仲良くさせてもらってるネッ友一人ずつへの感謝をつらつら書いていきます。
人によっては気っ色悪ぃ…って思うかもだけど、単なる感謝なんで受け取れやコラ((
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
悠月怜。へ感謝を込めて
これ書くのめちゃくちゃ恥ずかしかった。
でも、私感謝あんまりしないタイプの人間なんで、感謝をする習慣をつけないといけませんね。
姉貴へ
姉貴、お誕生日おめでとう&いつもありがとう。
姉貴は、私のネッ友の中でも結構交流が深い相手。
結構気楽に話せるし、姉貴面白いし、浮上する時間も似てたりするし。
姉貴がネッ友で良かったなぁと思います。
私らがネッ友になるきっかけは紛れもなく…《《あの詩》》だよね。
あの時あの内容の日記を投稿していなかったら、あまり気にせず終わっていたかもしれないと思うとぞっとします。
姉貴ってテンション高いから、私のテンションが低い時に、日記とかよく読ませてもらってました。
オリキャラ作りも姉貴を参考にしていろいろやってみたりしました。
まあ、つまり言いたいこととしては、
|悠月怜。《貴方》がいなかったら今の私はいないんだってことです。
だから、本当に感謝してもしきれない。
今までありがとう。
これからもよろしくね。
なむより
スノーへ感謝を込めて
ネッ友へ感謝を込めて、2作目ですね。
スノーくんへ
スノーくん、いつもありがとう&一周年おめでとう。
スノーくんは、私の一番最初のネッ友ですね。
頭が良くて面白い(服のセンスとか)年下の男の子。
そんなイメージです。
初期の方はチャベリで喋ることが多かったですね。
この頃はbellbirdが出てきてチャベリで喋ることがなくなってきましたが、話す間はとても楽しかったです。
ネッ友になって、スノーくんはネット上の弟になって。
少しずつ交流が深まっていって。
スノーくんが出してくれた梨花ちゃんを私の小説で使わせてもらったり、それをまたスノーくんが引き継いだりして、小説間でよく助けてもらってた印象があります。
スノーくんの日記でのちょっとした状況報告を見て、スノーくんはまだいるって安堵させられたこともある。
振り返ってみれば、私は貴方の存在自体に助けられた…?みたいなことが多いですね。
本当、居てくれてありがとう、ネッ友になってくれてありがとう。
短カフェ歴で言えばスノーくんは先輩だから、敬わないとですね笑
今までありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
なむより