公開中
初心者必見!(?)小説のおすすめ書き方!
これは。現ゲームライターのma_reiji(自分)がおすすめしていて、なおかつそのように書いている
というものです。
あくまで参考にしてください!
1、「改行はこまめに!」
例えば長文を作成する場合、改行がないと読むのきついですよね........?
人に飽きさせない小説ならちょっぴりスカスカがちょうどいい!
目安は「、」や「。」を起点にしよう!
もちろんし過ぎもだめ!
2、「改行での間は開けない!」
章の変わり目などにはいいですが文章中に「〜〜〜」があると短編カフェ民........
---
例:
彼は激怒した、我を忘れ、言い放った。
ビル「殺してやる!おまえを!呪ってやる!!」
と、
---
はい、これだとスッカスカで読む気が逆に失せます。
こういうときは!
---
ビルは激怒した、我を忘れ、言い放った。
「殺してやる!おまえを!呪ってやる!!」
と、
---
一部修正してみました!「」の前に名前をつけるのは大人数のときだけ!
1〜3人なら前後の文脈で書く!
では次!
3、「表現技法はわかりやすく簡潔に!」
小説を書くうえで一番の難所!「表現技法」!
「表現?そんなのかんたんじゃん!」
いいえ!口で説明できるには身振り手振りがあるから!
ここで例を!
例:
---
流星は流れていく、私達の希望を載せて.....
---
スッカスカですね.....ではそんな時に使えるものをご紹介!
デッデデーン「状況アンケート」!
これはどういうものかというと
「その流星は何色?大きさは?なんで載せてるように思えたの?」
と批判的な目線で見ていくことです!
これを元につくると!
---
夜空に流星は淡く光って、
空を切るように流れた.......わたしたちの希望も一緒に流すように.......。
---
どうですか?情景がうつりましたか?
では次へ!
4、「小説の書く視点での読み方」
はっ?読み方?って思うかもしれませんが、これには大きな意味があります!
読み方は3つだけ!
1つ!表現を見る!
2つ!頭の中には映像を映し出す!
3つ!ことば遣いに気を使う!
これだけ!応用みたいなのもありますがそれも一つだけ!
「文章全部、読む」というもの!そう!さっきの3つは別に無理に全部読まなくていいんです!
情景うつればそれでいい!
最後は「まずは書いて実力を見てみよう!」
ガンバッテ数をこなして上達する!頑張ろう!