小学生の、ちょっとした夏の思い出のお話です。無邪気な少年と内気な少女が主人公です。
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
バイバイマイサマー ① 「一か月だけ」
私は小5女子、前田 杏(まえだ あん)。
7月に妹が生まれた。
お母さんとお父さんはお世話で忙しくて…。
少しでも負担を減らすために…今年はお母さんのお姉さんの田舎の家に夏休みの間だけ過ごすことになったんだ!
「こんにちはー!|杏《あん》でーす!お邪魔しますっ!」
「は~い」
私はキャリーケースを持って戸をノックする。
この辺はインターホンがある家が少ないなぁ。
私は汗をぬぐいながらお母さんのお姉さん…|季楽《きら》さんを待つ。
季楽さんは一人暮らしをしながら、田んぼでお米を育てたり…畑で大きなレタスを作ったり…とても自由で元気な人!
「遠いところから大変だったね!さっ、入って!これ、部屋に入れとくよ」
「ありがとうございます!」
季楽さんは私のキャリーケースを軽々と持ち上げて中に入れてくれた。
「いやぁ…|湯楽《ゆら》も大変だね…私は独りだから良いけど(笑)」
湯楽っていうのは私のお母さんの名前、前田湯楽。
「私、田んぼレタス売りに行くからゆっくりしといて!」
「はい!いってらっしゃい、です」
「んっ!行ってきます!冷蔵庫にスイカあるから全部食べて良いよ!じゃ!」
私は季楽さんを見送ってから縁側でスイカを食べた。
「うーん…みずみずしいなぁ…」
私がつぶやきながら食べていたら…
「ボール取らせてもらってもいいですかーぁ!」
あ、男の子の声。
私が玄関の方に行こうとすると…目の前に野球ボールが。
「時差あるじゃん(笑)」
私はボールを持って玄関に行った。
「また季楽さんごめんなさ…え?」
まさか…「また季楽さん」って…こいつ、常習犯じゃん!
「お前誰?季楽さんは?」
「私…季楽さんの親戚で…遊びに来て、ます」
あぁ…人見知り発動!
「ふーん…何年生?」
「小5…です」
「へへっ、オレ6年!勝った!」
勝った!…ってなんだよっ(心の声)!
「これ…ボール」
「お、サンキュー《《5年生》》!」
なんかムカつく…男の子はボールを持って去って行った。
そういえば…名前聞いてなかったなぁ。
あれ…別にいいけどさ。
夏休み限定シリーズです🍉
8月終わったら消す予定です!儚く消えゆく花火のように…🎆
ドーンッ(花火の音)!!
※訂正について
当初、杏ちゃんは「小6女子」になっていましたが、正しくは「小5女子」です。失礼しました。
バイバイマイサマー ②「嘘とスイカ」
【前回までのあらすじ】
両親の事情で親戚の季楽(きら)さんの家に遊びに来た小学5年生の杏(あん)ちゃん。
スイカを食べていると野球ボールが飛んでて来て…取りに来たのは小学6年生を名乗る男の子だった。
「ただいま~!」
季楽さんが帰ってきた。
「お疲れ様です!」
私は玄関へ走り、汗だくの季楽さんにタオルを渡す。
「ありがと…スイカ美味しかったでしょ」
「はい!とっても甘かったです」
「ふふっ!じゃあ、ちょっと早いけど夜ご飯にしましょうか。」
時計を見ると、時計の針は5時半を指していた。
---
ホームステイ(?)初日のご飯は季楽さん手作りのカレーライスだった。
野菜が不思議とキラキラ(季楽さんの名前いじってないよ!)して見えた。
「「いただきま~すっ!」」
夕方になってきて、縁側から強い夕日が光が差し込む。
私はそれを眩しがりながら、カレーのルーとご飯をバランス良くスプーンに乗せて一口食べた。
「辛っ!」
カレーはとても辛かった。
季楽さんは普通にぱくぱく食べている。
「あ~!ごめんね、私辛いの得意だから激辛にしちゃった!」
「大丈夫です…暑いですね…」
「あっ…クーラーせっかく付けたのに窓完全開放じゃん!閉めなきゃっ!」
季楽さんって…ちょっとドジなところもあるんだよね…。
「手伝います(笑)!」
そう言って私が縁側の窓を閉めようとしたら…
「キャッ!」
ボールが飛んできた。
「はーぁ…またアイツね」
季楽さんはボールを拾い上げるとサンダルを履いて玄関へ向かった。
この光景…どこかで…あ!
昼間の男の子だ!
「はぁ…|流輝《りゅうき》くん気を付けてよ!女の子に当たるところだったじゃない!」
流輝くんっていうんだ…名前。
「はーい…ん?女の子ぉ?」
「私じゃなくて…」
「あ、昼いたヤツか!」
「昼…?昼も家にボール入れたワケ!?」
サンダルは季楽さんが履いちゃったから私は玄関に行けない…あ、玄関から行こう。
私は玄関に回って自分の靴を履いて外に出た。
「あ、|前田 杏《まえだ あん》だ!」
おいおい、年上(小6)だからっていきなり呼び捨ては…
「杏ちゃん、でしょ!杏ちゃん、この流輝くんって子は、あのスイカ作った農家さんの子なの。てか5年生にもなって…昼からいつまで遊んでんのよ!」
そう言って季楽さんは男の子…|流輝《りゅうき》くんを叱る。
…ん、小5?
同い年じゃん!嘘ついたんだっ!
あのスイカは流輝くんのお父さんお母さんが作ったんだ…へぇ。
すみません!このシリーズの①で最初、杏ちゃんが「小6女子」という設定になっていたというミスがありました…杏ちゃんは「小5女子」です、すみませんでした🍏ちなみに、季楽さんの家の縁側は、サ●エさん一家(●にはザが入ります)の家みたいなものをイメージしといてもらえればな、と思います(笑)
👇この絵文字カワ(・∀・)イイ!!👇
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ちなみにこの小説は一応不定期公開になります。
8月末には終わる予定です。