閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
残酷さも嬉しみも。
「ねえ、おねえちゃん。」
大雨の中、道の端っこでぽつんと一人の男の子が座っていた。
私は原口 舞衣。(はらぐち まい)女子高校生。
学校帰りの出来事だ。
外は大雨で、雷が激しく鳴る。
そんな中、6歳ぐらいの小さな男の子が私に話しかけてきたのだ。
男の子「ねえ、おねえちゃん。たべもの、ちょうだい。」
「え、ええ、?」
私は困惑した。
男の子「お金がもうないの。たべものもぜんぶ食べちゃったの。」
服はボロボロで、髪もぼさぼさ、体中は傷だらけ。
何があったのか。。。
可哀想だったから、コンビニで買った小さなパンを一つあげた。
男の子「ありがとう。」
男の子はパンを口いっぱいに詰めて、美味しそうに食べている。
「ねぇ。何かあったの?」
ちょっと事情を聴いてみた。
男の子「え?僕?」
「うん。」
男の子「う~んと、僕ままにすてられちゃったんだ。」
「何かしたのかな、僕。もういらないって言われちゃった。」
「、、捨てられたの、?」
男の子「そう。」
「じゃあ、、その顔の傷は?洋服もボロボロだし、、」
男の子「ままが怒ってくるの。たたいたりしてくる。いたいの、」
「洋服も、買ってくれない。お風呂にも入らせてくれない。」
「虐待、、そんな、酷い。」
相当つらかったんだろう。今にも泣きそうな顔をしている。
どこか、引き取ってくれるところはないかな。
とりあえず今日は、うちに泊まらせることにした。
--- 帰宅 ---
「お母さん、この子。」
帰る前に事前にお母さんとお父さんに連絡して、確認も取っていた。
お母さん「まぁ、可哀想に。ボロボロじゃない。」
男の子はぽかんとした顔で母を見つめた。
お母さん「少し緊張しているわね。とりあえずお風呂に入れようか。
お父さん、男の子をお願い。」
そうして、お風呂に入れてご飯も食べさせた。
「そうだ。お名前はなんていうの?」
唯人「唯人(ゆいと)だよ。」
「唯人君ね。」
唯人「お姉ちゃんはなんていうの?」
「えっ、私!?」
「まいだけど、、」
唯人「まいちゃんね!」
唯人は私に指をさして、微笑んだ。
唯人「よろしくね!」
最後まで見てくださりほんとに感謝です!!
この小説は題名がすごく迷いました、、、(笑)
第二話も見てくださると幸いです。
残酷さも嬉しみも。2
唯人君を預かって一日。
もう朝になっていた。
小鳥のさえずりが聞こえる。
今日は土曜日。
習い事の塾に行かなきゃいけない。
「塾か、」
せっかくの休日なのに、勉強しないといけないとかほんっと憂鬱、、
そして朝食を食べ、玄関へと向かう。
「行ってきます唯人君をお願いね。」
母「わかった。いってらっしゃい。」
塾の先生は厳しくて、少しでも遅刻すると、厳しく怒られる。
「マジ毎日なんなの。。(怒)」
そんなことを考えていたら、いつの間にか塾の前についていた。
ガチャ、、塾の扉を開ける。
塾の先生「おはようございます。席についてください。」
「はい、、」
塾の先生「今日は賀川さんがお休みです。」
「え~、、」
賀川さんとは、私の友達の賀川 |夏梅《なつめ》ちゃん。
中学からの幼馴染だ。
「夏梅、、いないのか」
夏梅がいないと、不安でしょうがない。毎日勉強も教えてもらっているし。
夏梅にはいろいろ感謝している。
「帰ったら、夏梅に連絡してみよっと、」
--- そして帰宅 ---
「ただいま~唯人君起きてる?」
母「うん。ついさっき起きたとこ。朝食も食べたよ。」
すると唯人君が階段から降りてきた。
唯人「あっ!舞衣ちゃん!」
ニコニコしながら私を見つめる。
唯人「どこ行ってたの?」
「塾行ってたよ。」
唯人「そうなんだ!」
「私、部屋行ってくるね。」
唯人「うん!
--- 部屋 ---
自分の部屋につくと、私は夏梅に連絡をした。
「今日塾休んでたよね。大丈夫なの?」>
すると、すぐに返信が返ってきた。
<「大丈夫!今日旅行なの!」
「そうなんだ、」>
<「お土産買ってくるね~!💞」
「ありがとう。」>
<「あと言いづらいんだけど、」
<「元気ない?違かったらごめんね💦」
「え。ああ、(笑)」>
「塾で疲れてるからちょっと元気ないかも(笑)」>
<「やっぱり(笑)」
<「わかりやすいんだよね~(笑)舞衣は、」
「そうかな。そんなことないと思うけど。」>
<「絶対そう(笑)」
「(笑)」>
そこで会話が終わった。
中途半端なところで終わってしまって本当に申し訳ないです💦
次回も見てくださるとうれしいです
最後まで見てくださり、ありがとうございました!
応援よろしくお願いします!