自主企画参加の小説(ちゃんと小説のやつだよ)をまとめたやつです
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
夜にだけ姿を見せる君。
これはある『普通』の少年少女のお話。
ある日の夜、満天の星が見えて来た頃、白髪で輝くような黄色い瞳の少女は歌って少年を待っていた。
少女「あの子、どうしちゃったんだろ。いつもこのくらいの時間に来てたと思うんだけど」
すると、茂みから音が聞こえて来た。
少女「あ!あの子かなぁ!」
茂みから顔を出したのはー
ー黒髪で青い目の、少年だった。
少年「『あの子』って呼ぶのやめろって言っただろ」
少女「えー、君が名前教えてくれないからでしょ?」
少年「そうだけどさぁ…」
少年はため息をつき、また口を開いた。
少年「君だって教えてくれないじゃん」
少女「君が教えてくれないから〜」
少年「じゃあ秘密のままでいいよ、僕も教えないから」
少女「え〜…仕方ないなぁ…まぁ、いつもここで会ってるしね」
少年「ていうか君はいつも僕より先にここに来てるけど、親は大丈夫なの?」
少女「それを言うなら君だって〜」
少年「僕は男だし寝たふりして来てるからいいの」
少女「え〜」
少女は「えこひいきだ!」と言って少年を軽く睨むように見ていた。
そして渋い顔をしながら口を開いた。
少女「…まぁ家が無いと言うか、此処が家みたいなもんだからね」
少年「此処が家?そんなわけないでしょ」
少年は「厨二病か?」と言うような顔で少女を見た。
少女「本当のことだからね。厨二病じゃないし」
少年「え、思ってること分かるとかエスパー?」
少女「顔見れば分かるしそれからかってないよね!?」
少年「あはははー」
少女「もー!」
少女が少年を追いかけているうちに夜明けが見えてきた。
少年「あ、朝だ…もう帰らないと」
少女「本当だ、じゃあこれでさよならだね」
少年「うん、それじゃあまたね」
少女「うん、バイバイ」
少年は走って帰って行った。
少女はそれを見送り、草の上に座った。
少女「…『またね』…か……会えるといいんだけど」
そう言って少女は《《姿を消した》》。
---
次の日の夜、少年はいつも通り丘の上へ来た。
ーだが、少女は現れなかった。
次の日も
次の日も
一週間経っても
一ヶ月経っても
少女は来なかった。
少年はもうあの丘へ行かなくなっていた
ある日、少年はある記事を見かけた
その内容には、「丘で少女の白骨4体発見」と書かれていた
紛れもなく、あのいつも集まっていた丘だった。
少年は静かに泣いた。
そしていつか少女が言っていたことを思い出した
『此処が家みたいなものだから』
白骨4体が埋まっていたあの丘の上を、少女は『家』だと言っていた。
少年は、今やっとその意味を理解した。
あの丘へ行っても、もう少女と会うことはないだろう
少年は涙を拭い、その記事をそっと閉じた。
もう過去を見ないように。
外は、あの日のような満天の星が見えていた。
---
ある夜…あの日のように満天の星空が見えた夜のこと。
少女「あの子結局『私』が見つかるまで気づかなかったなぁ」
少女はもう消えかけていた。
少女「ま、『私』が見つかったんだしいっか」
少女はそれだけ言うと夜明けと共に消えていった。
これはある『不通』の少年少女のお話。
恋愛記録
ある学園の男女の物語。
キーンコーンカーンコーン
#名前#「あーやっと授業終わったよ…」
私は#名前#。高校2年生だ。
確か今は四時間目が終わってお弁当の時間だ。
屋上へ行って#友達#とお弁当を食べに行く。
#名前#「さぁ今日のお弁当は何だろなっと」
「なぁ、一緒に食べよーぜ」
後ろから声が掛かった。
振り向くとそこには見慣れた顔がある。
#名前#「はぁ…あんたは男子でしょ。男子の輪に入って食べたら?」
「え、だってここで食いたいんだもん、いいじゃん」
#名前#「ハァ?」
このおバカな男子の名前は流星。私の幼馴染だ。
よくこうやって私に絡んでくる。
意外とイケメンなせいか、こいつといると心臓がドキドキして仕方ない。
緊張するし周りの女子から睨まれるからあまり絡んで欲しくないんだが…
#名前#「同じような景色はそこらじゅうにあるじゃん」
流星「俺はここがいいんだよ」
#友達#「(これは…両片思い来るか?ニヤニヤ)#名前#、私は構わないよ、入れてあげたら?」
#名前#「え〜…私は構うんだけど…」
(ちなみに#名前#が流星を好きって事は友達も知りません、#友達#エスパーですね)
#友達#「まぁまぁ、人数多い方が盛り上がるし?」
#名前#「えー、こいつといても盛り上がる?」
流星「言い方酷くね?」
#友達#「それに一緒に食べる方がご飯も美味しいって聞くし!ね?」
#名前#「しょうがないなぁ…」
流星「よっしゃ」
流星が私の隣に座る。
まぁ三人だから隣になるのは仕方ないんだが…
あと数センチで届きそうな距離。
その距離にドキドキして流星の事ばかり考えてしまう。
お、お弁当に意識を集中させよう…
私は無理やり意識を向けた。
#友達#「じゃ、せーの」
三人「いただきまーす!」
それぞれお弁当を食べ始める。
#友達#「あれ?」
#名前#「どうしたの?」
#友達#「箸忘れちゃったみたい。食堂に取りに行って来る」
え"、マジかよ
二人きりじゃん…心臓持たないって…
#名前#「わ、私も行くよ」
#友達#「大丈夫大丈夫、一人で行けるって」
そんな…
無理だよ、二人だけなんて…
#友達#はお弁当の蓋を閉めると去ってしまった。
うわぁぁぁぁぁ…これ気まずくなるやつじゃあ…
流星「そういえば#名前#はテストどうだった?」
流星は私の気持ちをよそに話しかけてきた。
#名前#「うーん…まぁまぁってとこかな…」
流星「何点だったんだ?」
#名前#「え"…76…」
流星「え高得点じゃん」
#名前#「でも8割取れなかったからなぁ…あんまり…」
そんな他愛もない会話を続けていると…
流星「そういえば柊(#友達#)さん帰ってきてないな」
#名前#「確かに…道に迷ってるのかなぁ…」
#名前#「でも#友達#は迷う様な性格じゃないしなぁ」
流星「探しに行くか?」
#名前#「そうだね…探しに行こう」
二人は箸を置くと階段を歩いて降りていった。
#友達#(やべ…盗み見してたのがバレる…)
#友達#(は、早く食堂行こ)
#友達#((タッタッタッタッ…
流星「ん?今誰かが走っていったような…」
#名前#「え?気のせいじゃない?」
流星「そうかなぁ…確かに見たと思うんだけど…」
流星「俺、追いかけて確認してくる!」
流星が走り始めたその時。
#名前#「え、ちょ、ちょっと待っ…あ"っ!?」
流星「っ!大丈夫か!?」
#名前#がコケてしまった。
流星が受け止めてー
ー#名前#は流星にお姫様抱っこされるような形となった。
しばらく呆気に取られていた二人だがー
モブ1「…あいつら、カップルだったっけ?」
モブ2「隠れて付き合ってるのかも?」
モブ3「ヒューヒュー」
という|モブ《 観 客》たちの|歓声《 煽り声》によりー
#名前#「…キャァァァァァァァァァァァァ!?(流星の腕を蹴飛ばし飛び降りる)」
流星「うわっ!?痛ってぇぇぇぇぇぇ!」
#名前#「あ…ごめん!つい本能で!」
流星「本能ってなんだよ!」
と言う事が起こり、流星は保健室へ連れて行かれたそうな…(#名前#に)
---
#名前#「結局食堂に行けなかったし…散々だった…」
流星「俺の方が散々だと思うけど!?」
#名前#「あんたは午後の授業休めたじゃん…私先生に呼び出されてたんだからね!?」
流星「蹴ってきた方が悪くね…?」
#名前#「とりあえず、今日はもう帰るよ」
流星「あ、ちょっとこっち来てくれないか?」
#名前#「?何?」
そう言うと流星は校舎の裏へ入って行った。
#名前#「こんなとこ来たの初めて…」
流星はある花の前で止まった。
その花はいくつも小さい花を咲かせた、色とりどりのネモフィラの花だった。
流星「俺、この場所でこのネモフィラを育ててたんだ」
#名前#「へぇ…そういえば家は農家だったね」
そう、流星の家は結構大きめの農家なのだ。
#名前#「でも、ここで勝手に育てていいの?」
流星「先生に頼まれたんだ。『ここで君がネモフィラを育ててくれ』って」
#名前#「へぇ…なんで先生はそんな事頼んだんだろうね?」
流星「…先生にさ、恋愛の事を相談してたんだ」
#名前#「へー、好きな人居んの?」
流星「居るよ」
#名前#「え、誰だろ…てか好きな人居んのにお姫様抱っこ…して良かったの?」
流星は小さく頷くと、話を再開した。
流星「で、相談したら『この花を育てれば、きっと大丈夫』って」
流星「だから俺はここでこの花を育てたんだ」
#名前#「へぇ…その好きな人には振られちゃったの?」
流星「いや…まだ分からない」
#名前#「?どう言う事?だって私をここに連れてきたのならー」
#名前#「ーまさか、でも…」
#名前#「…もしかして…間違ってたら嫌だけど…」
#名前#「…私の事、好き…だったりする…?」
私は顔を真っ赤にして訊いてみた。
すると、流星は同じくらい顔を真っ赤にしながら頷いた。
#名前#「へ…?でも…そしたら…りょ、両片思いだったって事…?」
流星「そ…そう言う事になるな…」
流星「改めて…ずっと前から好きでした、こんな俺で良かったら付き合ってください!」
#名前#「っ…!もちろんっ!」
そうして二人で顔を真っ赤にしながら笑い合った。
友達大活躍、友達ありがとう
友達「いえいえそんな、最後こっそり見せてもらっていたのでこっちとしても嬉しいです♪」
最後居たのか…
あ、ネモフィラなのはちゃんと花言葉考えてやってるよ♪
すげぇ…2549文字書いてる…
白銀の世界で
「着いたよ!見て!綺麗!」
「ほんとだ!すごく綺麗だね!」
あたり一面には白銀のような雪が積もっている。
「ねえ、ここであそぼ!」
「うん!」
雪合戦。かまくら作り。雪だるま作り。
私たちはたくさん遊んだ。
「疲れたね〜」
「うん…こんなにたくさん遊んだの、超久しぶりじゃない?」
「ふふ…確かに。」
「ねえ、ここで休憩しようよ。」
「うん」
「昔はさ、ここでずーっと遊んでいたくて、帰る時に駄々こねたなあ」
「あ〜なんか覚えてるかも」
「離れたくなかったんだよねー」
「成長してからまたここに戻ってくるとは思いもしなかったよね〜」
「…あの頃は楽しかったなあ」
「遊び疲れてホテルに帰ったら、ポカポカして寝ちゃったんだよね」
「あの時みたいにポカポカしてないけど、眠たくなってきちゃった」
「はは…私も」
「…"次"もさ、また一緒に遊ぼうね」
「うん…約束だよ」
「うん…約束。」
「それじゃあ、」
--- おやすみ ---
「--えー次のニュースです。」
「○○県○○市の雪山で、女子高校生二人の遺体が発見されました。」
「この二人は、昨日から行方不明となっていた--さんと--さんだと発覚しました。」
「二人の死因は凍死のようです。」
「また、体に虐待と見られるたくさんの痣があったようです。」
「警察は、二人がなぜ亡くなったのか、調査を進めていると言うことです。」
「次のニュースです--」
---
「ねー聞いた?朝のニュース」
「聞いた聞いたー、マジやばかったよねー」
「虐待と見られる痣があったってさー、マジ親頭おかしいよねー」
「ま、「この親あってこの子あり」って感じでさ、女子高校生も凍死選ぶなんてヤバいよねー」
「わかるー、自殺すれば楽なのにさー」
「ねー、」
「おーい、みんな席につけー」
『はーい』
水野悠真の誕生日小説!
水野先生とうちの子の二人しか出てこないよ…そこは目を瞑ってくださいね?
…今、僕たち、朱雀海陸と柏木実香先生は水野先生の部屋の前に来ています
なぜなら、今日は水野先生の誕生日らしいのです
時は一週間前に遡りますー…
〜一週間前〜
海陸「え!?一週間後水野先生の誕生日なんですか!?」
柏木「し〜っ!声が大きいよ!気づかれちゃう!」
海陸「あ、す、すみません…」
でも柏木先生もちょっと声大きいんじゃ…まあいいか
海陸「そ、それでお祝いするんですか?」
柏木「そう言うこと!こっそり準備しよ!」
海陸「でも、僕水野先生の好きなものとか、知りませんよ…?」
柏木「大丈夫大丈夫!それはこっちで準備してるから!」
海陸「そ、それならいいんですけど…」
柏木「よーし!それじゃ決まり!」
柏木「それじゃあまずはクラッカーを買いに行こう!」
海陸「…僕って買い物とか行っていいんだろうか…」ボソ
〜現在〜
そんなことがあってついにこの時がやってきたわけです
柏木「よし…行くよ…」(小声)
海陸「はい…」(小声)
コンコンコン
ガチャ
悠真「はーい…ってなんだ、k」
🎉<パーン!
悠真「うわ!?」
柏木・海陸「水野先生、誕生日おめでとうございます!」
悠真「びっくりした…」
柏木「ふふふ…このためにクラッカーを買ったんですよ…」
海陸「びっくりさせるためだったんですか!?」
悠真「本当にそうなら性格が悪いぞ、柏木…」
柏木「いやいや、もちろん祝うためですよ?さっきのはほんの冗談ですって〜」
悠真「いまいち信用できないんだよな…」
柏木「なんでですか!」
海陸「二人とも落ち着いてくださいよ…」
海陸「とりあえずケーキ買ってきたのでどうぞ」
悠真「ありがとー!優しい✨」
柏木「私も一緒に買いに行ったんですけど…」
柏木「ああ、後ラムネもあるんでそうぞ」
悠真「サンキュ!」
悠真「え〜俺もなんかお礼しよっかな〜」
柏木「あ、なら働いてください」
悠真「俺今日誕生日なのに!?」
柏木「だって忙しいんですよ…?休んでいる暇なんてありません…」
悠真「え〜…」
海陸「…忙しいんですね、先生って…」
悠真・柏木「そうなんだよ〜海陸くん!」
海陸(ハモった…)
オチなんて思いつく訳ないじゃないですか!
と言うわけで、水野先生誕生日おめでとうございまーす!
全部、分かってたよ
『大嫌い』
「うん」
『顔も見たくない』
「うん」
『もう話したくない』
「うん」
『早くどっか行って』
「うん」
『…早く…』
「…」
『もう苦しみたくない…』
「うん…」
『君もそうでしょ…』
「…」
『もう来ないで…』
「…」
『私の事を忘れて…』
「…ううん」
『出会わなきゃ良かった』
「…」
『こんなに苦しむくらいなら…』
「嘘はつかないで」
『…』
「本当は分かってるんだよ」
『…死にたくない…』
「うん…」
『まだまだやりたいこと…』
『やらなきゃいけない事が…』
『たくさん…残ってるのに…』
「うん…」
『まだ…』
『伝えなきゃ…いけないことが…』
『あった…のに…』
「うん…」
『そう…君、にも…言わなきゃ…いけない、ことが…』
『あった、の、に…』
『……』
「うん…そっか…」
「分かってたよ…」
「でも…」
「最期に、言って、欲しかったなあ…」
--- ありがとうって ---