公開中
〈水臼宮人狼〉-1- だお(?)
人狼ゲームの動画見過ぎて頭バグった者が書いた話。
「ねぇ、今から人狼ゲームやるつもりなんだけど、人数不足で… どう? 参加してくれないかなぁ?」
お願い! と手を合わせてくる|思唄《おもうた》 |廻咲《みさき》。
「う〜ん、興味ないなぁ、あとでその分の礼を返してくれたら、参加しないこともないんだけどなぁ」
浮巳は何かを企んでいるようで、ニヤニヤしながら独り言だ、というように呟く。
「いいよ全然!!夜琳は?」
聞かれると、夜琳は「いいよ」とだけ答える。
「良かったと思うよ!!夜琳のことが好きな|縷碕《るみさき》も喜ぶと思うから!にひひ」
廻咲は、早速案内するよ、と手招きする。ちなみに最後の台詞は低い声で言った。
人狼ゲーム会場となる水臼宮の神殿壱部屋の中央に、円型のテーブルがあって、それを囲むように皆がカードを持って座っている。
「来たね最後の人員!!」
その円の中の一人、理浪が三人に向かって手を振る。
「じゃあ、早速始めよっか」
ゲームマスター役は水臼宮の巫女、楊芽 妖蓏らしい。
「おい夜琳、ここ、なんか変な感じしない?」
「確かに、妖の気配が」
その時、バサっと音を立てて、窓から鳩が入ってくる。
「えっ、こんな時に伝書鳩!?」
水臼宮でいう伝書鳩は、動物テイマーの弛浪が手懐けた鳩で、とても遠い国で神官をしている住職(妖蓏の父)と妖蓏の唯一の連絡手段だ。
書いていた内容は。
『妖蓏、すまんが俺はタチの悪い妖狐を取り逃した。が、これもいい機会だと思ってな。お前も一応巫女として妖を駆除してみろ。』
「え、えぇ…」
妖蓏は緊張し始めたのか俯く。
「てことは!この中にその妖狐がいる可能性が…」
ある一人が声を上げる。
こうして、〈水臼宮人狼ゲーム〉が始まった。
始まった。
続けたーーーーーーーーーーー~~い