公開中
奇病戦士と『クロユリ』
あやめと恵梨佳に頼まれ、奇病庁に資料を届けたリベリカ。しかしその帰りに・・・?
「ギュッ・・・」すると、年下の男の子が、僕の袖を掴んだ。
(リ)「ん?迷子?」 いや違う。なぜなら、近くの茂みにもう2人隠れている。そしてその少年はビクビクして言った。
(?)「つ・・・捕まえた・・・・」
え、何?でもこの子、なんだかやらされてるような・・・
(?)「ねえ、あなた?奇病もってるの?んふふ、ならあたしと一緒に行かない?」
その時、その男の子ではない誰かの声が聞こえた。それは僕の後ろにいた。青緑の人間が。
(リ)「え、、、何?まず誰っすか?」(?)「あ、言ってなかったなの」
(鬼)「んふふ、あたしゃ鬼灯美璃(ホオズキミリ)なの!これでもボスなの!」
(リ)「ボス・・・なんか嫌な予感が・・・」
(鬼)「?わたしゃあなたを組織。『クロユリ』に歓迎したいの!」
(リ)「え、どんなことをするの?」
(鬼)「わたしは奇病で苦しんでる人と一緒に、わたしのことを苦しめてきた善人を殺していく組織なの!」
(リ)「え・・・」
そんな組織なんてごめんだ。何せ世の中の奇病を治すためにこの研究所に入ってるし、殺すだって・・・?!
・・・とりあえず関わらないでいいか。
(リ)「えっと、この後用事があって・・・すいません。」そして僕は足早に去ろうとした。
がしっ!
(鬼)「ねえ・・・クロユリに入らないの?」 鬼灯が僕の腕を掴んだ。
(リ)「・・・断る。それに僕には奇病の治療もおそらく応援している善人もいるし。」
そんなことを言いつつ、僕はいつか会ったそいつを思い出す。なんだか懐かしい気分になってた時だ。
(鬼)「・・・邪魔するの?」
(リ)「・・・今ではないがおそらくな」・・って自分でも何言ってるんだ僕。
(鬼)「ふ?邪魔するの?じゃあ消えてもらうだけなの」
すると鬼灯は大きな斧を出した。いや正確にはハルバードだ。
(リ)「っ!」資料を運びにきた僕には、なんの武器もない。どうしよう・・・
その時、僕はいつか部屋に飾ってた『そいつ』にもらった橙に光るサーベルを思い出す。
(リ)「あいつがあったら・・・」そして無駄に思いつつ僕はハルバードに腕を振るった。
カンッ
聞こえてきたのは、血の噴き出るグロテスクな音ではなく、何かがぶつかった金属音だ。
(リ、鬼、)「・・・は?」
気づけば僕は記憶で思ってたそれ。オレンジに光るサーベルを握ってた。いや、こいつは家にあったはず。なぜこれが自分の手元にあるのかわからなかった。超能力じゃあるまいし。まあ絶好のチャンスだ。
(リ)「・・・いつでも対抗できるが?鬼灯。」 (鬼)「・・・今日はもういいの!いつか殺しにくるなの!」
そして鬼灯は去っていった。
そして呆然とオレンジ色のサーベルを握り立ち尽くす僕に声をかけたのはあの少年だった。今見れば、彼は肩にミント柄の狐を乗っけていて、彼にはケモ耳もある。
(?)「えっと・・・お名前聞いてもいい?」 (リ)「あ、僕は芦亜リベリカ。君は?」
(桜)「えっと、桜井 秋斗!こっちはあきといつも一緒のみんと!」
(リ)「っ!ミント!・・・」っ!あいつと同じ名前じゃん!!まあたまたまだろうけど・・・
(桜)「えっと、何かありました?」(リ)「いや、僕の知り合いもミントって名前で〜」
(桜)「そうなんですね!あ、そうだ!」(リ)「?」
(桜)「僕達、リベリカさんについていっていいですか?!」(リ)「え?!」
正直予想外だった。後これを言ってる感じ、さっきのはヤラセっぽい()
(リ)「うーん、病院側がなんていうかわかんないけど、僕はいいと思う!」
(桜)「本当?!あ、そうだ、もう2人いるんだけど・・・」
(リ)「あー、さっきからずっと見てる2人?(ニヤッ)」
(1?、2?)「「ヒイッ」」
(リ)「ああ、僕は大歓迎だしそんなビビらなくても・・・」
(1?)「じゃあもう俺出てきていい?」
(2?)「僕はいいと思いますが・・・」
(リ)「まあずっと会話聞こえるし、いいんじゃない?w」
(桜)「なら、出ておいでっ!」
そして茂みにいた2人は僕の前に姿を現した。
クロユリ…『呪い、復讐』
ども!ずっとイラストの依頼で小説書けてなかったほこみんでう。
最近あるサイトでイラストの依頼出しまして、それで立ち上げ1ヶ月も全然経ってない間に2個依頼がきて、それでつきっきりでしたwてかなんなら今もFAに追われてますw
また今度イラスト一気に短カフェであげる予定なんで待っててくださいな。
左、今回も結構いろんな子が出てましたね。秋斗くんの「みんと」が地味に主の名前と被ってんの小説で利用しました(アヤマレ
後、組織の名前を非公開にしてましたが、『クロユリ』になりました!下にクロユリの花言葉記載してますが、今後も不定期に作中にあった花の花言葉を載せていこうかな?と思います。ちなたまに作中で紹介する場合もありますンゴ()
つきみやより更新頻度は落ちますが、ファンレター、およびご愛読お願いします!
後推しの冬グッズ結構買いました()