1ーA組の猫は料理上手。そんな猫の料理をちょっと見てみよう。
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
猫未来が料理しまくる小説 〜揚げないコロッケ〜
※こちらは1ーA組 カオス教室のキャラクターがただ料理する小説です。あまり面白みなどはないですが、それでもいい方はご覧ください。
猫「はぁ〜暇あああああああああああああ!!!」
YouTube見るのもだんだん飽きてくる。こうゆうときは料理作ろうかな。
コロッケ食べたいけど…自分はまだ揚げ物ができない。お母さんは今家にいるけど寝てるから揚げ物させるのも申し訳ないし…
猫「…揚げないコロッケ作るか〜」
というわけで作っていく。
材料はじゃがいも、ひき肉、玉ねぎ、醤油、砂糖、塩こしょう、パン粉だ。
まずはじゃがいもをよく洗って皮を剥いていこう。結構前にピーラーで怪我したことあるから気をつけないと…
あと芽を取るのも大事、毒があるしね〜
猫「…は?こいつ…取れねえ!…やあああ!!!痛って!」
痛かったけど無事だった()
今回は炊飯器にパン粉以外の材料ぶち込む。
炊飯ポチ〜
猫「ギャル☆」
川田さんにちょっと憧れて最近これやってる。
猫「とりあえず炊飯してる間にパン粉炒めるか〜」
パン粉を炒めるのはそんな難しくない。あっという間にできる。
40分くらい経った後、炊飯が完了したみたい。
猫「できたああああああああああ!!!」
炊飯器を開けるとどれもしっかり火が通っている。
マッシャーを使ってじゃがいもを潰しつつ混ぜていく。
混ぜ終えたら成形して、炒めたパン粉をまぶして完成!!!
ちょうどお母さんも起きた。
起きた母が冷凍庫にある余ったご飯をレンチンしてくれた。
「いただきます!!!」
サクッ。ほくっ。
やっぱこの食感がいいんだよなあ。
お母さんも褒めてくれた。まあ揚げたコロッケが一番だけどね!
めっちゃおかわりしてお腹いっぱい。
「ごちそうさま!!!」
こちらの物語短編カフェ限定です!!!
ぜひ次もご覧ください!
シュークリーム
猫「たっだいまあああああああああ!!!」
学校が終わって家に着いた。母も父もまだ仕事。今日は週末だし、シュークリーム作っちゃおうかな!
まずはカスタードを使う。鍋は許可なしでまだ使えないのでレンジでする。
薄力粉、砂糖をまずは混ぜ混ぜ。この工程、猫はすごい好き。そしたら卵と牛乳入れて混ぜる。
ラップしてレンチン。
猫「早くしろよおおおおおおおおおおおお!!!マジd
てなわけでレンチンできたけどまだシャバシャバ、もう一回レンチンする。
--- 数分後… ---
猫「…!?まずい!カスタード溢れる!」
2回目のレンチン時はやっぱ様子見ながらが大事。なめらかカスタードができたあああああ!!!
あとバニラエッセンスは大事、3滴が一番いいかな〜?
あとはバター…
猫「スウウウ、神!!!!!!!!!!」
とりあえずカスタード冷ましてる間にシュー生地作っていくかあ!
今回はパイシートで作っていく。パイシートを細くちぎって、牛乳と一緒にボウルへ入れたらレンチン。軽く混ぜてまたチン!!!うん、めんどくさい!!!
あとは溶いた卵《《ちょっとずつ》》入れる。
毎回思うけど固さ大丈夫そ???生地の固さ調節大事。
絞り袋に生地入れて絞る。
もうこの時点で美味そう。クッキー生地と同じくらいこの時点で食いたい。
とりあえず予熱完了したオーブンにぶち込む。
猫「いってらっしゃ〜い」
このように猫は毎回お菓子に感情を抱く()
--- 数分後… ---
シュー生地は綺麗に焼けた。うーん、神!
粗熱が取れたらカスタードを入れて完成!!!めちゃくちゃ美味しい!!!
父はシュークリームが好きでめっちゃおすそ分けした。
父「美味い!!!」
カルメ焼き
猫「うっわ!レンジでも作れるんだ!!!!!!!!!!」
カルメ焼きをレンジで作っている動画を見た。これなら作れそう。
耐熱容器に砂糖と水を入れてレンチン!!!
レンチンが完了したようだ。
猫「お皿を取り出し…え?」
容器が綺麗にパッカーンと割れた。ショックすぎるけど綺麗に真っ二つになって笑えてくる。お母さんは普通に許してくれた。
翌日再チャレンジするようだ。
今度は深めの小さい容器に砂糖と水を入れてチン。
猫「レシピだと3分か…絶対焦げるだろそれは!!!」
1分20秒らへんで止めた。
ベーキングパウダーを少量入れて…混ぜて…広げて…型を押したら…
猫「かんせええええええええええ!!!」
早速型抜きをしていく。
猫「お!!意外とできる!」
そう思った結果。
バキ(嫌な予感)
猫「あ。」
普通に失敗した。でも味は美味しい。
バター餅
猫「切り餅あるよね!?バターも…ある!材料全部あるよね!?!?!?よし!作ろう!」
今日はバター餅を作る。
ボウルに切り餅2個とお水ちょっと入れてラップしてレンチン。
その間に他の材料を準備する。
猫「…待って餅膨らみまくりやん!!!」
急いでレンジから取り出したがめっちゃ無事。
猫「よかった〜…」
そんまま混ぜたら片栗粉以外の材料全部混ぜる。
生地が重くて握力8kgの猫は
猫「混ざれよバーカ!!!」
と暴言を吐く。
片栗粉を入れて混ぜたらまたラップしてレンチン。
めちゃくちゃ伸びるバター餅ができた。
打ち粉をしいて食べる。
猫「いただきマウス!!!」
変なことを言いながら食う。
猫「うっまあああああああああああああああ!!!!!!!!!!」
これより美味しいお餅のアレンジ方法あるのかな。
お餅アレンジどれもいいけど…
猫「あああああ洗い物めんどくせええええええええええええええええ!!!!」
毎回思う。
とうもろこしおにぎり
猫「米…!!米が食べたああああああああああい!!!!」
いつもは小麦粉のものを食べまくっているが最近は米が食べたい猫。てなわけでとうもろこしおにぎりを作る。
炊きたてご飯に塩を混ぜる。その間に冷凍コーンを解凍するためにレンチンする。
コーンも混ぜて握ったらもう完成した。
猫「うっまそ!もう食べたい…!…でもおにぎりだけじゃ足りない?」
と言うわけで卵焼きとウインナーを爆速で焼いた。
猫「いただきマウス!!!!!!!!!!」
どうしていっつもこう言って食べるのだろうか。
めちゃくちゃ美味しい。てゆーか卵焼き美味すぎる…!
猫「ごちそうさま!」
どうしてごちそうさまだけは普通なんだろうか…
今回短いですすいません(T-T)
マカロン
今日はマカロンを作る。材料を買って早速作っていく。
まずはアーモンドプードルと粉糖を振るう。二回やるといいらしい。
メレンゲが綺麗に泡立てられたから粉類混ぜる。
猫「マカロンナアアアアアアアアアジュ!!!!!」
マカロナージュはそこまで難しくない…と思っている。
生地を絞って乾燥させる。触ってベタつかないぐらいがちょうどいいが…
猫「wats」
焼いてみるとピエが出ない。とりあえずクリームでデコる。
猫「…おいしい。」
失敗したからリベンジしたい。