こちらはUNDERTALEの二次創作、時折三次創作になっております。くれぐれも本家様に迷惑をかけないようご注意ください。オリズや闇AU、光AUのサンズなどたくさん出す‘‘予定‘‘です。
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
UNDERTWINS #0プロローグ
昔々、あるところに・・・(略)
???:ここはとある時間軸。たった今、ニンゲンが落ちてきた・・・二人。
???:彼らの名前はOddとEven。双子だ。
???:Oddはポジティブな性格で、Evenはネガティブな性格。性格は正反対だが、二人とも強いケツイをもっている。
--- さあ、物語を始めよう ---
❤最初から
UNDERTWINSはぼちぼち頑張って書きます!
UNDERTWINS #1地下世界の冒険
ネタバレ注意!
結構長いです。
落ちてきた二人はフラウィという花やトリエルというヤギのモンスターに遺跡で出会い、遺跡でしばらく休んだ。その後、遺跡を出るためにトリエルと戦い、最後にはトリエルが抱きしめてくれて、送り出してくれた。(トリエルはとても優しくて、バタースコッチシナモンパイをもらったよ!by Odd)
次はサンズというスケルトンとその弟のパピルスに出会った。パピルスのパズルを解きながら、スノーフルと言う町についた。バビコというアイスを食べて少し休憩したあと、パピルスと戦った。最終的にパピルスは味方になってくれた。(サンズはジョークが好きで、パピルスは料理を頑張ってるみたいだったよ。by Even)
ウォーターフェルでは、アンダインから逃げたり、戦ったりした。ホットランドまで逃げると、アンダインは暑いのが苦手なのか倒れてしまった。水をあげると回復したのか立ち上がって、どこかへ行ってしまった。(アンダインは結構追いかけてきて、しかも槍を投げてきたから少し焦ったよ!by Odd)
ホットランドではアルフィーと、アルフィーの作ったロボット、メタトンと出会った。メタトンとはクイズや料理、ダンスなどをした。最終的にバッテリーが切れたのか、動かなくなってしまったが、アルフィーが直してくれる?ようだ。(メタトンはテレビに慣れていた。動かなくなってOddは心配していたけど、バッテリーが切れてるだけど聞いて安心していたよ。by Even)
ニューホームでは、サンズが審判をしていた。その後、地下世界の王様のアズゴアに会い、いよいよ最後だと思っていたら、アズゴアがもうギリギリで、二人と話している時に、フラウィがアズゴアにとどめをさしてしまい、昔の落ちてきた六人のニンゲンのタマシイを取り込み、フォトショップフラウィになった。彼は強く、苦戦したが、タマシイたちが助けてくれて、無事倒すことができた。(フォトショップフラウィは強くて見た目が怖くて、焦ったよ!by Odd)
一応地上には戻ったが、もっといい道があったはずだ、とフラウィがロードを進めてきたので、一旦また地下のデータをロードした。まずフラウィの助言でパピルスとアンダイン、アルフィーとデートしたり、料理をしたりして、仲良くなった。(仲良くなってる間は、楽しかったよ。by Even)
アルフィーはそのあと、自身のラボに来てくれとパピルスごしで言っていたので、二人はラボに向かい、そこにあった手紙にそって、真実のラボへ行った。そこではアマルガムと呼ばれるモンスターと出会った。真実のラボを出る直前には、アルフィーが真実を話してくれた。(真実のラボは怖かったよ・・・by Odd)
最後にまたアズゴア王と戦いに行くと、なぜかみんなが集合してきた。集めたのはパピルスで、小さなお花が連絡する方法を教えてくれた、というのだ。直後、フラウィが現れ、モンスターのみんなのタマシイと、ニンゲンの六つのタマシイを吸収(?)してしまった。(!?どういうことだ・・・?by Even)
しばらくすると、目の前に現れたのは一人(?)のモンスターで、アズリエルという名前だった。彼はフラウィの元の姿だった。彼と先頭になり、記憶をなくした迷えるタマシイと戦っていくうちに、アズリエルを救うことができ、彼はバリアを壊してくれた。アズリエルは二人を昔の友達と重ね合わせていたのだという。(アズリエルは、本当はいいモンスターだったよ! by Odd)
そしてアズリエルがいなくなると、みんなが戻ってきた。みんなはフラウィが来るぐらいまで(一輪の花がみえた)しか覚えていないのだという。バリアをでる前に、冒険した地下世界を戻り、旅の途中に会ったみんなと再会した。アズリエルは二人が落ちてきたところにいて、花の世話をするために地下に残るらしい。(懐かしいみんなと会えて、嬉しかったよ。by Even)
その後、みんなと少し話し、いよいよバリアを出ようとしたその時・・・。
長いのに頑張って最後まで読んでくださりありがとうございました!