公開中
メスなシリンダー様の自主企画!
https://firealpaca.com/get/Cf7TTNSh
(全体像)
https://firealpaca.com/get/fkOOjGWu
(細かいところ)
https://firealpaca.com/get/XpGwD7yN
(おめめ)
https://firealpaca.com/get/qtvgfUuJ
(表情)
名前:城崎 響韵 (しろさき ひびき)
年齢(20以上・不明あり):26
性別(不明あり):男性
見た目(画像の場合は前書きに):
性格⇓
自分の嫌なこと苦手なこと思い通りにならないと、冷酷無慈悲に対処する、
掴みどころがなく思考が読めない。
且つ、マイペースで自由奔放。
なぜ幹部になったのか:退屈凌ぎ・過去の嫌な記憶・辛い過去を紛らわす為にしている
一人称: 俺
二人称: 君
三人称: 君
口癖的(セリフ的)なの⇓
はじめましてのあいさつ:「はじめまして。城崎という」
しってるときのあいさつ:「やぁ、調子はどうだい、」
なにしてるか聞きたい時: 「なにしてるんだい、?」
自分の思い通りにならない時:「言うこと聞かないやつは嫌いだな、」
〃②:「え、なんだい、?言う事聞かないくせして、君の言うことを...聞けと?」
なんでしてるか聞かれた時:「俺がなんでしてるか...って?まぁ、退屈しのぎってやつさ。」
見抜くような発言の付け足し:「だから、こうじゃないかって思うのだがね」
死ぬ時:「ここで死ねるなら、本望じゃないかい?」
口調はこんな感じ→「なのだよ。」「〜なのかい?」「〜のだがね」「〜だな」「〜だい」
誰にでも、基本敬語..であるはず。落ち着いた喋り方をしている感じ。
その他:彼曰く、大切な人が亡くなった(恋人・家族・友人)、信用していた人から裏切られた等、人に関するもので悪いイメージしか無いので、他人をあまり信用はしていなさそう。
冷たい、とか悪いイメージを持たれたく無いからなのか、フレンドリーな感じを演じていると思われる。手を後ろで組んでいたりする。