編集者:ねずみごぼう
ぴくとさんが喫茶店をやっていて、wrwrdの人達やrdさん達と関わって行く話です!
注意!
特にないと思います
アドバイスや誤字の指摘は大歓迎です!
(優しく指摘してください)
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
[喫茶店はうす]前編
ぴくとさんが喫茶店をやっていて、wrwrdの人達やrdさん達と関わって行く話です!
注意!
特にないと思います
それではどうぞごゆっくり
ふっと意識が浮上する。
「……、んぅ、ぁ」
白い布団に身を包む僕、いまは何時だろうか、今日は買い出しのあとに店もあるから起きないと。
頭の中は「起きなきゃ」と分かっているが身体がそれを許さない。
目をこすって、繰り返す眠気から逃れようと、してはまた繰り返す。
丁度、目元がひりひりしてきたぐらいでやっと、動ける程度だ、ぺたぺたと床を這う様に歩き、洗面所に向かう歯ブラシを手に取り、歯磨き粉をつけて磨く、鏡に映る僕はとても気だるげな顔をしている。
歯を磨き終わり、あとは髪をブラシで解き、ちょちょっとすれば良い感じになってくれるのが自分の誇れるところだ。
軽快なステップで床を踏み締め、俺はキッチンへむかった。
キッチンへ入ると、食パンを盗む様に取り、トースターの中へ突っ込む
かちちとボタンを回して離す、後、数分もすればパンがこんがりと焼かれる事だろう。
棚から一つの紙袋を取り出し開けると中から濃いコーヒーの匂いがしてくる、フィルターとコップをまた棚から取り出しフィルターの上に既にコーヒー砕かれているコーヒーを入れ、ゆっくりお湯を注ぐそうした後フィルターを取り出し少し混ぜれば、美味しいコーヒーの出来上がり、自画自賛をしつつも美味しい焼きたてパンを食べる計画はまだ続いている。
チーン♪
俺は素早く焼き上がったパンを皿に移し、
冷蔵庫から取り出したバターとイチゴジャムをバターナイフとスプーンで塗りたくる。
バターが溶けた頃には、それはそれはおいしいくて完璧な朝食が出来ていた。
ワクワクしながらパンを口に運ぶとサクサクのパンとじゅわっと染み込むバター、甘酸っぱいイチゴジャムが口いっぱいに広がる。
コーヒーの苦味もパンに良く合っていてとても幸せな気分だ。
朝食を食べ終わり少し休憩をしたら、また動き始める、クローゼットの中からカッターシャツと黒いズボンを出して着る、最後にチャームポイント黒い蝶ネクタイをつける。
あとは適当に整えて財布や鍵、色々なものが入ったカバンをもち玄関から外にでる。
「行ってきます」
返事は聞こえない。
玄関を開けるとすぐさま熱気が入ってくる。
家の中とは全く違う、ヒリヒリとした暑さの中に晒されながらも僕はアスファルトを踏み締めた。
「あっつ…」
思わず汗を拭うとそれに比例しそういえば、と思い出した、カバンの中から一つのメモをとりだした。
確か今日買うものは、
・卵
・塩、胡椒
・さくらんぼ
・ケチャップ
・ピーマン
・パン
・ハチミツ
あと、食器用洗剤だ。
グシャリと音を立てたメモを更にキツく握りしめ昨日夜遅くまでやり込んだゲームの事をぼや〜っと考えていると、いつの間にかスーパーに着いていたそうだ。
自動ドアが開き、冷気が身体を包み込んでくる。
スーパーの中は冷房が効いていて涼しいが、このままだと逆に温度差で風邪を引きそうなので、さっさと買い物を済ませて帰ろうと早足で商品棚へと向かった。
どうでしたか?
結構自分的には気に入ってる話です!
アドバイスや誤字の指摘は大歓迎です!
(優しく指摘してください)
応援やコメントも待ってます!
次回も、お楽しみに!
[喫茶店はうす]中編
ぴくとさんが喫茶店をやっていて、wrwrdの人達やrdさん達と関わって行く話です!
注意!
前編の続きです。前編みてからじゃないと話が分からないかも…
それではごゆっくり
外に出てひと汗かいたからか、気怠さのせいか、出て来るあくびを噛み殺しシャツの上から灰色のエプロンを着る。
適度についたエプロンの皺を伸ばしたあと仕上げに、エプロンの端についてる引っ掛けられる所の端に白くて無表情で俺と同じくチャームポイントのリボンが可愛い、てるてる坊主みたいな人形、通称 白いやつのキーホルダーを付ければ準備完了だ。
さっき買ってきた材料を冷蔵庫に入れて置いて今日使うものは下ごしらえを済ましておく
店のテーブルやカウンター、窓を軽く雑巾掛けをし、床はモップで掃除する。
おまけ程度に玄関回りも箒ではいておく。
店の中に戻りテーブルの上に立てかけてあるメニュー表を冷蔵庫の中身とにらめっこして変更する。
まぁ少し早いが良いだろうと思い、最後にもう一度エプロンを整えて。
ドアに吊るされた看板をオープンに裏返す。
こうして"喫茶店はうすの一日"が始まった。
店も開いて手持ち無沙汰になった僕はその辺にある布巾でテーブルでも拭いておく。
チリンチリン♪
軽快な鈴の音と共にお客さんがはいってくる。
「いらっしゃいませ!」
「お好きな席へどうぞ〜メニュー表は壁側に立てかけてありますので、その中からご注文頂いております、ご注文が決まりましたら僕に声をかけてください」
台本の様にスラスラと出てくる言葉をとびきりの営業スマイルでお客さまに届ける。
そんな俺に一声かけるとお客さまはテーブルの方へ腰を掛けた。
今日初めてのお客さまはかなりのイケメンなようだ。
金髪、で短髪そして透き通った水色の目は、まるでゲームに出てくるキャラクターのような美貌であった、だが微かにタバコの臭いがするのは気のせいか。
いつ注文が来るか分からないため伝票を、片手にカウンターの近くで待機しておく。
そういえば、この前うつくんがゲーム仲間を見つけたとか言ってたな、万年ボッチの自分じゃあ、理解ができないぐらいのことだ、また**「すいません!!!」**
「へっ!ああっはい!ご注文をお伺いします!」
「あ、えっと、オムライスとアイスコーヒーと、この、プリンパフェ?でお願いします」
「わかりました!繰り返しますオムライスとアイスコーヒーとプリンパフェでお間違いありませんね?」
「はい!」
危ない危ないまさか考え事に集中し過ぎてお客さんを放置するとか普通にクレーム案件だ、考えすぎて周り見えなさすぎだろ、は〜、だから友達出来ないのか?、と自虐を挟みつつ、キッチンへ向かいお客さんに頼まれたものを作る。
オムライスはこの店のおすすめで、細切れの野菜が入ったケチャップライスにフワトロな卵を乗っけて最後にデミグラスソースをかければ完成だ。
少し値段は弾むが、それでも美味しいと好評な商品だ、今でも最初できたときの達成感と食べた時の感動は忘れられない。
アイスコーヒーは、朝やった時の様に豆からコーヒーを淹れ、氷を入れれば完成。
自分は此処にバニラアイスを乗せるのが一番だと思ってる。
プリンパフェは後から作ろうと、お盆にオムライスとアイスコーヒーを乗せ、キッチンから出てお客さんの机へ向かう。
「お待たせしました〜!」
どうでしたか?
小説って書くの大変ですね…
もう少しで金髪美男子の正体が出そうです!
アドバイスや誤字の指摘は大歓迎です!
(優しく指摘してください)
応援やコメントも待ってます!
次回も、お楽しみに!