編集者:にじちゃん🌈
吸血鬼のやまとと不登校の高校生ゆうたの叶わない悲しい恋のお話
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
プロローグ
初投稿だお
「やぁ、僕は“吸血鬼”まぁ“ドラキュラ”…だよ。」
『吸血鬼』?『ドラキュラ』?何を言っているのか全く理解出来ない俺はそちらを見て口をパクパクする。
その状況を可笑しいかのように吸血鬼さんは軽く吹き出す。
「まぁ、簡単に言えば。《君の血を、貰いにきた》。」
全然簡単になっていないと思いながらも状況を整理する。昨日はただ寝た。
そう、普通にご飯を食べて、勉強して、普通な日々を送っていたはず。
それならこれはきっと夢だ。
俺は毎日が憂鬱すぎて変な夢を見ているのだ。
それなのに吸血鬼さんは俺の気持ち見抜いたかのようにさらっと言葉を発した。
「あ、もしかして…夢だと思ってる?これは現実だよ現実。」
そう言って吸血鬼さんは俺の頬を摘んで引っ張る。ヒリヒリして痛い。
なんて事するんだ。けれど、それよりも、吸血鬼さんの手の冷たさが頬に伝わる。
まるで生きていないかのような、冷たくて、ぬくもりなんかこれっぽっちもないような手。
そして、これが夢じゃ無いのなら。本当に現実なら。
「俺を、殺してくれるって事…?」
そう言った俺を見て、吸血鬼は少し驚いたような顔をする。
きっと、こんな事を言う人はいないと思っていたのだろう。
普通は怯えたり、辞めてくれと唸ったり、泣いたり、拒絶したりするのだろうか。
けれど生きているのさえ憂鬱な俺は体全体の血を吸ってくれたら、
俺はすぐに死ぬだろうとしか考えられなかった。
「いや……。」
「全身の血を吸って俺の体から血液を失わせて、殺してくれるんでしょ?」
何か話そうとする吸血鬼さんを押し除けるように話を続けた。
すると少し困った顔をして吸血鬼さんは答えた。
「君の命を取ったりはしないし、出来ない。ただ君の血を吸わせてもらうってだけだよ。」
そんなことを落ち着いて話す吸血鬼さんに「それなら」と話を続ける。
「全部俺の血を持って行っても良いんだよ。もう俺には命は必要無いからさ。」
そんな心のない発言をした俺を見て吸血鬼さんは少しだけ切ない顔をした気がした。
その後、「それでも」と続ける。
「君の命は取れないし、取ろうとも思ってない。それに、俺が取ってしまって、悪い奴になるのはごめんだからね。」
そんな事を言われた俺は、おかしくなったのか、変な言葉を発する。
《じゃあ、俺を生きたいって思わせてよ。》
みなさんどうも
ゆたの指輪🦥💍どぇす
これからのとーこーを温かく見守って欲しいです!!!
初心者です。さーせん。
コムドットが大好きだよー!
共感者求む
夢の中の君
あれ、またよってきてくれた?
ありがとう😊
まぁ、見ておくれ
♢ 夢の中の君 ♢
「っ…?」
今日が始まる。何も変わらない今日が。一日が。
何も起きずにただただ時間が流れていく。
人生はこんなにも退屈なのか。
楽しくも無い。悲しくも無い。辛くも無い。何も感じない。何も感じられない。
今日もベットから起きずに少しだけ目を瞑る。
現実逃避、とでも言うのだろうか。
親に行ってくれと言われている学校にも、足を運ばない。どれだけ粘っても動かない俺を見て、もう親も諦めたようで今では何も言ってこなくなった。
学校は面倒臭い所だから。
なんて、これも自分から逃げているだけ。
本当は怖いんだ。辛いんだ。
自分だけ違う目を向けられることが。
だから、学校なんかに足を“運べるわけがない”んだ。
「…やっぱり夢、か…。」
毎日漏らすため息。
日々大きくなっている気がする。
きっと、それのせい…。
寝転がるのが退屈になったところで、ベットを飛び降り、一階の洗面所までゆっくりと降りる。
今日はどうしようか。
なんて考えてもいつもと一緒の日常だ。
今日は非日常的な事をしてみようか。
そんな事を考えながら少し生暖かい水で顔を洗う。
「…ぬる。」
当たり前の言葉を吐き、今日はもう一度寝ようと思う。
もう一度二階に上がりベットへダイブする。
もう、何も考えられなくなる。
さっき顔に当てた生暖かい水が冷えてスースーする。
そんな顔を温めるように布団に蹲る。
「つまんな…」
いつものことなのに何故か今日はいつもより切ない気がする。
それはきっと、今日見た“夢”が原因なんだと思う。
現実かのように冷たかったあの手。あれは何だったのだろう。本当に、現実だったのではないか。そうとしか思えない。俺が今日見た夢を、教えてあげる。
_______________________________
「ここ、何処…」
俺が目を覚ました時にいた場所はいつもの汚れた狭くて息苦しいくらいの光が押し寄せてくる部屋ではなくて、広くて暗い、だけど少しだけ電球から明かりが灯されている、心地よい場所だった。
「俺、死んだのかな。」
誰かが殺したのか。俺のことを憎む誰かが。
短くてつまらない人生だった。
こんなにも簡単に終わるなんて。情けないな。
まぁ、よかったのかもしれない。
寝ている間に殺されたなら、
苦しまなくても済んだんだから。
「はぁ…。」
ため息を吐いて、また寝ようと寝転がろうとしたときだった。
ここまで!
またお楽しみにしててね???((圧
夢の中の君 ②
遅くなったよ。
ま、だれも見てないかもだけど。
ため息を吐いて、また寝ようと寝転がろうとしたときだった。
______________________
「ため息なんて吐いて。お疲れかな。」
そう、二十歳くらいの男が喋りかけてくる。
「誰?」
疑問と怒りを持って冷たくそう返す。
「強い口調。俺歳上だよ?」
からかったようにケラケラと笑いながら俺に自分の正体を明かす。
「やぁ、佐藤優太くん。俺は“吸血鬼”まぁ“ドラキュラ”だよ。」
そう言われて、状況を理解しきれない俺は口をパクパクさせる。
すると吸血鬼さんは吹き出すのを少し抑えながら笑った。
「あはは、パクパクしてるんだけど。」
そう言われて我に帰り、少し考える。
吸血鬼?あの?吸血鬼って、何をするの?にんにくが嫌いとか言ってたっけ。
なんて、変なことまで考える。
「簡単言えば、君の血を、貰いに来た。」
そんなわけ。きっと夢だ。バカな夢を見てるんだ。死んだわけじゃないのは悔しいけど、まぁしょうがない。
なんてことを考えていると吸血鬼さんは俺の考えがわかったかのように言った。
「あ、もしかして、夢だと思ってる?これは現実だよ。現実。」
本当に現実なのであれば。俺の血を貰いに来たのなら。そう聞いた時、咄嗟に思いついた言葉をそのまま口にする。
「俺を、殺してくれるってことか?」
俺のその言葉を聞いて、吸血鬼さんは少し驚いた顔をする。そしてその後、少し困った顔をして言う。
「俺は君を殺すことはできない。」
そう言われたものの、諦めはつかず、吸血鬼さんに攻め寄る。
「俺の血を全部持っていっていいんだよ?俺はもう、死にたいんだから。」
そう言って何度攻めても、吸血鬼さんの顔が変わることはなく、キラッと光る八重歯を出して眉を下げて『ごめんね』と謝るだけ。
これじゃあ俺が悪いように感じで気が引けるため、もう交渉するのはやめようと思った。
けれど、それなら、それなりの責任をとってもらわなければなら無いのではないか。そう思い、疑い半分で吸血鬼さんに言う。
「それなら…俺を生きたいって思わせてよ。そしたら、二人ともの問題解決だよな?」
「え、?」
そりゃ、できるわけないよな。少しでも希望を持った俺がバカみたいだ。
「…出来るわけ無いよな。変な事言った。はは、嘘だよ…」
「わかった。」
俺の言葉を遮るように了承の言葉を発する。
「え、ちょっと待って…」
状況を理解できず戸惑う。そんなの出来るはずがない。
俺の事を全く知らない此奴が、俺の今の気持ちを変えることなど出来ないはずなんだから。
「俺がお前に生きたいと思わせる。これで良いんだな?」
「そ、そうだけど…そんな事、できないでしょ。」
余裕そうな吸血鬼さんに否定させるように問いかける。
「やってみないと分かんない。でも、生きたいと思わせるための最善なんて、誰でも尽くせるだろう。」
そんな風に曖昧な言葉を言っている吸血鬼さんだけど、言っていることは、あながち間違いでは無いし、確かに、やってみないとわからないものだ。
「本当に…?本当に出来るの。」
「だから、やってみないと分かんないって。」
少し呆れたように言葉を返して来る。そして「それじゃあ」と続ける。
「俺たち吸血鬼の君みたいに条件をつけて来る人間に対応できるように作られた、“プレゼント”があるんだ。」
“プレゼント”…って、?びっくりするもの?それなら辞めて欲しい。それとも、もらって嬉しいプレゼント?本当に嬉しい物ならそれがいい。
「その“プレゼント”は“願い”だよ。」
「は?」
意味のわからない説明に対して思わず咄嗟に「は?」と言う言葉が出てきてしまった。それにしても『願い』って、どういう意味なのだろうか。
「あぁ、分かってなさそうだね。」
「何その言い方。気分悪い。大体伝わらない話をする方が悪いんだろ。」
バカにするような話し方をするから、少し腹が立って強い言い方をしてしまう。そんな俺を気にしていないかように、『願い』について、詳しく話す。
「端的にいうと、君の願いを叶える。それだけだよ。けれど条件があるんだ。それに反したことは僕らには出来ない。そんな感じで、僕らが出来る範囲で人間の幸せの手伝いをしてるんだ。」
「その…条件って?」
そう聞くと、吸血鬼さんは自分のポケットから黒い手帳を取り出す。
その手帳には、ボタンがついていて、ボタンの部分には首に金色のクローバーの形をした鈴のついた首輪をしている猫の飾りがついていた。そして、その手帳の中を俺に見せてくる。
そこには、【願いを叶えるにあたっての条件】と書かれていた。
その内容を覗くと、三つの条件が書かれていた。
その条件とは?!