東方project2次創作です
コメントをしてくれると、どこかの森でコロボックルがオシャレに目覚めます。
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
東方玄魔録ープロローグー
ここは忘れ去られたものたちが集う、幻想郷。
ここは妖怪たちの小競り合いや、気まぐれに起こった異変たちがひしめく平和な場所。
だが、少し前に起こった最大の異変については、皆が口を閉ざし、話すものが、いない。
*
初めまして。博麗玲橆と言います。幻想郷で、博麗の巫女をやっています。まあ、まだ巫女なんてお飾りと言っていいぐらいなんですけどね…
私の名前は、紫様がつけてくださいました。先代の巫女、そして先々代の巫女と同じ音、はくれいれいむ、という名前にしたそうです。美しい音がひしめく、と言った意味だと教えてくださいました。美しい名前です。
紫様は、先代の巫女のことを話される時、どこか陰りを帯びた表情でいらっしゃいます。それがどうしても気になって、尋ねて見たことがありました。
『そうねぇ。あなたが陰陽玉を扱えるようになったら教えてあげましょうか』
…まだまだ先のことのようです。
紫様は教えたくないのかもしれません。けど、私の好奇心を舐めてもらっては困ります。
私は、私が他の方々に聞いたことを、この冊子にまとめてみようと思います。
*
これを書いたときは、まだ何も知らなかったな…玲橆は思った。
私は結局、陰陽玉を扱えるようにはならなかった。もちろん、使えることには使えるのだが、先代には到底及ばない。私はどちらかというと、勾玉や鏡を扱う方に長けていた。
私はまだ、巫女を続けている。
冊子を閉じると、玲橆は最後の仕上げに取り掛かった。滑らかに、そしてその名を刻むように筆を動かす。
「東方玄魔録」
これは、その最大の異変を、唯一語る資料である。
初めまして!眠り姫と言います!
新参者です!
こんな感じだよってわかっていただければ幸いです。
以下、プロフィールです
博麗玲橆
読 はくれいれいむ
能力 先代と同じく空を飛ぶ程度の能力
二つ名 まがいものの楽園の守護者
過去 いいとこの嬢ちゃんだったけど、突如入ってきた流行病(なんか聞き覚えあるな…)で天涯孤独に。そんな中、射命丸文に見出されて巫女にされた。
性格 努力型。陰陽玉ではなく勾玉と鏡を扱う。昔は陰陽玉を扱えないことを気にしていた。場数はすでに何度も踏み、霊夢には届かずともそれなりの強さを誇る。紫のことを友人だと思っている。中の良いキャラはほぼ全員
スペカ 決めてない!
もしかしたら見てくれた方に、心からのありがとうを!
東方玄魔録〜壱〜
以下、東方玄魔録より抜粋。
*
はい?霊夢について…ですか?まあ良いですけど…高くつきますよ?
…え、奢ってくれるんですか?先代とは全然違いますねぇ。じゃあミスティア亭でよろしくお願いしますね?約束ですよ?
そうですね…私も発端は知らないのですが…。
確かあの日は、霧も凍るような寒い冬の日でした。
私はあの日、その前に起きた異変についての記事をまとめていたので山にこもっていたんですが…気付けば自分の後ろに扉がありまして。
「文、至急博麗神社に来てちょうだい。できれば永琳も連れて。」
摩多羅隠岐奈様でした。八大賢者のあの人ですよ。そんな人がいきなり現れたんですよ?スクープの予感じゃないですか。それに、あの人の声にはただならぬ緊張感が滲み出ていましたから。私は急いで永琳亭に飛んで行ってですね、カメラ片手に神社へと行ったんですよ。そしたら…
霊夢が、倒れていたんです。あの歴代最強とも言える博麗の巫女が。もう、助からないのだと、私の長年の間で察しました。あたりは焼け焦げがあったり、破壊された跡があったり。激しい戦闘だったんでしょうね。もしかしたら、いつもの弾幕戦以上のものをしたのかもしれません。
…私はどうすれば良かったんでしょうね?カメラで撮るべきだったんでしょうか。それとも、そのときその場を一瞬で去っていった人物を追うべきだったんでしょうか。
否。私はどちらとも違う行動をとったんです。カラスで山に伝令を飛ばし、霊夢を神社に運びました。
人間はやはり脆い。わかっていても、結界を保つためには選ばなければならない。次はどうしようか、なんて。そんなことを思ってました。私、ジャーナリストとしても、彼女の…なんでしょう。彼女を見出したものとしても失格ですね。
おっと。ついこんなことを言ってしまいました。いやはや。私としたことが。
あなたを見つけたのも私なんですよ?覚えてます?いやーあの日は紫様のおかげでスクープが取れましたよー。なんてったって新しい博麗の巫女ですからね。御阿礼の子の誕生並みのスクープでした。魔理沙や紅魔館の方々も喜んでましたからね。
あー、去っていった人物ですか?えっと…私なんかが言って良いのかわからないんで、本人に聞いて見たらどうですか?まあ、本人が誰なのかから調べないといけないと思いますけど。あ!私をぐでんぐでんに酔わせることができたらお教えしましょう!
(射命丸文 談)
※関係はないが、今回学んだことがある。天狗に酒を奢ってはならない。
*
眠り姫です!ちょっと動きましたね!去っていった人物って…丸わかりですね
いや、言いませんけど。
こういう語り的な感じで進んでいくと思います。様々な人から見たその異変、的な。
では、ここまで見てくれた方に心からのありがとうを!
東方玄魔録〜弍〜
*
あら、いらっしゃい、新たな博麗の巫女よ。
この洩矢神社にやってくるとは珍しいね。
…先の異変のことか。やってくるとは思っていたが…予想以上に早かったようだね。
私が彼女の訃報を知ったのは、その日のうちよ。あの鴉天狗が飛ばしてきた伝令を早苗が受け取った。私はそれ以上のことは知らない。
と、いおうと思ってたのだけれど。
…あなたは綺麗な目をしているわね。誤魔化すのが悪い気がしてきたわ。
私が知るのは先の異変については先ほど言ったことだけ。だが…真に関係しているのはその前の異変だろうね。うちの巫女も解決に関わった。
あれは確か…まだ暖かさの残る頃だったね。この人里では異変が起きていたのよ。
その異変は、神隠しだった。様々な子供、そして大人が神隠しに遭う。
その異変では、…ある少女が犠牲になった。古道具屋を営んでいる家の娘さんでね。怖いもの知らずで、博麗神社にも1人でよくきていたらしい。霊夢や魔理沙たちとも仲良くなったそうだよ。彼女は空を飛ぶことを夢見ていて、霊夢たちはそんな彼女を可愛がっていた。
彼女が犠牲となったのは、異変の犯人のせいよ。そいつは妖怪化していてね。霊夢はその手の奴に容赦しないから、消そうとした。
だが、そいつは謎の力を得ていた。霊夢にも対抗しうる力を持っていたのよ。
強い力同士のぶつかり合い。それが何を産むかわかる?
…そう。衝撃波。その衝撃波は周り一体を跡形もなく破壊するほどだった。少女は霊夢たちが心配で、物陰からこっそりと見ていたんだ。
そして…。
それは霊夢たちの心に大きな傷を残したわ。彼女は負けなしだった。守れなかった命を経験したことがなかったのよ。
さあ、私が話せるのはここまで。
そろそろ博麗神社にお帰り?
ああ、あと。どんな話も、本人と接して聞くことが一番だからね。
(八坂神奈子 談)
*
『東方玄魔録より、抜粋』
どうも眠り姫です!
2人目は神奈子でございます
なんかちょっとごちゃごちゃしてるけど、気にせんでください。
頑張ります!
ここまで読んでくれたあなたに、心からのありがとうを!
東方玄魔録〜参〜
*
いらっしゃい。今日はどうされたのかしら?
ナイトメアの在庫はもう…
あら、あなたは…博麗玲橆さんかしら。
こうしてお会いするのは初めてですね。八意永琳と申します。
輝夜様にも合わせることができたら良かったのですが…今は優曇華の観察の時間と決まっておりますので。
ああ、ウドンゲ。いえ、患者ではなくお客様でした。私は大丈夫ですから、薬を作っておいてくださいな。
ええ。ありがとう。
…ふう。あなたがこうしてやって来たのは、先代のことでしょうか?
ふふ、鴉天狗は風よりも早いのですよ。信頼できる者には早くに情報をくれますから。
彼女の最期、ですか…。そうですね。
客観的な事実として言わせていただけば、彼女の直接の死因は、強大な魔力です。美しいほどに苛烈な。
彼女自身も大変強い方でしたが、それとはまた違う。
彼女の力は、どこか儚さを纏った強さがありますが、あれは…。水の中で燃え盛る炎のような、そんな、美しく強烈な強さでした。
ここからは少し主観が入ります。忘れていただいても結構ですが…
あれは、人間に近い力のように思えました。
ですが、あのような力を私は見たことがなかった。ですから、もしもあなたが犯人探しを目的としているのなら、私はその期待には添えません。
そして…真実と事実は違うとも言っておかねばなりません。
人の数だけ真実がある。歴史は勝者から見た真実です。
歴史は繰り返される。悪い歴史は特に。
不変の月にいた頃はそう思い、極めて流動的な地球になど無関心でした。けれど…
あなたがこの歴史を繰り返さないことを、願っていますわ。
*
以上、「東方玄魔録『八意永琳』」より抜粋。
どうも眠り姫です!
今回はえーりんです!(゚∀゚)o彡°
なんかコイツめっちゃ喋るやん…とか思っちゃダメです。ダメです。
めっちゃ詩的…とかもダメです。
正体バレバレ感あると思ったそこのあなた!いや言い訳させてください!苦手なんだよ!!嘘をつくのが!!私は!!
まあいいわ。
後、優曇華というのは儚月抄で輝夜が眺めていた盆栽のことです。一応補足。
ここまで見てくれたあなたに、心からのありがとうを!
追伸…コメントしてくださる方がいて嬉しいです!ありがとうございます!
東方玄魔録〜肆〜
*
んー、あんたはぁ……そうだ、新しい博麗の巫女だっけ?
よく来たねぇ、神出鬼没な私を見つけるのは大変だったんじゃない?
しっかし、神出鬼没とはまさに私に作られたような言葉だねぇ。まさに鬼だから。
私はあんたのことよく知ってるわよ。一時期流行った病で親を亡くしたんだったか。
皆の前の時は健気に振る舞ってるのに、一人の時は違う。
先代を連想されるのが嫌なんじゃないかい?
おおっと、すまない。困らせるつもりはなかったんだ。
可愛い子にはいつも笑顔でいてほしいからねぇ。
まあでも、あの子は魅力ある子だったからね。
思い出すのも仕方ないよ。
熱くて、強くて、正直で。綺麗な子だった。
あ? 先の異変?
なんだい、探偵の真似事でもするようになったのかい? それともブン屋?
んーでも、あんたも綺麗だしなぁ。
ちょいと昔話に付き合ってくれたら、うっかり溢しちまうかも。どうだい?
お、そうだな。あれはいつだったっけ。
あの年はどこかの霊のせいで春が異様に短くてねぇ。花見の宴会を楽しむような間もなく梅雨が来てしまった。全く、身勝手にも程がある。
私は腹いせに霧になって宴会を増やさせたんだが……
まあそれが異変扱いされた訳だよ。
え? あなたも身勝手じゃないって? 耳が痛いなあ。
話を戻そう。それで、私を倒しにやってきたこの中にいやはや私にそっくりな人間がいてね。
そっくりって言っても外面だけだ。不思議な子だったね。
ここの妖や半人は悪く言えば単純、良く言えば芯の通ったやつが多いだろ?まあ少なくとも、そう見せている。
その子は内と外が見るからにチグハグでねえ。
そうそう。真逆ってわけじゃあないんだけども。きっとあの子は目標が無いと壊れっちまうタイプなんだろ。それぐらい熱心だったな。
今のあの子の姿も、だからこそ、なんだろうが……
ま、いいか。話を戻そう。その子は霊夢とそれはそれは仲が良くてね。
何が言いたいのかって? 兎に角、霊夢は人に好かれる人間だったってだけさ。
あー昔話してたら酔いが覚めてきちまった。
あんたも飲むか? いや、未成年だったか。
すまんすまん。そう睨むなって。
へ? 先の異変の話は、だって? ああ、自分でも酔いが覚めちまってうっかり忘れてたよ。
ううー。そんなに聞きたいかい? 別に私もよく知らないんだけどねぇ。
んー、でもさっき、主犯については溢したからいいだろ…って、え、言ってなかったか?
悪い悪い。さっきのチグハグな子。それが主犯だよ。
あー。喋ったら眠くなってきたぁ。んーおやすみぃ。
※追記:鬼とは気まぐれゆえ、覚悟して話すべき。
*
出典・東方玄魔録「伊吹萃香」
眠り姫です!
今回はすいかさんです。
さて、次は地下か天上か……
どっちにしようかな
東方玄魔録〜伍〜
*
わっ!?
び、びっくりさせないでください……
博麗玲橆さん、ですよね
巫女見習い就任のお祝いもせずすみません
幽々子様は今食事中ですので、もう少し待っていただけると……
って、え、違う?
私に用事があるんですか?
でも、別に何もなかったような……
はい?
え、先の異変……ですか?
はあ、良いですけど
別に話すこともありませんよ
ことが起こったのは……
え、違うんですか?
あの、はっきり言ってくださらないと難しいのですが……
む、質問を変えるって、勝手ですね
で、なんです?
ふむ。
内と外が見るからにチグハグな、目標が無いと壊れるタイプの人物?
え、そんな方いますかね……
幻想郷なんて破天荒で頭の螺子の何処かが修理中の人しかいないのに……
ああ、でも、あの魔法使いなら……
ふぇっ!? 幽々子様!?
食べ終わったのなら呼んでくださいよ……
あ、この方は博麗玲橆さんで、内と外が見るからにチグハグな、目標が無いと壊れるタイプの人物といえば誰か、と聞きに来たらしいのです
心当たりありますか?
え、私? そんなわけないじゃないですか
というか、玲橆さんは何でそんなことを冥界にまで聞きにきたんですか?
……え、先の、異変の首謀者が、ですか。
それは、何というか。
その。
私よりも幽々子様に──って居ない!?
もう、また何処かに行ってしまわれた……
従者失格です……
では、私も仕事がありますので
失礼させてください!
この埋め合わせはいつか必ず
質問に答えるのは、ちょっと勘弁してほしいですが……
では、失礼します!
*
『魂魄妖夢談』東方玄魔録より抜粋。
眠り姫です!
今回はかなり薄いですね。
ごめんなさい。
筆が乗らなかったんです……
最近他ジャンル二次創作の話の展開にばかり頭を使ってまして。
謝罪します。
すみませんでした。
では、見てくれたあなたの今日1日が、奇跡で満ちています様に!