メモに書き起こして初めて思い出したやつを少しずつ文にしていくプロジェクト、始動(?)。
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
異能力者と仲間達
ちびちび書きます。気長に読んでね。
20xx年、人類にぽつりぽつりと現れ始めた、『異能力』。一般人に使えばいくらでも殺人できるほどのちから。そんな強大なちからに人々は怯え、差別的な偏見が蔓延っていった時代だった。異能力の発現は遺伝子と遺伝子の不規則な絡まり合いによって出来上がるとし、その絡まり合いは人の力ではどうにもできぬほど強力だった。
---
日本で、ある夫婦が子を抱いていた。
小さなその子は、母の指を咥え、泣いていた。
突如としてその子は泣くのをピタリとやめ、ふっくらとしたその手で涙を拭った。目を大きく見開き、母を見やった。
それから母の胸から飛び降り、その後夫婦とその子が会える日は来なかった。
---
おす。私は|結亜《ゆいあ》。異能力を持った15歳。私が持ってる|異能力《ちから》は何かって?私が持ってるのは「みる」|異能力《ちから》。この|異能力《ちから》のおかげで、今まで視力はAキープ。このデジタル社会では、もう珍しいことなんだぜ〜。
それより、私はこの春、「異能力増強専門高等学校」に入学する。「名前長くね?」って思っただろ。正直最初は私もそう思った。でも、その異能力増強専門高等学校には異能力持ちが集まるから、差別や偏見を受けにくいんだ。
あ、L○NE来た。
ふはっ、あ、えと、ごめん。中学時代、私にただ一人だけ出来た友達、|水琴《みこと》が、送ってきてたんだ。
『元気してる〜?我暇なり〜』
返信、しないと。
「元気〜。水琴は、高校どこ行くんだっけ。」
『私は静岡の方まで行くんだよー!富士山見放題だわw🗻』
「いや場所によるだろ(笑)」
こういう何気ない話が楽しい。そういうのは、この頃知った。なんとなく会話を終わらせて、部屋から出た。
私には親がいない。
というか、私が逃げ出したらしい。今は親戚の叔母さんに預かってもらっている。両親は、私がいなくなってからしばらくノイローゼになり、何を思ってか海外へ移住していった。だが、移住先は誰にも伝えてなかったらしーんだ。私がどこからともなく帰ってきた時、叔母さんは泣いて喜んでくれた。
「叔母さーん、夕飯何ー?」
「ハンバーグよ。ほら、明日、結亜ちゃんの入学式でしょう?好物作っといたわ!」
「よっしゃぁっ!」
階段を軽やかに降りる。私のことを現状一番よく分かってるのは、きっと叔母さんだ。
「水琴ちゃんとでもL○NEしてたんじゃない?」
「こっっわ、エスパーかよ…」
軽口を叩きあえるのが、何よりの証拠なのだ。ちなみに叔母さんは、異能力なんか持っていない。普通の人。
私は気づかれないようにそっと心を「みる」。
(はあ、今日のハンバーグ味濃いかも…)
時々、私は人の心を「みる」ようにしている。そして、機嫌を取るのだ。
「このハンバーグ、味濃いめじゃね?これはこれでうめぇなぁ!」
「ほんと?良かったわ!」
明日からの学校生活も、機嫌とりをうまくやれば問題ない。
そう信じて、私はその夜、ぐっすり眠った。
終わり方が変ですね…
多分シリーズ化します。
応援よろしくね☆(ゝω・)vキャピ((
異能力者と仲間達#2〈入学初日から寝坊?〉
「…なさい、…きなさい、起きなさい」
んぉ?
「んぬぅ…あと3分…」
「今7:40よ!?」
叔母さんの焦った声が聞こえた。
7:40…なーんだ…
…
え
「嘘っ…!」
がばりと起き上がる私、|結亜《ゆいあ》。
待って待って待って待って、高校の入学式は9:30からでしょ、なら、大丈夫…。
いや違う!
その前にいろいろあるから、8:30にはついてなきゃいけねぇ!で、うちから高校まで遠いから、7:30に出る予定で…
「…終わった…」
いやいやっ、8:00に出ればぎり間に合う!はず!あと20分?なんとかなるんじゃね?
「とりあえず朝飯、用意してくださいっ!」
「分かってるわよ!おにぎりと味噌汁だけだけど良いでしょ?」
「ナイス叔母さん!」
新しい制服はセーラー服。中学ブレザーだったから、慣れてないんだったー!ささっと着替え終わると、目の前に味噌汁だけ出された。
「汁物だけなら一気に飲めるでしょ!」
「ナイス叔母さんーっ!」
グビッと飲み干してから髪の毛をまとめる。普通の一つ結びだ。
「今何分!?」
「7:47!!」
よしっ、ぎり間に合うな、これ!
歯磨いて、かばん持って、定期券確認して、鍵確認して!
「よっし、行ってきます!!」
---
クラスは1クラスしかなかった。
しかも極少人数。よく成り立ってんな、と思うほど。
「はーい、皆さんの担任の藤ヶ谷です。フジって呼ばれてるんで、みんなも僕のことそう呼んでねん。」
チャラチャラした男の人が教室に入ってきた。なんだこいつ…。ほんとに先生かよ。
「えー、見てもらうと分かるとおり、この学校、人数が凄い少ないんだよね。異能力持ちが少ないからさ~。なので、クラスもたったの8人です!少なすぎるねぇ(笑)」
私は知ったこっちゃねぇんだが、異能力専門学校では多い方らしい。でもまぁ、人数少ない方が仲良く出来るもんじゃね。
「てことで!次の時間は自己紹介してもらうね〜!なんかネタ考えといたほうがいいよ!」
フジは(呼び捨てでもいいのだろうか)、スーツがめっちゃしわしわ。世話してくれる人がいないんだろうなぁ。
周りを見ると、女子4人、男子4人とちょうど半々。あれ、待って、女子も男子も、とんでもない美形がいるんだけど…!
--- ちょっと楽しみだな、なんて ---
1000字いかないくらいで止まりましたね。
まあ、1000字目安に頑張っていきます。
異能力者と仲間達#3〈自己紹介〉
前回のあらすじ
クラスメイトたった8人のクラスで、自己紹介することになった!
「えーっと、まずは男子から、どうぞ」
男子からって分けるのはよくねぇぞ、フジ。でも、いちお担任なので従う。
「ボクは|葵《あおい》 |柚香《ゆずか》です。んーと、異能力は「かおる」|異能力《ちから》。好きなものは柑橘。嫌いなものはうるさいもの。広く浅くが信条です。よろしくね。」
おっとー、最初から曲者だな?広く浅くが信条ってなんだよ。お前らと深くつるむ気ねぇからってことかよ。
なんか腹黒系優等生な感じがしますねぇ…。
「オレは|満島《みつしま》 |芹那《せつな》。「きる」|異能力《ちから》持ち。好きなもんは…なんだろ、ナイフ?嫌いなもんはトマト。以上でーす。」
今度はやんちゃ系だ。「きる」|異能力《ちから》って怖え〜!!嫌いなものがトマトって、笑えるw子供かよw((
「オレの名前は|結城《ゆうき》 |糸《いと》。「ぬう」|異能力《ちから》持ってる。好きなもの、音楽。嫌いなものは…無駄に明るいやつ。」
うっわ無愛想だな…。音楽好きなら趣味合うけど、私が好きなのロックパンクとかだからなぁ…糸サンはJ-POP好きとかだろうねぇ。ジャンルは合わないか。あと、顔がなんか…イケメンっていうのか?
「自分は|万《よろず》|真希《まぎ》っていいます!「よう」|異能力《ちから》を持ってます!ようってのは、お酒とかのあれね!好きなものは犬!嫌いなものはピーマン…よろしく!」
わぁお、わんこ系来たぁ…笑顔眩しいなぁ…。それにしては、|異能力《ちから》が大人っぽいというか…。
---
「次は女子ー」
フジめ、区別するな、今の時代叩かれるぞ。忠告二度目だからな(心の中)。
「|井上《いのうえ》 |菊花《きっか》です。異能力は「さく」|異能力《ちから》です。好きなものはレモンティー、嫌いなもの…は特に無いです。よろしくお願いします。」
優等生な子だねぇ。レモンティーが好きって、お嬢様かよ。名前も可愛いし。
「|河本《こうもと》 |風音《かざね》。「ふく」|異能力《ちから》を持っています。好きなものは水とか?嫌いなものは、…虫。よろしくね」
うおおおお、美女だ美女!銀髪美女!名前も綺麗だし?やばっ!モデルさんじゃん(ちがう)!
「私は|前澤《まえざわ》 |翔《しょう》。「とぶ」|異能力《ちから》。好きなものは、パンク系の音楽。嫌いなものは、可愛い感満載なやつ。よろ。」
イケメン女子来たぁ。しかもパンク系の音楽言うたぁ。完全趣味合致ですやん!やばっ!
あ、私の番か。
「|八重《やえ》|結亜《ゆいあ》です。「みる」|異能力《ちから》もちです。好きなものは…LANDの曲。わかるかな。嫌いなものは、シュークリーム。よろしくお願いしまーす。」
ちょっとロックパンクとか言わずにLAND(結亜が推してるバンド)で攻めたが…翔ちゃん、知ってくれてたらいいな!
変なとこで終わったな。
1100字オーバーです。
長い。
異能力者と仲間達#4〈馬が合う〉
あらすじ
自己紹介で、結亜は趣味の合いそうな人を見つけた。結亜は、自分の好きなアーティストの事を知っているか試す為、自己紹介でLANDというバンド名を出した。
自己紹介を終え、私、|結亜《ゆいあ》の元に人が集まった。
「ねぇねぇ、さっき言ってた、LANDって何?」
まず話しかけてくれたのは|菊花《きっか》ちゃん。どう話せばいいんだろ。
「えーっと、それは…」
説明に困っていると、ある人が話に参加した。|翔《しょう》ちゃんだ。
「パンクロックの中でもマイナーかつ神格化されているバンドだよ。にわかはほとんど知らないんだけどね。」
かなりわかりにくいバンド名を挙げたつもりだったが、翔ちゃんはちゃんと知っていた。めっちゃ嬉しいかも!
「へ、へぇ…パンクのガチヲタなんだ、キミら。」
|芹那《せつな》さんが口を挟む。やや引いてるっぽいな。パンクの良さを分かってない人は、音楽の良さが分かんない人だ(勝手な偏見)。なんかイライラしてしまって、スマホを手に取る。
「これ見て。」
私は動画を流した。LANDのヴォーカル、YONが歌っている動画だ。
『♪〜』
ハミングもきれい。
ちょい恥ずいな、これ。でも、よんぴ(YONの愛称)の声の良さを知ってもらいたいと思ったんだ。
「darling parameterだね。私も、この曲一番好きでさ。」
「えっ、まじかっ!翔ちゃん馬合うな!」
「そうだね…」
そう言って翔ちゃんが微笑んだ。
うお…|糸《いと》さんよりもイケメンかも知れねぇぞ…。
「あ」
その時、ふと視界の端に隅|風音《かざね》さんが映った。本を読んでるみたいだ。
「どした?」
翔ちゃんが声をかけてくれる。
「いや…唐突なんだけどさ、風音さん、一人で本読んでるから寂しくねぇのかなって思って…」
すると、翔ちゃんは顔を顰めた。
「風音は昔からあれだよ。一人が好きなやつなんだ。私も似たようなもんだけど、あんなふうにあからさまに距離をとったりはしない。」
翔ちゃん、「昔から」って言った…。
二人は幼馴染かなにかなのだろう。翔ちゃんは、何だか風音さんを敵対視してるように見えた。
「そんなピリピリすんなよ。ほら、そんなに気になるんなら風音さんのとこに行ってきたら?」
芹那さんが言ってくれる。でもその前に、「みる」|異能力《ちから》で彼女の心の中をみてみよう。
すると、風音さんの心の声が聞こえてきた。
(…あ、なんか私の話してる?いや、翔がいるから絡みたくないだけなんだって〜…さっき結亜って子が言ってたLANDも気になるし…)
「あ…」
思わず声を漏らしながらも、こっそり翔ちゃんの方を振り返った。
やはりこの二人には因縁があるみてぇだな…面白そう!!
勘違いされそうだから書いとくけど、
私はパンクロックのヲタクじゃないよ。
今回は1049字。丁度いいくらいの文字数ですね。