プレバト俳句枠

編集者:Across
毎日放送の某俳句番組「プレバト」より。 人と違う点や気づかない、見落としている景色や気づきを得て探り、17音の作品にしていくのが俳句。   毎週全部は無理なので、僕の心にぐぐっとなった句(夏井先生に添削済みなど)のみ、書いていきます。 こんな場面を詠んだのかなっていう自己解釈を書いていきたいです。
続きを読む
閲覧設定

基本設定

※本文色のカスタマイズはこちら
※フォントのカスタマイズはこちら

詳細設定

※横組みはタブレットサイズ以上のみ反映

オプション設定

名前変換設定

この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります

  1 /  
目次

    プレバトの俳句のやつ 上

    解釈は作者の思いと感じた僕の感想の合成物。時折更新すると思われ。

    プレバトの俳句のやつ 下

    https://tanpen.net/novel/6687e7aa-2be7-45c1-9fc6-69960bcd81ba/ の第二弾。更新終了

    20240418

    この投稿からぐぐっと来たら投稿する感じになります。 前週を合わせて5句。

    20240505

    今回は過去1句+五句。 誰とは言えないけど、前週の某事故を起こした調子悪い芸人の句を見て「なんだこりゃ」と思ったのは事実。

    20240519

    五句ごく。

    20240519

    四句。 「断崖は驟雨三分ノーカット」が、場面描写がえぐいなって思った。雨の必然性が出てる。

    20240603

    ミニ四句

    おまけ 水彩画コンクール2024夏

    おなじプレバト枠。 俳句ではありませんが、絵を見て、なんか書こうというやつ。 むずう。 先生が描かれたものがあったら、そちらを優先して書いています。 共通テーマ 風を感じる瞬間
    参考:プレバト絵を載せてるブログ。 https://tmbi-joho.com/2024/06/06/pre24s/

    20240707

    四句。 特別永世名人の締めの一句がお粗末すぎて草生える。

    20240716

    3800文字以上。 プレバト「炎帝戦」の俳句たちを僕なりに解釈したもの。 (15句。添削後も含む)

    20240904

    6句

    20240911

    五句。