公開中
お気に入り説教文
いいかみんな、Fラン(低学歴)にはなるな!
そして、ルサンチマンにもなるな!
そして、他責思考過ぎるのもよくない!
大体さあ、プロでも相場の先行き読めねーってのに株式投資に資産全部ぶっこんでそこからの運用益をアテにして、長期間生活する計画とか、正気か?
多少勉強してるとはいえ、あんた素人だろ?
自分の金融知識通ってるリスクがかけ離れすぎだろ。
もう最初の時点で客観性欠如してるよ。
資産ギリギリでのFIREなんてちょっとした経済変動ですぐ崩壊しかねないんだから、生半可な金融リテラシーでやっていいことじゃねえだろ。
生活ぎりぎりの奴が株の運用益を人生設計に加えるの本当に愚か。金融機関の餌。インフルエンサーのカモ。国策の犠牲者。
ここまでクソな人生の立ち回りをしておいて、被害者ぶるのはやめたほうがいいでしょ。
---
なんで高学歴をバカにした動画を作ってるかって?
それは簡単な話だよトシフミ。
いいかい?
ネットの世界ではルサンチマンを煽ったほうがお金が儲かるんだ。
あ、ルサンチマンというのは弱者が強者に対して抱く嫉妬や憎悪などの感情のことだよ。
それが根っこにある人間は、例えば学歴の文脈では『高学歴は無能で低学歴は優秀』といった価値を転倒させたコンテンツを好むんだ。
だからお父さんはルサンチマンに漬け込んで低学歴系を煽って活動している。
ただし子これはただの数字稼ぎ、仕事であって、世の真理ではない。ただ一部の人間の溜飲を下げることを目的としているだけなんだ。
実際のところ、高学歴は傾向的に優秀だし、人気企業に基幹的職種で就職しまくってる。だけど、事実を事実のまま伝えてもお父さんのお客さんたち(低学歴のルサンチマン)は喜ばないんだ。
だからお父さんは、お客さんを喜ばせるために高学歴をディスって低学歴を褒め称えている。そういうのを好む人間というのが、この世にはいるんだよトシフミ。
まあ、もちろん同じ大学の中にも様々な学生がいる。
高学歴の中にだって、社会で最も重要とされる対人能力が低く、それを補おうと努力することもせず、そんな自己を肯定したいがために『コミュ力が求められる社会は間違っている』などと非現実的かつ反抗的な態度をとり、学歴によって肥大化した自尊心が他人を見下す態度につながり、傲慢で人の話を素直に聞くこともできず、他責傾向が強いため能力的にも精神的にも成長できず、大学受験以外何もかもうまくいかない人生であるがゆえに唯一学歴だけを誇りにしているハズレ個体もいるだろう。
しかし、それは低学歴でも同じなんだ。
「低学歴であること」
それ自体が人生経験を豊かにするわけでもないし、人格の|陶冶《とうや》に繋がるわけでもないし、対人能力を約束してくれるものでもない。
『勉強すらできないクズなコミュ障』なんて、掃いて捨てるほどいるんだ。どの大学にも様々な学生がいるということを分かったうえでなお、お父さんは学歴は重要だと言っているんだよ。
(中略)
そうね、トシフミにもそろそろ説明してもいいころかしら。
お母さんのお仕事は学歴系まとめサイトの運営よ。
高学歴を必要以上に賛美し、低学歴を執拗に馬鹿にすることで、学歴しか取り柄のないような一部の高学歴の自尊心をくすぐってお金を稼いでいるの。お父さんみたいな学歴系YouTuberに対するSNSや匿名掲示板の反応をまとめることでアクセスを稼いでいるわ。
お父さんみたいな活動をしているYouTuberにはアンチがたくさんいるんだけど、アンチは投稿者の収益になることを嫌って動画を開いてくれないの。
だからアンチは悪口を匿名掲示板やSNSに投稿するんだけど、それすらまとめサイトに掲載すればアフィリエイト収益に繋がるわ。
そうだ。お母さんのまとめサイトの経営のおかげで、俺(学歴系YouTuber)に対するネットの書き込みを余すことなく収益にすることができるんだよ。
それにね、こうやってお母さんが日夜低学歴と高学歴の対立煽りをしてくれるおかげで、俺みたいなYouTuberの活動も勢いがつくんだよ。
高学歴と低学歴の対立は、それをお金に換えたい人たちが仕事としてネットでやっていることであって、現実世界では双方そこまでいがみ合っていない。まともな社会人は、学歴問わず自分の役割を全うしているんだ。
だから、あなたはこのインターネットの商業的構造をさっさと学んで、一刻も早く『くだらない』と思えるようになりなさい。そして、現実世界ではそれと真反対の良識的感覚で生きていきなさい。
汚いのはお父さんとお母さんの|お客さんたち《ルサンチマン》だけでいいんだ。
---
勝手に決めつけないでくださいよ。
確かに私はクズでした。アタマも悪く、対人能力も低く、学歴もFラン。そして努力もできませんでした。
しかしそれは『そういう時期』があったというだけの話で、一生そうは限りませんよね?
だって、人間は成長する生き物ですから。
大学生なんてまだ10代~20代前半ですよ?
きっかけ一つでどうとでも変化する可能性があるでしょう?
それなのに、なんでFラン大生というだけで、私の人生が終わってると決めつけるんです?
他人が成長する可能性を考えることができないのは、あなた自身が成長したという実感を持ったことがないからじゃないですか。あるいは、他人と関わり、その成長を見てきたことがないからじゃないですか。そういう人生を生きてこなかったからじゃないんですか?
自己や他者の成長を見てきたサンプル数が極端に少ないから、そうやって人間に対して決めつけるような物言いができるんですよ。あなたが成長しないのも、孤独に生きるのも勝手ですけど、他人の成長余地を決めつけないでください。はっきり言って、迷惑です。
私に成長されたら困る人たちもいたのでしょうが、私がそれに合わせて成長を諦める理由はありません。それは社会に出てからも同様なんです。私もまだまだこれからなんです。
---
おいこのクズ野郎。
お前のような無能は社会に必要とされていないんだから、面接なんて受けるだけ無駄だ。止めちまえ止めちまえ。どうせ面接受けたって受からねーよ!
無駄だからあきらめろ!
どうせお前、自己PRやガクチカスッカスカなんだろ?
よくそんなもん携えて面接に行けるなあ、おい?
喋れんの?
自信もって喋れるような何かを持ってるの? お前は。
もう自分でも分かってるだろ? 面接やる前に負けるって。
---
ほんとネットリテラシーのないバカが多くて困るよ。
今時、匿名だって場合によっちゃ情報開示されて、最悪デジタルタトゥーにもなるんだから。ネットの匿名性はどんどん失われているのに、利益のないリスクを負う奴らは本物のバカだね。
---
この報連相もロクにできないクソッタレのケツを、電話機でファックしてやりたいと思ったぜ。上の口から声が出ねぇなら、下の口から喋らせてやろうかってな。
いや、誰だってミスくらいする。神様だって人間なんてもんを創造したくらいだ。
俺が許せねぇのは、こいつはいつも自分のミスをミスだと認めないうえに、その原因を自分以外の何かのせいにするってことさ。
いい加減にしてくれ。
ここは保育園やホワイトハウスじゃねぇんだ。園児みてぇな責任逃れを聞いてる暇はねぇ。
まあ実際、業務ミスの原因なんてのは複合的なもので、100%本人の責任だと断言できるものは多くない。自分以外にミスの原因を探そうと思えば、いくらでも探せるのさ。
他責的思考が癖になってるやつは、何が起きても自分の問題からは目を逸らしちまう。だから奴はミスしても一生反省しないし、入社3年目になっても未だ同じようなミスを繰り返してるのさ。
え? それを指摘しないのかって?
おいおい勘弁してくれよ。良い歳こいた大人に『小学生みたいな他責的思考はやめろって』って?
言えるわけねぇだろ。戦争になっちまうよ。俺ができるのは、そう。今日も業務連絡だけさ。
---
いや俺の業務内容にも含まれてないけどな?
今の状況を例えればこういうことだ。
朝食のテーブルにピーナッツバターの瓶が置かれているが、それをパンに塗るためのナイフが出ていない。いつもなら妻に言えば出してくれるが、その時はちょっとほかのことで忙しくしている。
じゃあ代わりに誰がナイフを出す?
これは誰のミッションだ?
俺か? 長男か? 長女か?
それとも犬のマーティンか?
要するに、職場っていうのは誰の担当か、定まってない微妙な雑務が発生するもんだ。
いや、まぁ俺がそれをやることに全く文句はない。だが、そういう微妙な雑務を『自分の仕事じゃないんで』といって先輩にやらせて、平気な顔してることにモヤっとするんだ。いや言わないけどなw。
『奴』に「後輩のお前がやれよ」なんていうくらいなら、神様のケツにキスしたほうがマシだ。口に出したらいかにも老害っぽいし。でもモヤっとはするよな、正直。
---
え?
なんで「奴」はひと言謝ることができないのかって?
さあね。挨拶もお礼も謝罪の仕方も、ママから教わらなかったんじゃないのか?
誰かあのでっかい赤ちゃんにおっぱいの吸い方から教えてやってくれ。
ところでこの前見たんだよ。
あいつのカバンの中にアドラーの『嫌われる勇気』が入ってるのを。ああいうクソッタレは聖書くらい『嫌われる勇気』を読んでやがるが、読む前からすでに嫌われてるんだよ。本の内容のうち都合の良い部分だけ、嫌われてる自分を肯定するために使ってるのさ。こりゃ、今後も対人トラブルが尽きないだろうよ。
でも言えねえよそんなこと。
下手したらハラスメントになってこっちが処罰されちまう。だから『奴』はアンタッチャブルなのさ。職場の誰も、奴の人間的な部分には触れられねぇ。
一度大人になっちまったら、自分の客観的状況や周囲の反応から、自分の問題に自分で気づかないといけないのさ。
ヘビーだぜ。でもそれが大人ってやつだ。
---
俺だっていやだよこんな性格。
いやそりゃ人間なんだから性格的に矛盾していることの一つや二つくらいあるのが自然だし、性格適性検査もそれくらい織り込んで作られてるけどさぁ。お前の矛盾っぷりは完全に規定値超えてるぞ。二重人格レベルだぞ。もう少し一貫性を見せてほしいもんだ全く。
あ、無理かぁ。
だって自分のこと理解できるほどの経験もないもんなぁ?
アニメとか漫画とかで見たキャラクターを自分に投影して、妄想に近い自己評価をするしかないかぁ?
お前自己評価で協調性が5段階中3ってなってるけど、これたぶん違うんだろうなぁ。集団活動したことない奴に限って自分のこと協調性あるタイプだと思い込んでたりするんだよなぁ。
実際には集団経験がないから集団の中でトラブル起こした記憶もないだけなのに。
それで協調性が平均的? 妄想だよねぇ、この自己評価。
引用元 Fラン大学就職チャンネル(YouTube)
なんで?こんな所にFラン大生が!?💦
https://www.youtube.com/watch?v=MVuOZ0eN-1Y
やーい!お前のトーチャン学歴系YouTuber!
https://www.youtube.com/watch?v=uqDRU9SOrgM
人の壊し方
https://www.youtube.com/watch?v=qyfr2JCAO_A
Mr.アンタッチャブル
https://www.youtube.com/watch?v=gdqc9n53mlk
自己分析の鏡
https://www.youtube.com/watch?v=iya2VwKE4v8