公開中
ゲーム
……………
なんだか、あっという間に朝になった気分だ
まるで夜がスキップされたみたいに…
お陰で体がだるいな…
司「とりあえず…レストランに行くか…」
---
みのり「あっ、ちょうどいいところに!」
みのり「あの、司さんはどう思います?」
司「む?何がだ?」
みのり「決まってるじゃないですか!裏切り者とか、世界の破壊者とかの話ですよ!」
みのり「司さんは何かわかったことがないか聞いてるんです!」
司「一晩寝ただけで急にわかる訳ないだろう…」
雫「そうよね…私もそうだもの…」
咲希「それどころか寝不足だよ…あんな訳わかんない話を聞かされたせいで…」
遥「…本当に本当なのかな?私達の中に裏切り者がいるとか…」
杏「気にしない方がいいよ!裏切り者なんていないんだからさ!」
こはね「で、でも…万が一って事も…」
杏「あり得ないあり得ない!万が一ってこともあり得ないよ!」
杏「裏切り者の心配なんていらないの!」
絵名「何それ?妙に確信してんじゃん?」
杏「とーぜん!その裏切り者は、今身動きの取れない状況なんだから!」
司「…え?」
愛莉「み、身動きの取れない…って…」
愛莉「もしかしてだけど、昨日から見てない神代さんのこと…?」
杏「神代さん以外に考えられないでしょ!神代さんが裏切り者の正体なんだよ!」
司「な、なんだそれ?身動きが取れないって…」
杏「……………」
杏「はっ…!し、しまった…!!」
杏「ど、どうする!?瑞希!!」
瑞希「ちょ、ボクに話振らないでよ!ボクと杏が組んでる事が…」
絵名「なんか…清々しいほどのバカね…」
寧々「ね、ねえ、どういうことなの…?」
瑞希「い、いや、だってさ…」
瑞希「放っておくわけにはいかないでしょ!類はボク達を危険にさらそうとしたんだよ!?」
杏「望月さんは神代さんにそそのかされたせいで、宵崎さんを殺しちゃった訳だし…」
杏「だから神代さんも犯人なんだよっ!それ相応の対応をする必要があるに決まってるじゃん!」
一歌「それで縛ったって事…?」
志歩「無理もないかもね。あの人、かなり危険だし」
まふゆ「ちょっと不気味…だよね…」
絵名「ちょっとどころか、マックスで不気味じゃない…?」
えむ「それで、2人は類くんをどこに縛ったの?」
杏「ホ、ホテル旧館の…あの大広間だよ…」
司「それって…宵崎が殺された現場じゃないか…!」
瑞希「類は…あそこで自分のやったことをしっかり反省するべきなんだよ…」
まふゆ「瑞希……」
こはね「ちなみに、生きてはいるんだよね…?」
杏「こ、殺すわけないじゃん!私はそんなことしないって!」
遥「それで…今後、神代さんはどうするの?」
愛莉「自由に行動させておくのは危険よね…」
志歩「裏切り者の可能性が1番高いのもあの人だしね」
咲希「それじゃあ、しばらく縛っておくって事でいい…のかな?」
雫「そうね…しばらく様子を見ましょう」
司「だが、飲み食いはさせないとまずいよな。本当に死ぬかもしれん…」
瑞希「そ、それは分かってるよ!」
絵名「というか、瑞希達の仕業だったなんて思ってなかったな…」
瑞希「ちょ、人聞きの悪い事言わないでよー!」
寧々「私はまた東雲さんが何かやったのかと…」
彰人「なんか言ったか?」
寧々「ひゃ!?い、いたの…!?」
彰人「やっぱそうか…性格悪いのはお前らの方じゃねーか」
彰人「仲間でも気に食わなきゃ追い詰めるのが、お前らのやり方かよ」
彰人「はっ、群れただけで正義を気取りやがって…」
杏「は?なにそれ、私達は間違った事してないけど?」
彰人「あ?聞こえねーなぁ…もっと大きい声で言ってみろよ」
杏「彰人も縛っておかないとダメみたいだね…」
彰人「やれるもんならやってみろよ!!」
こはね「も、もうやめようよ!いつまでも言い争いしてても仕方ないよ…!」
杏「う……」
彰人「…わざわざここに来た俺がバカだったな」
杏「あ、ちょっと…!」
愛莉「全く、喧嘩ばっかりね…先が思いやられるわ…」
謎だらけの島に加えて、類の件に彰人の件…
厄介事ばかりだな…
気まずい雰囲気のまま朝食を終えたオレ達は、それぞれ自分のコテージへと戻っていった。
---
キーンコーンカーンコーン…
モノクマ「えまーじぇんしー!えまーじぇんしー!」
モノクマ「オマエラ生徒諸君は、至急ジャバウォック公園に集合してくださーい!」
モノクマ「ほら、急げ急げ!」
モノクマ「やれ、急げ!」
こ、今度はなんなんだ…
何を企んでるのか知らんが…
司「………………」
司「オレだけ行かないわけには…いかないよな」
また、あのジャバウォック公園か…
---
彰人「おいっ、モノクマはどこだ!?さっさと出てこいッ!」
モノクマ「はいはーい!お待たせしましたー!モノクマ登場です!」
志歩「それで、用件は何?」
杏「くだんないことだったら許さないからね…っ!」
モノクマ「あれれ?まだ気づかないの?」
モノクマ「ボクがどうしてオマエラを呼んだのか…この公園を見ればすぐ分かるはずだよ」
司「む…?」
オレ達を呼んだ理由って…もしや、あそこにある…
冬弥「それって…ゲームの筐体か?」
モノクマ「その通りですっ!」
モノクマ「というわけで、お楽しみのレクリエーションタイムを始めたいと思いまーす!」
司「ま、まさか、オレ達にゲームで遊べとか言うつもりか?」
冬弥「ソフトはなんですか?ラインナップとか詳しく…」
…流石超高校級のゲーマーだな
食いつき方が尋常じゃない
モノクマ「用意したソフトは一本だけですが…珠玉の一本でございますよ」
モノクマ「なんたって、ボクが作ったゲームだからね!」
瑞希「え、君が?」
遥「あんまり期待できないな…」
モノクマ「いやいや、いやいやいや…」
モノクマ「長らく続編開発が待たれる《《あの伝説のゲーム》》を、ボクが新作として開発したのです!」
寧々「伝説のゲーム…?」
モノクマ「では、発表します!」
モノクマ「その名も、『トワイライトシンドローム殺人事件』でーす!」
絵名「え…な、なにそれ…」
冬弥「トワイライトシンドローム…1996年に第一作目が発売されたアドベンチャーゲームですね」
冬弥「女子高生達が数々の都市伝説の真相を確かめるべく、探索していくストーリーと…」
冬弥「横スクロール型のフィールドでキャラクターを操作していくのが特徴のゲームです」
まふゆ「うーん、ゲームはあんまりやったことないし…」
一歌「私も…そこまで興味はないかな…」
えむ「それにそんな古いゲーム、誰も知らないよー!」
冬弥「なんだか名作を汚された気分です…こんなところで二作目をやるなんて…」
司「それで…このゲームにどんな意味があるんだ?」
モノクマ「…ん?」
司「どうせ、ただゲームを楽しめってわけじゃないんだろう…?」
モノクマ「うぷぷ…いいとこに気づいたね」
モノクマ「そう、このゲームこそが、オマエラの次の動機になるんだよ!」
モノクマ「オマエラが人を殺すために必要な動機にね!」
愛莉「そのゲームが動機…?」
モノクマ「実はね、このゲームのテーマは《《ミッシングリンク》》なんだ」
モノクマ「ほら、ミステリーでは定番でしょ?『隠された関係』ってやつだよ」
こはね「それ…どういう意味…?」
モノクマ「気になるならやってみなよ、ほら!」
こはね「ふぇ!?わかり、ました…」
杏「こ、こはね!?断んなきゃダメだよ!どうせ罠なんだから!」
彰人「つーか、そのゲームが動機ならやらなきゃいいだけだろ」
えむ「その通り!!やらなきゃいいだけだよ!」
モノクマ「なるほど…そういう方法もあるかもね」
モノクマ「でも、ほんとにそれでいいの?」
モノクマ「動機を得るってことは、覚悟を固めるってことなんだよ」
モノクマ「覚悟を固めた人間と、そうでない人間…」
モノクマ「どちらが強者でどちらが弱者か、言うまでもないよね。」
杏「ど、どういう意味?」
モノクマ「例えば…誰かがこっそりプレイしちゃったら、そいつはオマエラを殺しに来るだろうね」
モノクマ「先手必勝の状況では…それってまさに致命的!」
みのり「な、なにそれ!?」
モノクマ「あのさ、オマエラは敵同士なんだよ?」
モノクマ「敵にアドバンテージを持たせていいの?」
モノクマ「それをしっかり理解したうえで、それでもスルーするというならお好きにどうぞ」
モノクマ「またね~!」
司「なんだ、それ…」
瑞希「ねえ…ど、どうする?」
愛莉「そんなの…わかるわけ…」
絵名「とにかく、このゲームに手を出すのは危険ってことなんだよね?」
咲希「それは間違いないです!」
一歌「もう少し様子を見たほうがいいかもしれないね…」
志歩「でも、その様子見の時に誰かがこっそりゲームをしちゃったら…」
冬弥「関係ありません」
司「え?」
冬弥「動機なんて関係ありません。どっちにしろ、コロシアイなんてもうさせない」
冬弥「コロシアイなんて…俺が絶対許しません」
キーンコーンカーンコーン
モノクマ「えーと、希望ヶ峰学園修学旅行実行委員会がお知らせします……」
雫「もうそんな時間なのね…」
まふゆ「うーん…とりあえず今日はもう解散しよっか…?」
寧々「私も1人でじっくり考えてみるね…どうするのが正解か…」
杏「じゃあ…また明日…」
みんなはそれぞれの想いを胸に、各自コテージへ帰っていった
司「…オレも戻るとしよう」
---
人を殺すための動機か…
何もしないことが正しいのか、
危険を承知で行動し、それを防ごうとするのが正しいのか…
司「……………」
司「そんなの分かるわけないだろう……」
こんな狂った世界で…何が正しいかなんて分かるわけがないだろ…