公開中
ガラスのような貴方 第1話
「おはようございます」
「おはようございます。福田先生、朝早いですよね」
「朝練ありますからね」
朝7時の職員室には、俺、|本間拓巳《ほんまたくみ》と俺の意中の相手________|福田真也《ふくだしんや》先生しかいない。
「なるほど。朝から大変ですね」
「まあ、私はそんなに動かないので。本間先生はなんでこんな早いんですか?剣道部って朝練ないですよね」
「今日の授業で使う道具の準備がまだ終わってないんです。昨日のうちに終わらせたかったんですけど、うっかり部活の指導長引いちゃって。まだ半分残ってます」
「そちらの方が大変そうですね」
俺が苦笑いしながら零すと、福田先生は少し笑ってそう言った。
ちなみに俺は技術担当で、剣道部の顧問をしている。福田先生は理科担当で、男女のバレー部の副顧問をしている。部活では指導をするというより生徒たちを見守ったり大会の手続きなど事務作業が多いみたいだが、本人がそのことに関して愚痴をこぼしているのを俺は聞いたことがない。授業も面白く親しみやすいので、生徒からもほかの先生からも人気である。
「じゃ、俺は木工室行ってきます」
「準備、授業までに終わるといいですね。私は体育館行ってきます」
「はい。また会議の時に」
8時15分から先生は会議があるため、それまではお互いのやるべきことをやる。朝の職員室で2人、こうやってどうでもいい会話をするのが俺のちょっとした楽しみだ。俺は鍵を取り職員室を出て、階段を降り木工室へと向かう。うちの中学校では、技術の授業は基本ここで行なっている。今日は2年生のはんだ付けの授業と1年生がノコギリを使う授業をするのではんだごての数とノコギリの数を確認して、各グループごとに使う工具箱の中身をチェックするという作業がある。あとついでに、プリントを列の人数分まとめておこう。少し暑くなり始めた季節だが、朝は窓から入る風が心地いい。1時間と少し後の会議を楽しみに、俺ははんだごてを数え始めた。
---
「おはようございます」
『おはようございます』
8時15分、先生が皆出勤して校長先生の挨拶で毎朝恒例の職員会議が始まった。
「今日は平常日課で時間割の変更はなし。風が強いみたいなので体育の授業は少し気をつけましょう。戸締まりの担当は川口先生ですね。放課後、お願いします。何か連絡のある先生はいますか?」
話を聞かなければならないのはわかっているが、ついつい福田先生の方を見てしまう。スッと通った鼻筋に切れ長の目をしていて、背はあまり高くないけれど筋肉のついた体。うん、好きだ。
『………』
「ないみたいですね。今日も一日よろしくお願いします。では、解散」
『はい』
職員会議が終わると、クラスを受け持っている先生はそれぞれの教室へ行き、副担任の先生は職員室に残っていた。俺は2年生のクラスの担任をしているため、手帳やらなんやかんやを持って教室へ向かう。とその前に、福田先生に挨拶をしておく。
「じゃあ、また休み時間にでも」
「はい。では、失礼します」
軽く言葉を交わし、俺は自分の教室がある4階へ、福田先生は自らが受け持つクラスがある3階へそれぞれへ向かった。