公開中
あおことへ送る!チョコレート作り
「こんはな🍁みずいろもみじです!」
「あかいろのばらじゃ」
「今回はチョコレート作りです!もうすぐあおことの誕生日が近づいてますから。聞き出したらチョコレートって言ってたので」
「さっそく作っていくのじゃ」
---
「それでは、まず板チョコを用意します。お好みの量でいいですね。ちなみにミルクでもホワイトでも、なんでもOKです。まずは湯せんにかけて溶かしていきましょう」
「お湯を扱う時は必ず大人と一緒にやるのじゃ」
「ボウルを2つ、大小異なるものを用意します。小さいボウルにある程度砕いたチョコレート。何ていうんですかね…そんなに細かくしなくても大丈夫ですが、大きすぎるとダメです。ちょうどいい感じに」
「目安としては…そうじゃな…ペットボトルのキャップよりちょっと大きいくらいかの」
「まあ、そんなところですかね。次に大きいボウルの方にお湯を注ぎます」
「熱いので注意じゃな」
「お湯を注いだボウルに、チョコレートをいれたボウルをいれます。そして、ゴムベラか何かで混ぜていきましょう」
「ある程度とけたらいいのじゃ」
「はい。そしたら、シリコンカップなどに注いでいきます。100円ショップでいろんなものがあるので、予め見てみてもいいですね」
「飾り付けはしないのか?」
「そうですね。アラザンやカラースプレーなどをふりかけたりして飾りましょう。終わったら、冷蔵庫で固まるまで冷やします」
---
「はぁい、固まりました!」
「美味しそうじゃな」
「夢がある特大のを作ってもいいですし、細々して1人でちびちび食べてもいいですし、みんなにお裾分けしてあげてもいいですね」
「1個だけ食べる?」
「食べちゃいましょうか」
--- パク ---
「美味しいのじゃ」
「普通のチョコの塊ですが、ちょっと特別感がありますよね!」
「あおことも喜ぶじゃろ」
「じゃあ続きはいろはなラジオの方で!ということで、おつはな🍁」
「おつはな🌹」