読み切り短編集

編集者:蒼暮 葉音
シリーズの小説以外の短編はここにまとめておきます。 シリーズに入れるリクエスト、シリーズにするリクエスト以外のリクエストや、自主企画に参加させて頂いた小説もここに入れておきます。
続きを読む
閲覧設定

基本設定

※本文色のカスタマイズはこちら
※フォントのカスタマイズはこちら

詳細設定

※横組みはタブレットサイズ以上のみ反映

オプション設定

名前変換設定

この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります

  1 /  
目次

    永遠の成れの果て

    解説(?)です。 凛は、歌夏や他の人々との関係にストレスが溜まり、リスカを。歌夏は、人間関係がうまく行かないことによるストレスで、薬物乱用を。 うまく行かない人間関係を書きました。バッドエンド、なのでしょうか?

    彗星の光るとき、

    制作期間二カ月掛かった読み切り作品です。 けっこう長くなりました。

    4月1日、ひとつの嘘

    夢色何色?

    主の誕生日記念の短編です。 今を生きる人たちの、夢の世界のお話。
    あなたの夢は、何色ですか?

    永遠にラブソング

    書きたくなって書いただけの短編です。 ちなみに、登場するラブソングの歌詞は、完全に架空のものです。
    一応言っておきますが、私が失恋したわけでも、私のまわりで失恋話があったわけでもありません。ただ思いついて書いただけです。

    GOD&HUMAN

    読み切り、作っちゃいました。 世界を支配する神様のお話です。 ※多少人間を蔑む描写があります。
    はい!どーも、蒼葉です! この読み切り……そのうち、シリーズ化して連載しようと思ってます! ではでは! 追伸:自主企画に参加させて頂いています!

    あの日、あの人と見た花火

    天才は死んだ。

    『天才は死んだ。』  本当に、世間は悲しんだ?

    夜空色世界

    りぃち様の自主企画用です。 第一話(プロローグ)なのでね。こんなところです。

    秋風

    冬桜

    とある歩道橋にて。

    140字小説。

    トモダチ

    ノンフィクションホラー

    ほんとうにあったこわいはなし。

    私の救世主

    虐待は子供を恐怖で閉じ込めることで、信仰はその信仰している対象に閉じ込められることだと思うんですよね。 信仰は、自分が形だけでも信仰している対象を信仰している大勢の人に、畏怖とか、統一したいとかの思いで自分を似せるんですよね。そして、それが当たり前になって、俗世が分からなくなっていくことも、ある意味では『閉鎖』なんじゃないかなって。 それと、キリスト教の学校って、日本にもあるんですよね。私が知る限り、宗派(カトリック、プロテスタント等)の違いはあっても、二、三校ぐらいのキリスト教の学校はあります。 まぁ、そこの人達がキリスト教を本気で信じているかは知りませんが、日本人のシスターもいるらしいですよ。