殺し屋たちの常日頃

編集者:雨雲 湖水
裏の世界で生きる殺し屋たち。 彼らには、当然『表の顔』がある。 秘密だってあるし、恋人や家族がいる殺し屋もいる。 これは、そんな彼らのちょっとした日常の話。 『殺し屋と幽霊の愉快な日常』アナザーストーリー
続きを読む
閲覧設定

基本設定

※本文色のカスタマイズはこちら
※フォントのカスタマイズはこちら

詳細設定

※横組みはタブレットサイズ以上のみ反映

オプション設定

名前変換設定

この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります

  1 /  
目次

    蜥蜴の1日

    蜥蜴…仲介業者。本屋を営んでいる20代の女性。 椿…ナイフを使う殺し屋。20代の男性で、業界でも有名。 千歳…毒針を使う殺し屋。20代の女性で、最近は百敷と組んでいる。 百敷…自殺偽装専門の殺し屋。20代の女性で、千歳と双子疑惑があるほどそっくり。 長崎…始末屋。30代の男性で、市役所に勤めている。 結城…毒殺の得意な殺し屋。20代の男性で、文具メーカーの社員。
    第一話目からテンポが狂ってきてる…w 笑いを入れ忘れたことを後悔していますが、書き直しはしない主義なので!次は入れます!! こんなキャラ出して〜、とかあったらいつでも言ってください! このキャラの話読みたい!もOK!

    序章

    3000文字にはいかなかった…良かった…! リクエストにお答えして、三鷹ちゃんご登場。このシリーズでは殺し屋の本名は出てこない(ほぼ)なので、表記は『御魂』です。 あと思ったのが、開催中の自主企画に参加してくださる方、ほとんど全て黒宮からの呼ばれ方が「本名」なんですよw いや、本名知られてたら裏切った時に危険になるでしょ……。気を付けてくださいね。入浴中に感電死、とかいう死に方になっちゃいますよ

    薄氷

    白杜…始末屋。 イツキ…情報屋。 安曇星羅…社員。
    長くなってしまい申し訳ない 不穏にしていきたいな…と思っています

    猫の首に鈴をつける

    フラグというものを、初めて使ってみました 面白い