コナンの小説を集めました。
👓💎💊🧪⚔
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
コナン君の取り合い
名探偵コナン好きな人〜!
自分の目の前で起こっていることがわからない。
安室「ですから、今から僕はサンドイッチをコナン君と食べに行くんです。」
赤井「いや、坊やは俺とハンバーグを食べに行くんだ。」
安室「赤井‼‼」
服部「いやいや、くd、、、コナン君は、お好み焼きを食べに行くんや。もちろん俺とな!」
快斗「いいや、今から俺とスパゲティだ。なぁ名探偵。」
コナン「いや、、皆で行けばいいじゃん、、、」
全員「「「「嫌だ‼」」」」
服部「じゃあ、王様ゲームで決めへん?コナン君王様で。」
全員「「「「賛成!」」」」
そんなこんなで。
王様ゲームが始まった。
コナン「せっかくだから、罰ゲーム的なのもいれるね〜」
全員「「「「え?」」」」
コナン「じゃあ、4番と1番は一緒にお寿司を食べに行く!」
2人が崩れ落ちた。
コナン「4番だれ〜?」
安室「僕です、、、(TдT)」
コナン「1番は〜?」
赤井「俺だ、、、(;O;)」
コナン「じゃあ、二人は夜ご飯一緒にお寿司ってことで!」
安室「なんでこんな奴と、、、」
赤井「それはこっちの台詞d」
コナン「続きいくよ〜!」
コナン「2番は一人でおうちごはん!」
コナン「2番だれ〜?」
服部「俺や、、、(TдT)」
コナン「じゃあ服部はぼっちご飯ってことで。」
コナン「残った3番が僕とご飯ってことで。」
コナン「3番だれ〜?」
快斗「やりぃ!俺だ!」
快斗「じゃ、俺とスパゲティな!名探偵」
快斗&コナン以外「「「Ω\ζ°)チーン」」」
コナン「行ってきます!」
快斗「じゃ、そういうことで。」
服部「覚えてろよ!怪盗!」
赤井「次は俺だからな!」
安室「いやいや、次は僕、、、」
言い争いを続ける3人を置いて、美味しく2人はスパゲティを食べたんだとさ。
おしまい。
キッド推しなのでこういうオチになっちゃいますがすみません。
こういうの書くのはじめてです。
ぜひコメントください‼
待ってます。
コナン君の取り合い 夏休み旅行編
コナン君の取り合い第2弾です。
ここは、夏に賑わう沖縄県。
コナン一行は、(コナン、蘭、小五郎)旅行へ来ていた。
コナン「沖縄、楽しいね!」
蘭「そうだね。」
そんな会話をしていると、声が聞こえてきた。
安室「コナン君、探しましたよ。」
赤井「こんなところにいるとはな。」
コナン「なんでここに赤井さんたちが、、、?」
安室「決して尾行なんてしてないよ!」
コナン(絶対にしたな、、、)
その時。
服部「なんや、コナン君もここにおったんか。」
快斗「偶然だな。」
コナン「全員集合、、、」
蘭「あのー、皆さん、なぜここに、、、?」
安室「僕は休暇です。」
赤井「俺はバカンス。」
服部「俺はたまたま事件があって、そのままここに泊まっとるんや。」
快斗「俺は高校で行く旅行の下見。」
コナン「僕達は旅行!」
蘭「せっかくでしたら、皆さん一緒にお昼食べませんか?」
全員「「「「コナン君とふたりきりがいいです‼」」」」
蘭「そう、、、ですか、、、?」
コナン「じゃあ今度は、戦いで勝った人と食べるよ!」
快斗「え゛?」
その他「「「「賛成!」」」」(蘭、安室、赤井、服部)
そうして。
戦いが始まった。
コナン「ルールはこれ!」
①銃はなし。
②その他の武器はあり。
③でも真剣はだめ。
〜はじまりはじまり〜
安室「はっ‼」
安室が赤井に手刀を突き出す。
赤井は躱し、安室に右ストレートを入れた。
安室は大きなダメージを受けた。
蘭「てやあぁぁぁ‼‼」
服部「ウッ、、、」
蘭のキックが決まり、服部ノックアウト。
コナン「服部、終わり」
次に安室が赤井に左ストレートをまともに食らい、ノックアウト。
コナン「安室さん、終わり」
快斗「いけっ‼‼」
蘭「あっ!」
快斗のトランプ銃が蘭に刺さり、ノックアウト。
コナン「蘭ねーちゃん、終わり」
残ったのは赤井と快斗。
赤井がまず回し蹴りを打ち出す。
ギリギリで快斗は躱した。
次は快斗が3発のトランプ銃を打ち出した。
赤井は2発避けたが、1発鎖骨に刺さってしまった。
だが。
赤井が連続でパンチを突き出し、赤井が勝利した。
コナン「じゃあ今回は、赤井さんとお昼ごはん食べに行ってくるね!」
全員「「「「いってらっしゃい、、、」」」」
赤井「じゃあ行こうか、坊や。」
コナン「うん!」
〜おしまい〜
赤井さん勝利!
戦いのシーンを書くの、難しいです。
リクエストとかあったらください。
頑張って書きます。
コナンについて、自問自答!
自問自答。なんか悲しいから、誰か質問送って。
そしてしつこいようですが、自主企画のご参加を、、、
①コナンの男性推しは?
怪盗キッド。(しか勝たん)
②コナンの女性推しは?
灰原哀。(シェリーではなく)
③怪盗キッドの好きなところは?
顔と、気障な台詞と性格と、、、(まだまだ続く)
④灰原哀の好きなところは?
ツンデレなところ、台詞が刺さるところ。
⑤好きな事件は?
『黄昏の館』、『ミステリートレイン』が最高。
⑥なぜその事件?
黄昏の館→探偵たちがいっぱい集まるから!
ミステリートレイン→キッド大活躍、哀ちゃんかっこいいから!
⑦好きな映画は?
紺青の拳。
⑧何で?
キッドがかっこいい‼京極さんとのバトルシーン好き。
⑨黒羽快斗好き?
なぜか好きではない。あくまでも『キッド』が好き。
⑩宮野志保好き?
それは好きだけど、『灰原哀』のほうが好き。
---
ここからは映画徹底質問‼
①黒鉄の魚影の感想は?
最高。哀ちゃんかわいかった!
②ハロウィンの花嫁の感想は?
警察学校組かっこよ!(松田好き。)
③緋色の弾丸の感想は?
赤井さんまじかっこよかった。どんな距離狙撃してんの⁉
④紺青の拳の感想は?
全てにおいて最高。キッド最高。(語彙力)
⑤ゼロの執行人の感想は?
安室さんの、「僕の日本」刺さる。
⑥から紅の恋歌の感想は?
かるたのシーンかっこよかった‼平次の愛が、、、
⑦純黒の悪夢の感想は?
キュラソー、、、泣いた。優しい、、、
⑧業火の向日葵の感想は?
キッド最高。寺井さんも出るし。
⑨異次元の狙撃手の感想は?
みんなかっこいい!コナンすごかった〜
⑩絶海の探偵の感想は?
蘭を探すシーン大好き。七海さんの反応も好き。
⑪11人目のストライカーの感想は?
少年探偵団大活躍!最後のシーン最高っ
⑫沈黙の15分の感想は?
コナンが阻止するシーン、かっこよすぎ。哀ちゃんもキレキレ。
⑬天空の難破船の感想は?
キッド、最高。最後のは冷汗かいた。
⑭漆黒の追跡者の感想は?
アイリッシュ、、、、『工藤新一、、、』の台詞刺さる。
⑮戦慄の楽譜の感想は?
秋庭さん優しい、蘭切ない。
⑯紺碧の棺の感想は?
ハラっハラ。コナン⁉っていうシーンが多かった。
⑰探偵たちの鎮魂歌の感想は?
白馬かっこよ。まぁ、中身は、、、
⑱水平線上の陰謀の感想は?
小五郎超かっこよかった。史上初。
⑲銀翼の奇術師の感想は?
キッド、考えることがイケメン。
⑳迷宮の十字路の感想は?
新一と蘭、会えて良かったね、、、
㉑ベイカー街の亡霊の感想は?
見てないので見たい、、、
㉒天国へのカウントダウンの感想は?
いや、哀ちゃん最高。もうそれしか言うことなi((殴
㉓瞳の中の暗殺者の感想は?
すみません、見てません。
㉔世紀末の魔術師の感想は?
キッドのやること、イケメンがすぎる。
㉕14番目の標的の感想は?
これも見てないっ(泣)
㉖時計じかけの摩天楼の感想は?
犯人、、、個性的、、、最後のシーン、蘭可愛かった。
次の映画はキッド出る‼楽しみ‼
そして全ての映画、犯人意外&スリル満点で面白い‼
それにしても映画、、、多すぎん?
---
それぞれのキャラ徹底質問!
<男性キャラ>
①怪盗キッドの好きな台詞。
「よォ、また会ったな、名探偵、、、」
②松田陣平の好きな台詞。
「焦りは最大のトラップだぜ?」
③降谷零の好きな台詞。
「出ていってくれませんかね、、、僕の日本から、、、」
④萩原研二の好きな台詞。
「陣平ちゃん!」
⑤諸伏景光の好きな台詞。
「下で、、、待ってるから、、、」
⑥伊達航の好きな台詞。
「もう班長じゃねーんだから。」
⑦江戸川コナンの好きな台詞。
「江戸川コナン――探偵さ。」
⑧工藤新一の好きな台詞。
「好きな女の心を、正確に読み取るなんてことはな‼」
⑨工藤優作の好きな台詞。
「助演男優賞をもらいたいぐらいだよ!」
⑩円谷光彦の好きな台詞。
「男として、当然の義務を果たしたまでです!」
⑪小嶋元太の好きな台詞。
「米粒1つでも残すと、バチが当たるってな!」
⑫赤井秀一の好きな台詞。
「堕ちろ。」
⑬羽田秀吉の好きな台詞。
「由美タン!」
⑭ジンの好きな台詞。
「黒と黒が混ざっても――黒にしかならねえよ――」
⑮ウォッカの好きな台詞。
「あ、、、兄貴、、?」
⑯コルンの好きな台詞。
「、、、、」(は?)
⑰高木渉の好きな台詞。
「忘れちゃいけませんよ、、、」
⑱目暮十三の好きな台詞。
「ワシの脂肪は、特別脂肪が厚いからな、、、」
⑲千葉刑事の好きな台詞。
「な、、、苗子ちゃん⁉」
⑳白鳥任三郎の好きな台詞。
「まぁ、人の感じ方はそれぞれだからね、、、」
㉑毛利小五郎の好きな台詞。
「真実を突き止めるのが、、、探偵のサガなんでな、、、」
㉒赤井務武の好きな台詞。
「好奇心と言う名の――熱病にな、、、」
とりあえず22人。
---
<女性キャラ>
①灰原哀の好きな台詞。
「あなたを見つめていると、後悔するらしいから。」
②毛利蘭の好きな台詞。
「楽しみにしてたのは、ほんとだよ!」
③吉田歩美の好きな台詞。
「進めないもん‼ぜーったい‼」
④工藤有希子の好きな台詞。
「変ねぇ、、、ちゃんと帽子と眼鏡で来たのに、、、」
⑤世良真純の好きな台詞。
「やっぱりボク、、、悪い子だな、、、」
⑥メアリー・世良の好きな台詞。
「私は今―あの子に会う訳には行かない――」
⑦ベルモットの好きな台詞。
「シルバーブレッド君?」
⑧キャンティの好きな台詞。
「あの女、絶対殺す‼‼」
⑨キールの好きな台詞。
「父さん、、、」
⑩宮野明美の好きな台詞。
「小さな、、、探偵君?」
⑪佐藤美和子の好きな台詞。
「忘れさせてよ、バカー‼」
⑫宮本由美の好きな台詞。
「あなたの寝顔が、あんまり可愛かったから!」
⑬三池苗子の好きな台詞。
「おそいよ、もォ!」
⑭妃英理の好きな台詞。
「なんでもな〜い!」
とりあえず14人、、って少なっ‼
---
質問に戻ります。
①コミックス持ってますか?
持ってないけど、104巻買う予定。
②どこまで読んだ?
103巻まで全部。
③なにかキッド雑学を。
黒羽快斗は魚が苦手。
④なにか雑学を。
工藤有希子とシャロン・ウィンヤードは、黒羽盗一に弟子入りしたことがある。
⑤なにか(以下略)
キッドは、寝癖がひどい。
⑥な(以下略)
阿笠博士のパジャマは、くまさん柄。
---
以上です。
頑張った、、、
スクロール、ほんっとにお疲れさまでした。
2759文字だって、、、
自分、よく頑張った。
コナン君の取り合い とある日常編
ちょっと更新遅れ、すみません。
自問自答のやつも見てね!
https://tanpen.net/novel/a0a7ebb9-e0ed-4a77-bbc8-99620b46b8e5/
「ふぅ、、、」
ここは帝丹小学校。
江戸川コナンは今日も学校を終えて、疲れのため息をついていた。
灰原「あら、流石の名探偵さんも1年生の授業はつまらなそうね。」
コナン「誰だってそうだろ、、、」
そんな話をしていると。
安室「コナン君!」
コナン「あ、、、安室さん、、、」
安室「君を迎えに来たんだ。さ、行こ。」
赤井「抜け駆けは良くないな、バーボン。」
安室「赤いぃぃぃい‼」
赤井「坊や、俺の車で送っていってあげよう。」
服部「俺のバイクのほうがええやろ。」
快斗「俺と歩きながらでもいいと思うぜ?」
コナン「(´Д`)ハァ…またこれか、、、」
コナン「今日は、何で決めようかな、、、」
一部始終を見ていた灰原が言った。
灰原「じゃ、私が決めてあげるわ。」
コナン「え゛?」
灰原「一人で帰ってもらうのは安室さんと快斗さんね。」
安室「また、、、僕ですか、、、」
快斗「俺も、、、」
灰原「私と帰るのは、家が近い赤井さん。」
赤井「いい、、か。」
灰原「江戸川くんと帰るのは、服部さんね。」
服部「よっっっっっっっっっしゃあああああああ‼‼」
灰原「うるさい、、、」
灰原「じゃ、そういうことで。赤井さん行きましょ。」
赤井「ああ。じゃあまたな、坊や。」
コナン「うん!」
服部「じゃ行こか、しn、、コナン君。」
コナン「そうだね〜。」
コナン「安室さんたちもまたね。」
安室「ああ、、、」
快斗「ま、、、またな。」
そうして。
コナン君は服部平次と楽しく帰ったとさ。
おまけ
安室「星屑さん‼」
星屑「え〜っと、、、何でしょうか、、、?」
安室「なんで僕だけコナン君と一緒にいられないんですか⁉」
星屑「あ〜、ちょっとね〜(汗)」
安室「次は‼僕を‼選んでくださいよ⁉」
星屑「うん、わかったよ、、、」
安室「絶対、、、ですよ?」
星屑「あ、、、ハイ、、、」
みなさん、ご覧いただいた通り、次回は多分、安室さんが選ばれると思います。
安室「多分?」
では、星屑がなにかされる前に、さようなら‼
コナン、TOP3集
コナンの色々なTOP3を集めました。
(好き順)
男性キャラクターTOP3
1位 怪盗キッド
2位 松田陣平
3位 赤井秀一
女性キャラクターTOP3
1位 灰原哀
2位 水無玲奈
3位 キュラソー
黒ずくめの組織TOP3(NOC以外)
1位 キュラソー
2位 ベルモット
3位 シェリー
NOCのTOP3
1位 キール
2位 ライ
3位 スコッチ
映画TOP3
1位 紺青の拳
2位 黒鉄の魚影
3位 純黒の悪夢
アニメTOP3
1位 ミステリー・トレイン
2位 黄昏の館
3位 黒ずくめの調略
漫画TOP3
1位 78巻
2位 102巻
3位 100巻
以上です!
あとめちゃくちゃ別件なんですけど、千葉刑事の下の名前分かる人いますか?
よかったら教えて下さい。
難しいけど楽しい!
黒鉄の魚影考察!
考察です!
めちゃくちゃ時期遅れた、、
皆さんこんにちは、星屑です。
今回は、黒鉄の魚影徹底考察‼です。
それではどうぞ。
---
まずは、ベルモットについての考察です。
物語序盤で、哀ちゃんが老婦人に、フサエブランドの整理券を渡していますよね。
その老婦人の正体は、物語終盤に出てくるベルモットでした。
変装を解いています。
ネイルが同じですね。
そしてそのネイル、、緑色でしたね。
映画のポスターに、ジンが赤、コナンが青、灰原が2つ合わさった紫、というイラストがあります。
そして、ベルモットは緑色。
さて、何と何が合わさると緑になるのでしょうか。
そして、物語の鍵となったのもそのネイルでした。
ジンが『クソシステム』と考えるきっかけになった、大量のシェリーの画像、、、
あれはベルモットでしたよね。
なぜ助けたのか。
灰原が整理券を譲ったからでしょうか。
普通に考えればそうかも知れませんが、私はもう少し裏があると思います。
そして、ベルモット。
仲間とは言えません。
ミステリートレインで、シェリーを殺そうとしています。
でも、シェリーが生きていると知っても、ジンには知らせていません。
なので、裏で応援する立場だと思われます。
---
次は黒田兵衛についてです。
黒田さん、終盤でピンガと戦った蘭に、こう助言しています。
「右の正拳を出した後、体が左に流れる癖がある。気をつけなさい。」
黒田さん、102巻で明かされている通り公安警察です。
同じく公安の安室さんがあの実力。
指導できてもおかしくはないはずですね。
---
次はライ、バーボンについての考察です。
終盤、お互いコードネームで呼び合っています。
これはなぜだと思いますか?
私は、コードネームで呼ぶことで、お互いの信頼を確かめるためかな、と感じました。
---
キールについての考察です。
物語中盤で、灰原がキールに盗聴器を仕掛けます。
キールは気づいていて、わざとウォッカに質問したりして、ヒントを与えていました。
序盤でも、ニーナさんを殺したくなかったようですし。
魚雷発射を止めたりもしていました。
---
次はウォッカです。
私、ウォッカってジンにつく子分みたいなイメージあったんですけど、黒鉄では悪でしたね。
意外に思いました。
ピンガについてはあまり知らないみたいです。
---
考察はここまでです。
珍しくラムが出たりしていましたよね。
来年の映画にも、期待してます!
みんなでキッド見よう。
ご覧いただき、ありがとうございました。
スクロールお疲れさまでした、、、
好きな話になると、指とまらなくなります。
怪盗キッド書いてみた!
リクエスト頂きました!
今日も、月が綺麗だ。
俺は黒羽快斗。
と言っても、それは表の顔だ。
裏の顔はというと。
「よっと!」
『皆さん、怪盗キッドが現れました!今日は|緑の海《グリーン・シー》を盗むという予告が入っています。果たしてキッドは、無事に宝石を盗めるのでしょうか⁉』
その言葉を聞いて、俺は中に舞う。
「緑の海は頂きました。それでは皆さん、|have a nice night《いい夜をお過ごしください》!」
「「「「「「「キッド、キッド‼‼」」」」」」」
「ええい、早く捕まえんか‼」
「そ、それが、、、野次馬が多すぎて、追跡できません、、、」
「くそ〜〜〜!待ってろよキッドー!」
中森警部、、、
今日この後は、持ち主に返して、、、
忙しいが、これが俺の日常だ。
〜朝〜
「かーいーと!朝だよ!」
「あ、、青子、、、もう朝か、、、」
「早く起きないと遅刻しちゃうよー?」
「げっ!まじかよ⁉」
これも、俺の日常だ、、、
まぁ。
フッと笑って俺は思った。
せっかくだから、楽しみましょうかね。
この騒がしくも美しい、俺だけの日常を。
怪盗キッド難しい!
推しだと色々なところが目についてしまう、、、
まだまだ下手、、
もっと頑張ります!
コナン104巻考察まとめ
考察
考察!
ネタバレが多く含まれています。
まだ読んでいない方は絶対に読んでからご覧ください。
それではどうぞ!
〜RUMについての考察〜
FILE.7のキャンティが打たれた次のページです。
ひらきの部分で、RUMが
『やはりこの右目の…時を戻すしかなさそうですねぇ…』
と言っています。
そこで次のコマ、コナンと灰原、アマンダに羽田浩司、メアリーが飲まされた例の薬、APTX4869が載っています。
この薬、時を戻すという言葉……
RUMはこの薬を使って、一発逆転に近い賭けに出ようとしているのではないでしょうか。
この薬は限りなく0に等しい確率で、体の時を戻せます。
現にコナンや灰原、メアリーは幼児化していますよね。
RUMは年齢的に幼児化はありえませんが、若返ることで眼を蘇らせようとしているようですね。
ですがアマンダ、羽田浩司は死亡しています。
それなのに、用心深いRUMがそんな賭けにでるか?
私はそう考えた結果、ある仮説を立てました。
『コナンや灰原が飲ませた薬より、安全化――つまり死亡の危険性が薄まっているのではないか?』
というものです。
それならRUMが賭けに出ることも納得が行きます。
"効力"とも言っていますし……
そこは、106巻あたりで出てくると予想します。
---
〜伊織についての考察〜
伊織は公安、ということがいよいよこの巻にて明言されましたね。
そんな伊織を使って殺人事件…
そして、伊織と紅葉の関係。
私の考察を少しまとめておきますね。
〜紅葉と伊織の出会いについての考察〜
①紅葉の両親を護衛するために公安の伊織が呼ばれる
②見事守りきり、その腕を見込んだ両親から紅葉を任される
③現在に至る
という感じだと思います。
作中では出てきていない紅葉の両親。
可能性はかなりあると思います。
紅葉の両親ですから相当な富豪です。
裏で守るために公安が呼ばれたという話でもおかしくはありません。
〜次の映画についての考察〜
次の映画は函館だというのが有名な考察ですね。
そして青山先生が、あつ森でヒントを出してくれています。
『〇ャ〇〇〇ン〇〇の 〇〇〇〇ベ』
初めの〇ャ〇〇〇ン〇〇のは、恐らくヒャクマンドルのだと思います。
問題はその次です。
〇〇〇〇ベ……
色々なサイトではミチシルベが有力ですが、私は少し引っかかりを感じています。
105巻がちょうど春発売なので、ヒントが出てくるかも知れませんね。
---
今回の考察は以上です。
色々わからないこともあり、もう流石青山先生、という感じですね。
次の105巻、楽しみですね!
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
考察、あれば送ってください!
おつ星☆彡
コナン君の取り合い 紅葉狩り編
めちゃめちゃ更新遅れたことをここにお詫びします。
そろそろネタがないのでやってほしい場面を送ってください。
お願いします
コナン「わぁ〜、すっごく綺麗だね!蘭姉ちゃん!」
蘭「そうだね!鮮やかですっごく綺麗……!」
コナン一行は、楽しく紅葉狩りを満喫していた。
だが、そこに。
安室「こんにちは〜」
赤井「久しぶりだな、坊や。」
服部「いい色やな〜」
快斗「久しぶり!」
コナン「げっ……」
コナン (なんで…なんで行く先々にこの人たちは……)
(ハッキングでもされてんのか…?)
安室「綺麗ですねぇ……そうだコナン君、穴場を見つけたので移動しませんか?」
コナン (なんか、、嘘くさい。それに棒読み……目が怖い。)
服部「それ言うたら俺も見つけたで?」
赤井「俺もここらへんには来たことがあってな。一緒に行くか?坊や。」
快斗 (え?見つけてないの俺だけ?)
蘭「どうするの?コナン君。私とお父さんは車に戻るけど…」
視線の先には、真っ昼間から酔いつぶれた小五郎がいる。
コナン「え…うん。わかった。」
コナン (何で決めようかな…)
もう考えるのが面倒くさくなったコナンが言葉を発した。
コナン「じゃあ、じゃんけんで決めてよ!」
全員「「「「OK!」」」」
「じゃーんけん、
ぽん!」
安室・パー
赤井・グー
服部・グー
快斗・パー
コナン「2回目ー」
「じゃーんけーん、
ぽん!」
安室・チョキ
快斗・パー
快斗「ぐあああああああ‼」
安室「やりましたよコナン君!さぁ早く行きましょう!」
コナン「う、うん…じゃあみんな、またね…」
その他 「あ、うん、またね…… (´Д⊂グスン 」
その後、安室とコナンは紅葉狩りを楽しんだんだってさ。
安室の顔につられた女性たちの束によって、あまり紅葉が見えなかったのは、ここだけの話。
コナン (安室さんじゃないほうが、よかったかも……)
以上です!
次の話のリクエストください…
好きだから。
新一×蘭です!
⚠まだ新一が小さくなってない頃です
〜蘭side〜
「だーかーらーっ、そんなんじゃないってばぁ!」
「またまた奥様ァ、そーんなこと言っちゃってぇ〜」
「ちょっと園子ォ‼」
今日も同じような会話を繰り返す。
誰かにばかにされてもなんともない、私の『ヒーロー』…
工藤新一。
登校するときあくびばっかりしてるくせに、授業では起きて発表してるとことか、
皆の前ではクールぶってるのに、時々すごくデレになるとことか、
好きだなぁ、って思っちゃう
私だけの『ヒーロー』にならないかな、
新一の連絡先だって知りたいし、
一緒に帰ったりしたいな
最近は、放課後一人で帰っちゃうよね
休日、トロピカルランドだって行ってみたいし
寝る直前まで電話とかできるかな
誘える勇気……
幼馴染、という仲だからこそ誘うのが難しい
毎日、声をかけられなくて
あきれるなぁ――
私の方を向いてほしくて、
『可愛い』とか思ってほしくて
香水をつけて、、、
「けほ、ケホッ、、私、何やってるんだろ…」
少し、泣きそうになる。
明日。
明日なら言えるかも。
「よーし、明日こそは…!」
ベッドの中で、一生懸命シミュレーション。
新一の顔を浮かべながら……
--- "また明日" ---
---
〜新一side〜
「おぉ?工藤、今日も女房拝めてんのか?w」
「るせー、そんなんじゃねぇよ…」
素直になれない、俺を許してくれるだろうか
俺の、『ヒロイン』は。
「今日は発表する!」って言うくせに、授業で顰め面しているとことか、
皆の前ではおてんばで、空手をしているのにおばけとかが大嫌いなとことか、
毎回好きになってしまう、君のこと
俺だけの、ヒロインにならないかな、、
勉強会とかしてみたいし、
一緒に映画とか見に行きたいな
「ちょっと園子ー、待ってー!」
放課後走っていく君に、「ばいばい」って独り言。
電話とかずっとしていたいし、
俺の彼女自慢もしてみたいけど…
告白なんかできそうになくてあきれるなぁ、、
振り向いてほしくて、意識してほしくて
ワックスをつけて、
いつのまにかべとべとになっちゃって
「明日こそ、蘭に…」
今日も、布団の中でシミュレーション。
--- "また明日" ---
---
「オメーは厄介な難事件なんだよ!」
「余計な感情が入りまくってたとえオレがホームズでも解くのは無理だろーぜ!」
「好きな女の心を…正確に読み取るなんてことはな‼」」
---
「これが私の返事…」
「これじゃダメ…かなぁ?」
---
「私達、付き合ってるってことでいいんだよね?」
「付き合ってるに決まってるだろ?」
---
--- 「「好きだよ」」 ---
曲パロでした〜
何の曲かわかったら教えてください!(すぐ分かっちゃいそうですね)
特にアリ🐜は…笑
おつ星☆彡