば林檎の毒が舌に蘇り、喉を焼いた。王子に抱き締められても、胸の奥には冷たい棺の感覚しか残らなかった。
「…どうして、わたしだけが眠り続けられなかったの」
彼女の願いは、安らかな眠りに戻ることだった。だが誰もそれを理解しなかった。王子は愛の証として彼女を閉じ込め、城の高塔から外へ出さぬようにした。人々は「奇跡の復活」と讃えたが、姫の微笑みは一度も戻らなかった。
---
ある夜、姫は塔の窓から身を投げた。その瞬間、彼女の唇は初めて安らぎに微笑んでいた。だが下に待っていたのは、硬い石畳。赤い花のように広がった血の中で、白雪姫の物語は幕を閉じた。王子は狂ったように叫び、王妃は恐怖に打たれ、国は混乱に沈んだ。
人々は語る――「最も美しい姫は、棺の中で眠っていたときだけだった」と。
初投稿の小説がこんな内容でいいんでしょうか…。これからこういう作品をたくさん書いていく予定でいます。
〖誤字脱字訂正〗
8月24日
・鏡に問いかける度に→鏡に問いかけた時
・毒を縫った櫛→毒を塗った櫛
・渇れは一目で→彼は一目で
失礼しました。