1話完結の読み切りシリーズ・・・だと思う
いろいろ混ざってる。
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
走るなメロス
走れメロスの学パロだと思う(((((
注意!
・ディオニス女体化させてます。苦手な人はブラウザバッグ。
「こら走るなメロスうううううううううう!」
後ろから男子の声が聞こえる。
ここ、市立太宰中学校の校舎に、一人の男子生徒の足音が駆け巡っていた。
「メロスメロス、ちょっと」「ん、どうしたセリヌンティウス」メロスは数学の授業中、後ろから背中をつつかれて後ろを向いた。つついたのは彼の|竹馬の友《ズッ友》であり幼馴染の、セリヌンティウスだった。
「購買にさ、今日新しい焼きそばパンが入るんだって」「まじか!?」「マジマジ。|弟子《パシリ》のフィロストラトスがゲットしてきた情報だから、間違いない」
フィロストラトスは、学校の新聞部部長である。そして「太中の悪魔(なんかココだけ読んだら文ストのCP名に見えるね←黙れ主←はい)」と呼ばれていた、元ヤンのセリヌンティウスのパシリである。
「しかも悲しいことに、数量限定らしい・・・」「うわまじか・・・走って取りに行かないといけねぇじゃねぇk」「そこ!静かに!」「「ごめんなさい」」
そして。
キーンコーンカーンコーン
「これにて数学の授業を終わる、気をつけ、礼」「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「ありがとうございました」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
「よしいけメロス!」「合点承知の助!(?)」
号令がかかった瞬間、メロスは疾風のごとく走り出した。
それはもう、周りにいた人が強風に煽られるレベルで突っ走っていた。
「こら待てメロスー!」「げ、風紀委員のディオニスじゃん、やべ」後ろから女子の声が聞こえる。制服の袖には「風紀委員」と書かれた腕章をつけている。
彼女は風紀委員長のディオニス。メロスの宿敵であり、もう一人の幼馴染である。
「あんたねぇ、廊下は走るなって何回言ったら・・・!」「ごめんディオニス!焼きそばパンのためなんだ!」「許せるかああああああああ!!」「許せよ!ディオニスの分も買ってきてやるからさ!?ね!?」「そういう問題じゃなあああああああい!」
太宰中学校に、うるさい声が響き渡った。
ちなみに焼きそばパンは買えなかった。
悲しかったね