閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
眩しい。
日替わりお題
過去
ジリリリリリ、
アラーム音が部屋に鳴り響く。無言で僕はアラームを止めた。朝だけど窓は開けたくない。光が眩しすぎるからだ。サングラスをかけてやっと見ることができるかできないかってくらいに眩しい。夜でギリギリ外に出れるかな、ってくらい眩しい。この世界の見た目は、この何十年の間で変わって眩しくなってしまった。
「オハヨウゴザイマス、朝デスヨ。」
起き上がる前にこいつは話しかけてきた。こいつはお世話型ロボットだ。名前は適当に「ミライモン」にした。ミライモンのモンは、どっかの漫画のお世話型ロボットと色が似てたからつけただけだ。
「マイ様、ベッドカラ出テゴ飯ヲ食ベマショウ!!既ニ出来上ガッテマスヨ」
「…あー、はいはい。わかったわかった。」
僕はベッドからでてさっさと御手洗いを済ませたり洗顔をしたりして、リビングの椅子に座った。
今日の朝ごはんはパンケーキ。いつもミライモンは凝ったご飯をつくっている。
「いただきます。」
ミライモンと一緒にパンケーキを食べる。
「今日ハ、ドコニ行キマスカ?」
「……どこにも行きたくない」
「今日モデスカ。…マイ様ハ、ズットソウ言ッテ、一向ニ外ニ出ヨウトシテクレマセンネ。」
「外には出たいっちゃ…出たいけど…眩しすぎるんだもん、外。」
外は建物の縁に変な光の線が入ってたり、モニターが大量にあったりする。昼でもそれらはずっと光っている。大量にあるもんだからかなり眩しい。何度も言ってるがかなり眩しいのだ。
「…ソウデスカ。ナラ、過去ニタイムスリップシテミテハ如何デショウ。」
「過去って、どのくらい前だ?」
「イマカラ、50年程前デス。イマトハ余リ変ワリマセンガ、眩シクハアリマセン。」
「50年程前で…眩しくない…。めちゃくちゃ良いな、それ。」
「ソウデショウ!!50年前ニ行キマショウヨ!!行キマショウ!!行キマショウ!!!行キマショウ!!行キマショウ!!行キマショウ!!」
「…ぁ、えっと…うん…分かった、分かったよ。行く。」
「ヤッターーーーーー!!!!」
ロボットとは思えない喜び方してるなこいつ。
「デハ、ワタクシハ、準備ヲシテキマスネ。過去ニ行ク為の準備。」
ミライモンは僕が返事をする合間もなく行ってしまった。
「…過去か、時空警察に捕まらないといいな。」
時空警察。何が目的なのかは知らないが政府が一般人は時空を超えることができないように取り締まっている。
「準備、デキマシタヨ!!コノ家ゴト、過去ニ飛バシマスネ。」
「この家ごと!?でかくない!?家まるごと移動するとなると!!時空警察に捕まらない?!」
「大丈夫デス、キット。…アト、コノボタンヲ押シタラ過去ニイケマス。」
そう言いながらミライモンは赤い、如何にも大事そうなスイッチを押した。
「ツキマシタ、50年前ノ地球デス。」
「…ありがとう、時空警察は…居なさそうだし、外でてくるよ。」
「承知致シマシタ。」
サングラスをかけ、サンダルを履き外にでる。
外は鉄やレンガや石でできている建物ばっかりで変な線も、大量のモニターもない。見やすい快適な世界だった。
ミライモンの見た目はペッパーくんの色が水色になったような感じです。
マイの名前の由来は今をひっくり返しただけです。