閲覧設定

基本設定

※本文色のカスタマイズはこちら
※フォントのカスタマイズはこちら

詳細設定

※横組みはタブレットサイズ以上のみ反映

オプション設定

名前変換設定

この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります

公開中

彼への気持ち

刺激的な部分があるかもしれないけど。わからねーーー。どういうふうに注意書きしたらいいんだ。 あとリメイク前は短編カフェのリレー小説から引っ張ってきた。他の過去作はほぼ全部消えたんだけど、リレー小説は1人目が残ってたら全部残ってるのがいい。
思ったこと リメイク前は彼(優希、あるいは友希)の昏睡期間が1週間だったのに対し、リメイク後では1ヶ月になってるの、すごく興味深い!! これはまず、「私が長いと思う月日が変化した」と言える。この場合、私が成長したことで、体感時間が短くなったということ。まあ、「体感的な人生の半分(折り返し地点)は20歳」みたいな感じよね。20歳になって急に体感的な月日が短くなるのか、徐々に徐々に…なのか不明だが。 次に「主人公の子がどれだけ優希(友希)へ深い思いを抱いていたか」というところ。この場合、リメイク前は良くも悪くも優希への思いを募らせていたから、1日が長く感じて仕方なかったーみたいな。早く死んでくれーみたいな。リメイク後の場合、どちらかといえば主人公は優希より自分を守るために色々と考えたり、涙を流したり。うーんわかんね。 ちなみに「彼の瞳に映っているのは、本当に私?」という一文の効果を解説させてくれ。この一文を加えることで、異常なのは「私」なのか「彼」なのかがあやふやになってくる。主人公が、自分を受け入れられないっていうようにも思えるよね。自分を真正面から見つめてしまう彼と一緒にいると頭がおかしくなりそうだった〜みたいな。いやだったら別れろや。なぜ付き合っていた。あ、異常な精神状態だったから。。。