閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
俺の ”星 ”だった人
wrwrdさんの二次創作です!!!!!
kn「なんで、なんでなんや、なんでお前が...」
---
kn「お~い相棒起きとるか~?」
ut「ぅぅん、おきとるよー」
kn「絶対お前今起きたやろw」
ut「おん、」
ut「でもなんでわかんねん、」
kn「やってお前寝癖ぐちゃぐちゃやぞ?」
ut「うそやろ、?」
kn「がちがちwってかこんなのんびり話してる場合ちゃうねん!」
ut「え~、?なんかあったん?」
kn「grさんに呼ばれとったで?なんかやったん?」
ut「いや、なんもやってないはず」
kn「えぇ、まぁ、はよいってき?」
ut「おう、」
---
ut「(確かgrちゃんに直接呼ばれたら…)」
コンコンガチャッ
gr「ut、なんも言わず入ってくるのは失礼じゃないか?」
ut「いや、grちゃんがそうしろって言ったんやろ?」
gr「まぁそうやな、あ、そうそう、今回呼んだ理由は深夜の青に依頼だ。」
ut「はぁ、依頼主様今回は何をすれば?」
gr「話が早くて助かる。今回はℝ国の偵察だ。」
ut「わかりました。では。」
---
ut「はぁ疲れた、早くいかなあかんやん、めんど、」
kn「おーい相棒」
ut「ん?どうした?シッマ」
kn「いや、なんのはなしやったんかな~?って」
ut「あ~、ちょい偵察の仕事任された」
kn「それって大丈夫なん?」
ut「大丈夫大丈夫~」
kn「もう行くん?」
ut「おん、てか星きれいやな」
kn「せやな、ははっ星はええよなさみしさを軽減してくれる」
ut「またあんときのこと思い出しとんか?」
kn「うん、またひとりになるんちゃうかって、、」
ut「大丈夫や、俺がずっとそばにおるから俺ら、相棒やろ?」
kn「せやな、、!絶対かえって来いよ。!俺の、俺の星だから、!」
ut「当たり前や。んじゃ、行ってくるな」
kn「、行ってらっしゃい」
---
ut「確かこの国だよな、」
敵「あいつは、ビビッ「WE国の幹部を発見」」
敵2「今すぐ殺せ。」
敵「ははっ、てことですまんなut。ある意味約束は守ったぞ。星が沢山ある日に会うって約束をな」
ぱぁぁーーーん
ut「あ、やべ、笑」
ut「まさかこんな早く逝くとは、笑 どうせ最後やしシッマに会いに行くか笑」
---
ut「よっ、!シッマ」
kn「あれ、かえってくんのはやかったな、、ってえ、?」
ut「あはは、あー、がばっちった笑」
kn「いや、がばったちゃうねん!早く今すぐ医務室行けや、」
ut「もう無理やで。自分でもこんくらいわかるわ、笑」
ut「あ、もう無理や、意識保ってられん、最後くらい名前、読んでほしかったな、シッマまたな、w」
kn「おい、おい!起きろや鬱!」
kn「おい、!なぁ、鬱、何回でも名前呼ぶから、なぁ、帰ってきてくれや、」
kn「俺は大先生のこと星って言ったけどほんまに星になんなや、」
kn「なんでなんや、なんで、お前が先にいってまううねん、」
kn「大先生ずっとそばにおるって言ってくれたやん、なぁ、」
kn「星は、星はさみしさを軽減してくれる。でもさみしいのには変わりないんやで、?笑」
kn「大先生、大先生、」パタッ
---
zm「今シッマの部屋から倒れる音しーひんかった?」
syp「なんかしましたね、ちょっとくそ先輩心配なんで見に行きますか。」
ガチャ
zm「おーいシッマ~?って、このにおい、」
syp「くそせんぱいどうしたんです、か、?」
zm「sypくんはよ医務室運ぶで、spに連絡しといて。」
syp「わかりました、。」
--- 数日後 ---
kn「、星や、」
zm「(ちょっと感情が薄くなってる、?)」
kn「(大先生、今俺の事、星になってみてくれてるかな、?見ててくれたらいいな、)」
そうknが思ったとき一つの星がキラキラとほかの星がかすんでしまうくらい輝いていたとさ
end..
長くなってしまったのとよくわからなかったかもなので簡単に今回の話で書きたかった事を書きます。
まず今回書きたかった話はお題の星っていうのを見て二人の人がいて片方がもう片方を自分にとっての星ってものを書きたくて今回書かせていただきました!少し展開が早かったりしたかもですが初心者なので許してください!笑
何個か物語内の謎があると思いますがそのこたえは想像にお任せします笑
え、?まさか、
宿題がぁぁぁぁっぁリアルでもおわんねぇぇぇぇぇぇあと課題一個学校に忘れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁΩ\ζ°)チーン
「宿題がぁぁぁぁっぁ!!!!!」
---
「俺は知らんかったんや、春休み初日にはこんなことになるなんて、、、」
--- 春休み前日の教室 ---
先生「皆さん?春休みだからと言って課題がないわけではありません。今年習った範囲の復習として各教科の先生から課題が出されているはずです。計画立ててしっかりやってくださいね?」
クラスの皆「はーーい、、、」
--- そして今日 ---
「明日には春休み終わりかぁ、もっとつづいてほしいな、まぁ持ち物の確認するか、」
「えっと~?筆記用具にランチョンマット、体操服に体育館シューズ、各教科の持ち物と、あとは~、“宿題”、、宿題????!!!!!待って待って宿題って、俺どこまでやったっけ、取り敢えず宿題の確認しよう、」
宿題
・数学のプリント冊子
・英語のワーク
・理科のプリント冊子 ←終わってる
・社会のワーク ←終わってる
・国語のワークと漢字小テスト、そして国語のプリント冊子 ←終わってる
・家庭科の自分でご飯作って画用紙に書くやつ
・体育の一週間のスケジュール?(何時起き、何時就寝、ご飯の時間、勉強の時間、運動した時間など)を書くプリント。 ←終わってる
・心の天気☆(毎日入力)
「すぅぅぅ↺終わったぁぁぁぁ(現在時刻22時)」
「ちょっと落ち着こう、残ってるものは何だ?」
残ってる宿題
・数学プリント冊子
・英語プリント冊子
・家庭科
・心の天気
「やるぞ~~~!!!でもその前に、ネッ友で同じような人、いたぁぁぁ!!よしすぐに電話つなげよう」
プルルルルカチャリンコ☆
「もっし~?」
友「やほ、なに?こちとら課題やってんねん」
「俺も終わってないのだよ一緒にやらないか?☆」
友「ちょうど静かすぎて集中力切れてきててんやろ。」
「しゃっ、ってことでやるか、、」
--- 数時間後 ---
「終わったぁぁぁ!(現在時刻5時半)」
友「おつ~どするねる?このまま話す?」
「一時間だけ寝るわ、、」
友「おけ~んじゃな~」
--- 家出る5分前 ---
「ふわぁ、よくね、た?ってまって後5分で出なあかんやん、やばいやばい」
「行ってきまーす!!!!!」
--- 学校 ---
「ぜぇはぁぜぇはぁお、おはよ、」
クラスメイト「はよ~」
先生「皆さん宿題回収しまーす」
クラスメイト「はーい」
「しゅ、しゅ、しゅくだいがぁぁぁぁぁ!!!!」
この後無事に課題を家に忘れていていつ面で怒られたのだった☆
「今回はちゃんとやったのに、、」
はい、ということで作者の実体験を少し小説風にかえさせていただきました。
長かったらごめんなさい、!
今の気持ちを叫ばせてもらいます。
「英語の宿題学校に忘れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ宿題がぁぁぁぁぁあああああああ!Ω\ζ°)チーン」
名セリフ?笑
にい「なぁ、どうしてなんでなんだよなんでお前が死んじまうんだ、、」
---
ゆう「なぁ、|燐《りん》完全に|莉愛《りあ》が死んでからにいは生気がなくなったよな」
燐「せやなぁ、でもしゃーないんちゃうか?愛してた人を亡くしたんやから」
ゆう「なんか、静かすぎて落ち着かん、!誰か|友梨佳《ゆりか》呼んできて!」
友梨佳「なに?呼ばれなくてもここにいるけど。」
ゆう「うわぁぁっ、びっくりしたぁ、」
友梨佳「んでなに?要件あるなら早くして。」
ゆう「そうそう、要件なんだけどにいが静かすぎて落ち着かんねん」
友梨佳「で?」
ゆう「えっと落ち着かんからあいつを励ましてあげてくれん?」
友梨佳「なんで俺?自分がすれば?」
ゆう「俺は人を励ますことはできないねん。だからよろしく。」
友梨佳「はぁ、しゃーないな、」
---
友梨佳「おい、にいおまえいつまでしょげてんの?」
にい「なに。お前に関係ないだろ?」
友梨佳「関係あるわ。なかったらそもそも放置してるし」
にい「そ。で?だから?」
友梨佳「はぁ、もうめんどいから言いたいことだけ言って帰んね?」
にい「うん。はよして」
友梨佳
「《人はいつか死ぬ。そもそも生きるというのは死ぬの一部なのだからお前は莉愛が体験できなかった幸せを莉愛の分までしっかりかみしめて死ね。後追いなんて考えるな。》以上じゃあな次会うときは前のにいに戻っておけよ。」
---
この後は無事にいは莉愛の分まで幸せに寿命を全うし天国で莉愛に様々なことを話したとさ。
名台詞
創作迷言
1.「君が生きたということが全世界で知られるとは限らない。だけど君が生きていたということを覚えていてくれる人は絶対にいるんだよ」
2.「生きるというのは死ぬということに含まれた一つなんだよ。」
3.「死にたいなら死ねばいいだけどそれで悲しむ人は少数なりともいるんだよ。」
4.「蝶も飛び続けることはできない。だから蝶も羽を休める。それと同じように人も動き続けることはできないだから皆、人も羽を休めるのだ。」
じしゅきか~
るいとです!
歌い手やりたいです、!
年齢は、、内緒で、
歌うのが好きです、!
メンカラ空色のアニマルはハムスターがいいです、!
こんな感じでお願いします、!
じしゅきか!
ん~、なんか、あんまりいいの思いつかないからみんなの好きなものとか教えてほしいです、!
まぁ、一応今思いついてるものをかいていきますね、!
・colorful weather(カラフルウェザー/からうぇざ)
・colorful light (カラフルライト/ふるらい)
・color novel(からーのべる/からべる)
・夜歌(よか)
・星夜(ほしよ)
・星夜(せいや)
・friends note(ふれんずのーと/ふれんと)
とかですかね、、
好きなもの教えてもらえたらそこから何かまたつくります、!