ー第1話のあらすじー
世界が滅亡する直前、羽鳥瑠芽(はとりるめ)は亡くなった登山マニアの父の遺志を継ぎ雪永丘へ登山に来た。猛吹雪の中小屋を見つけ、逃げ込んだ先には雪女がいた…!?
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
雪女と世界の終わり
知らないだけで、本当はいるかもしれない。でも、いないかもしれない。
もし世界が終わるなら、
その存在も消えるのかもしれない。
その真実は、雪に包まれている。
ビュウウウウウ。ビュウウウウウ。
まだあまり知られていない、|雪永丘《せつながおか》、通称|雪害丘《せつがいおか》での話。
ここは登山マニアのみぞ知る山だ。帰ってきた人がひとりもいないため、殺害とかけて雪害丘だそうだ。
わたし・|羽鳥瑠芽《はとりるめ》はそこへハイキングに出かけた。
1ヶ月前__
「あと1ヶ月で地球に到達する巨大隕石が観測されました。」
ニュースでそう報じられた。
わたしは、2年前に亡くなった父のことを思い出した。
わたしの父は登山マニアだった。でも病で亡くなった。そのとき、どうしてもいけなかった雪害丘へ行きたいと言って亡くなった。だから、わたしは今、雪害丘へいる。
「…大丈夫。」
わたしはザクッと足を踏み入れた。
吹雪が強い。
「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ…。」
強くなってきた。
小屋が見える。小屋に逃げ込もう。
ずさっ。
すぐ前に小屋があってよかった。助かった。すぐに冷えてしまった。
「出て行け。」
「!!」
戸の前に、女が立っていた。白髪をさらりと伸ばしているロングヘアー。白い着物を着ている。美人だが無愛想でつんとすましている。
「ぁ、あなたはっ…。」
「わたしは|雪菜《ゆきな》。この小屋と山の主。あなたは?」
「わたし、は羽鳥瑠芽です。はとりるめ。」
「るめ。」
雪菜はそうつぶやいた。
「自殺願望者?もうすぐ世界が終わるんじゃないの?」
「父の意思を継ぐためです。自殺ではありません。父は登山が趣味でしたが、亡くなってしまいました。ここを登りたいと言っていたので、来たんです。」
「ふうん。」
雪菜はそう言って、外を眺めた。そして戸をしめ、中へ入った。
「わたしも、こんなことはしたくないのよ。でも、ここは、何かと危険なの。なぜって、雪山よ。遭難するわ。早く帰って!」
「嫌です。べつに、遭難したって心配する人なんていない。親は死んでいるし、一人っ子だし。友達もいないし、関係者は会社のゴミしかいない。だから、いいの。」
「…そう。」
「雪菜は?」
「わたしはずっと前、親に虐待されて雪山へ置いていかれた。そして死んだ。気づいたら、こうなってた。だから、あなたの気持ちは痛いほどわかる。」
雪菜はシチューを、いつのまにか作っていた。
「不思議ね。今まで、そういう人には何度もあってきた。でも、全然好きにはならなかった。地球が滅びる前だからかしらね、死ぬならあなたと死にたいわ。…隕石、止めれるけれど。」
「と、止めれるの!?」
「そうよ。隕石を凍らせれば、なんとかなるわ。空気も重力もなくても、わたしはその法則を無視できる。」
シチューはあまく、具材がごろごろ入っているタイプだった。
「止めるの?」
「まっさかあ。なんの縁もゆかりもない赤の他人たちを救うって、どうかしてるわ。もしすくっても、なんの見返りもない。それどころか、ここはどんどん開拓されて、つまらないものになってゆく。そんなの、あんまりだと思わない?それだったら、気に入った人と死ぬ方が、最高に幸せでしょう?あなたも、そう思うでしょう。本当の幸せって、生きることだけかしら?不幸に生きるより、幸せに死ぬ方がいいと思うわ。」
「…そうね。」
「…世界の終わりに、あなたと出会えてよかった。孤独なまま終わらないで、よかった。」
「隕石、もうすぐね。」
スマホの電波が届いていた。ニュースでは、隕石カウントダウンが始まっていた。
「ありがとう。もっとはやく、出会いたかった。」
「いいえ、お互いよく知らないから、いいんじゃないの。」
わたしと雪菜は、しずかに眠った。
こんにちは、むらさきざくらです💜🌸
ホラーを書こうと思ったけど、感動路線に突っ走ってしまいました!でも結果オーライな感じですねー。
感想・リクエストお待ちしてます!リクエストには名前書いてね!
ではっっ。
雪女と旅に出る
続きが読みたい!というリクエストをもらった!?(感想)
なら数少ないリクエスト、速攻でつくるしかないじゃない! byむらさきざくら
先に「雪女と世界の終わり」を読んでね〜
「…む。」
わたし・|羽鳥瑠芽《はとりるめ》は目覚めた。そして、おかしいと思う。
隕石が地球に衝突して、世界は滅びる、はずなのに。なぜわたしと雪女の|雪菜《ゆきな》は無事に目覚めているのか?
スマホを見てみても、特にない。適当なライブ配信をみてみる。
“ありがとうございましたぁぁぁあ!!!!”
ドカアアアアン!
「うるさっ!」
「あ、すいませんね。なんで生きてるんだろ?」
「ループ、なんてことはないわよね。」
「うん、そしたらこの配信が残ってるのはおかしいもん。」
「そうよね。」
雪菜は少し黙り込む。
「もしかしたら、隕石の軌道が少しずれた?」
「え?でも、ニュースでは直撃するって。」
「巨大な力を持つ何者かがいるのであれば、隕石を少しそらして私たちを救うことも可能。特殊なバリアをはってもいいし、わたしたちを超次元に連れ去るのもいい。どのみち、わたしたちが助かったのは偶然ではない。何者かが仕組んだのであればその“何者か”がいないとおかしい。もしかしたら、別に助かった人がいたのかもしれない。だから、旅に出るのもいいのかもしれないわね。」
「うん。」
わたしは、バッグを見た。食料は、これだけでいいのだろうか。
「ねえ、食べ物はどうするの?いつか尽きるんじゃない?」
「それなら大丈夫、あなたがいいのならわたしがなんとかするわ。」
「え?」
「わたしは何も食べなくても平気なの。それは、食べなくても良い呪いをかけているから。まあ、食を楽しむ程度に食べているけど。」
「いいわ、どうぞ。」
そんな呪いがあったなんて、知らなかった。
「強力な力か。じゃあ、フィガーとか?リンダもありえるわ…。」
「え、何??」
「どちらも精霊よ。フィガーは|氷精《ひょうせい》、リンダは|星精《せいせい》。まずはフィガーからあたってみましょうか。」
「じゃ、そうするかぁ。」
小屋を出る。
すがすがしいほどの景色だった。太陽が輝いて、雪がそれを受けて半ば溶けながら光っていた。
「雪菜、溶けないでよ?」
「溶けるわけないでしょう。わたしは死んでるんだから、実質雪女と幽霊のハーフ。そもそも、雪女の殺し方は灼熱地獄に落とし込むか、熱いものをぶっかけるか。普通の気温なら、消えなくってよ。まあ、幽霊のほうがカバーしてるから大丈夫よ。」
そう話しながら、景色を眺める。
「行きましょうか。」
「うん。」
ざくっ、ざくっ。
わたしと雪菜は、静かに旅に出た。
ここに出てくる妖怪や精霊は、だいたいむらさきざくらの想像です。信じないでね〜
ちなみに続編希望するときは応援コメントかファンレターで名前を書いて教えてください!
雪女とお参りに
「破滅している、ということかしら。」
雪菜といっしょに歩いていると、雪菜がつぶやいた。
「うん、あの隕石のせいで。」
「でも、こんな被害になるかしら。ひょっとしたら、たくさんの小さな隕石が組み合わさってひとつの隕石に見えたのかもしれないわね。」
灰色の地を眺める。虚しさだけがこみ上げてきて、こんなんだったら死にたかったと思う。
「…あら?」
「何?」
「あそこ、壊れていないわ。ほら、神社のところ。」
「|小町神社?《こまちじんじゃ》」
「そうなのね。」
赤い鳥居が、何一つ壊れていない、綺麗なままだ。
「お参りしていきましょうか。」
「うん。」
お賽銭も入れて、立ち去ろうとしたその時。
「待て!」
凛とした声がわたしたちめがけて飛んでくる。
「何?わたしは忙しいの…え?」
「おぬしは、生きておるのか?」
「わたしは雪女と幽霊のハーフ。あなたは?」
「??」
「ゆ、雪菜、ややこしくなるから!」
駆け寄ってきた人は、巫女さんみたいだった。
「雪菜というのだな。ふむ、そちらは?」
独特な喋り方の巫女だ。
「るめです。しがない参拝客ですが。あなたは?」
「我はおぬしに名乗るほどの者ではおらぬ。雪菜、といったな。なかなか興味深いな、雪女と幽霊のハーフとは。神も興味深いと言っておる。」
「は?」
何言ってるんだか。
「我はこの小町神社でまつられている神の声を聞くことができる力を持つ。神の化身、とでも言うのかもしれぬな。」
「ふうん。」
雪菜はつまらなそうに言った。
「まあ、はじめての人間よ。いいじゃないかしら、これで何者かの正体が見えるのかもしれないんだもの。」
「たしかに。」
「おぬし、なかなか頭が回るのう。」
「鼻につく態度ねえ。」
わたしはそう思いながら、静かにお参りを終えた。
こんにちは、むらさきざくらです💜🌸
今回は新キャラの登場!イェーイ。
ちなみにわたしの誕生日は今日です!
雪女との物語 設定
㊗️「雪女と世界の終わり」続編決定!シリーズ化決定!!
キャラがまた出たら絶対追加するよ〜
--- **登場人物** ---
--- |雪菜《ゆきな》 ---
二つ名 孤高のハーフ自然雪女
種族 雪女と幽霊のハーフ 氷属性
能力 氷を変形させて扱う程度。凄まじい霊力の持ち主
職業 なし
住処 雪害丘
外見 白髪をハーフアップにし、白を基調とした着物、大人びている(設定画公開予定)
趣味 生前は裁縫 今は自由な旅とおみくじ
長所 大人っぽいしっかり者
短所 毒舌で古臭い
性格 大人っぽい
以前からの関係 なし
過去 小学生ほどの頃雪害丘に捨てられ凍死。数年間眠っていたが、大人になって幽霊に。でも正式な雪女ではない。
--- |羽鳥瑠芽《はとりるめ》 ---
二つ名 ただの雷使い
種族 ただの人間
能力 飲まず食わずでも生きていける程度
職業 会社員
住処 アパート のちに雪菜と小屋に住み、旅へ
外見 少々くせっ毛、ラフな服装
趣味 特になし
長所 ものごとを深く判断
短所 諦めがち
性格 素直
以前からの関係 父が登山マニア。会社の同僚との関係も最悪、一人っ子で友達もなし
過去 2年前父が死亡
--- |夜羽夢《ようむ》 ---
二つ名 神に愛された巫女
種族 神人
能力 神の声をきく程度 神力を少し持つ
職業 小町神社32台目巫女
住処 小町神社の裏
外見 イラスト投稿予定
趣味 ラグナとおしゃべり
長所 博識
短所 偉そう
性格 まじめ
以前からの関係 とくになし
過去 とくになし
--- ラグナ ---
小町神社でまつっている聖水の神。聖水作りが趣味な3等神。聖域をつくることも可能で、その聖域は邪悪なものを寄せ付けず、攻撃を防御することも可能。
二つ名 清らかな聖水の女神
--- ルナ・アナベラルーシ(ルナ) ---
小町神社に住み着いた1等神。魔力と月の女神であり、魔力と神力をとてつもないほど持っている。月の光で魔力を回復する。むかしは信仰されていたが、信じられなくなって小町神社に住み着く。ラグナと仲がいい。
二つ名 月と魔力の1等女神
--- **登場地名** ---
--- 雪害丘 ---
雪永丘。雪菜が住んでいた場所で、死ぬ人が多いのでこう呼ばれている。小さな小屋が入り口にある。
--- 小町神社 ---
ラグナをまつっている神社。夜羽夢が巫女として働いていた、少し小さめの神社。
--- **設定** ---
--- 魔力・霊力・神力 ---
魔力は魔法使いが持つ力で、強力な魔法を使うことができる。
霊力は幽霊が持つ力で、体力や力を吸い取ることができる。
神力は神や巫女が持つ力で、奇跡や会心の一撃が起こりやすくなる。
--- 属性 ---
さまざまな属性があり、属性攻撃にプラスされて魔力などが作用する。
--- 雪女 ---
雪がある地域で生まれ育ち、雪女を親として学校に通い合格したあやかしのこと。吹雪を起こしたり凍らせたりすることが可能になる。才能があれば教育を受けなくても雪菜のような『自然雪女』になれる。正式な雪女ではない。
--- 1等神 ---
1等神の方がえらく、強力な神力を持つ。5等神が弱く、たいていが地域の守り神。
--- **種族** ---
--- 幽霊 ---
死んだ者の魂が強く残ったもの。人間性を極めれば人間とも話せる。
いたずらをする騒霊、呪いをする邪霊などの種類がある。
--- 人間 ---
ヒト。神と深く関わってきた者は神人となり、神と話せる。
--- 神 ---
とても強い。つかさどる者を自由に操れる。
--- 精霊 ---
群れで行動する。力は大小さまざまだが、たいてい弱い。
リクエストしていただいた名前
夜羽夢 莉南さん
雪女と巫女と人。
「しょうがない。名をお教えしよう。」
小町神社の巫女は、目の前のいしにのぼった。
「我は小町神社32台目巫女、|夜羽夢《ようむ》である。この小町神社は聖水の神ラグナをまつっておる。」
偉そうに夜羽夢はいう。
「どうやら、ラグナがとっさに聖域をはったようだ。聖水を振り掛ければ、聖域になるとラグナは言っておる。」
「ひとつ聞くわ。ラグナは水属性よね?」
「?」
雪菜が言う。わたしと夜羽夢の頭には「?」マーク。
「属性。それは、人間以外の、雪女や妖怪や神、そういった種族が持つもの。もし攻撃したり戦うときは属性攻撃を用いるの。例えば、『ポケモン』でいう『タイプ』ね。わたしは氷属性よ。」
へ、へぇ…。
「雪菜さん、わたしはラグナ。水属性で神力を持ちます。あとは、ルナが光属性、魔力と神力を持ちます。」
夜羽夢がぺらぺらとしゃべる。
「ルナ、というのは?」
「ルナ・アナベラルーシです。1等神で、月の女神です。月の光を浴びることで魔力と体力を回復する、上等神と偉大な魔法使いの娘です。今は、小町神社に住みついています。」
「ありがとう。」
「ふぁあ、もう、急な代弁はやめてって!」
ラグナが乗っ取っていたようだ。
「ところで、攻撃って?」
「見せたほうが早いわよね。じゃあ、行くわ。
氷攻『アイス・ブリザード』」
すると氷のトゲが地面に現れ、凍らせてしまった。すごい…
「氷守『アイス・フィールド』」
薄い氷の膜が、わたしたちを覆い尽くす。
「氷援『氷氷力』」
雪菜はわたしに手のひらをかざす。
「さあ、瑠芽。はじめに見せた技をやってみて。今、わたしは援助技をした。弱いけれど、一時的に技が出せるわ。」
「そ、そう?じゃ。氷攻『アイス・ブリザード』」
そうつぶやいてみると、手のひらがつめたくなった。途端、衝撃が走る。
「ぅっ!!」
ピキ。ピキピキピキ!
氷が手から飛び出す。
「ひゃあっ!す、すごっ…!」
「ね?ルナも、ラグナも、できるはずよ。」
雪菜はそういった。
「人間には、属性は身につけられないの?」
「いえ、そうとも限らないわ。わたしは今、『雷の実』しかもってないけれど、食べる?雷属性の力が身につくわ。」
そう言って、雪菜はきのみを出す。トゲトゲしてる、黄色い実。
「じゃあ、食べるわ。っ!!」
「大丈夫?」
「うわああああっ!」
衝撃が走る。熱い!痛い!怖い!
「う…うわぁっ。」
「わたしにうってみて。」
「え?それっぽく言うか…。」
わたしは雪菜のやつを真似てみる。
「雷攻『サンダー・トルネード』」
「ふぁ!」
手から雷が出る。そんなに熱くないかも。
「す、すごいわね。力を奪われた感じ。霊力の持ち主かしら?わたしと一緒にいすぎたから。」
わあ…!すごいっ!
わたしは静かに喜んでいた。
急展開。
雪女との物語 技設定
--- 雪菜 ---
氷攻「アイス・ブリザード」
地面に氷のトゲやつよいつららを植え付け、攻撃する。凍らせることも可能。もし対象が空中なら空中へとしとめる。
氷攻「|氷の札技《こおりのさつぎ》」
札状にした氷を相手めがけて攻撃する。威力こそ弱いが、相手が攻撃すると体力を失う呪いをかけられる。
氷守「アイス・フィールド」
仲間を薄い氷の膜で包み込み守る。ここに攻撃すると凍らされる。
氷守「|氷盾《ひょうじゅん》
氷のバリア。特に効果はないが、体力を消耗しない。雪菜は体力を削ってでも強い技を出す傾向にあるため、珍しい。
氷援「アイス・フィーリング」
氷属性の技が強化される。氷属性ほどではないが、他属性の技も強化される。
氷援「|氷氷力《ひょうひょうりょく》」
体力を回復する。
---
--- 瑠芽 ---
雷攻「サンダー・トルネード」
雷の技。手から雷を出す。
---
--- ラグナ ---
水攻「水流落とし」
水を雨のようにふらす全体攻撃。動く度に冷えて体力を奪う。
水攻「|滝水《なだれ》」
水を滝のようにふらす集中攻撃。動く度に冷えてスピードを劣らせる。
水守「渦盾」
水を回転させて渦のようにし、守る方法。
水守「滝」
滝を降らせて行方をくらます方法。
水援「水中地」
水属性の攻撃の威力が上がる。
水援「聖なる水の恵み」
体力を回復する。
---
--- ルナ・アナベラルーシ ---
光攻「ライト・ムーン」
かつてルナが使っていた技。今は専光「ライト・ルナティック・ムーン」を使用。
光攻「光の反射」
全方向からの全体攻撃。
光守「ライト・セーブ」
体力を少ししか使わない守備技。
光守「光光盾」
守ると同時に光をふりそそぎ行方をくらます。
光援「ライト・ライト」
魔力と神力を大幅に増幅、体力も回復する。
専光「ライト・ルナティック・ムーン」
威力がとてつもなく大きい、ルナの専用技。
---
--- 技説明 ---
○攻 攻めるときの技。
○守 守るときの技。
○援 補助技。体力の回復など。
専○ 専用技。威力は大きいが、その分技のレパートリーが減る。
○には属性名が入る。
--- 属性 ---
基本的にひとりあたりひとつ。
炎 水に弱い。花・氷に強い。
水 花・雷・氷に弱い。火に強い。
花 炎・氷に弱い。水に強い。
雷 水に強い。
氷 炎に弱い。水・草に強い。
幻 全て等倍。
雪女たちが闘います。
あれ??
あれあれ?
タグに感動ってあるけどぉ〜
タイトルからして感動しないじゃーん!
バトル漫画じゃん!コメディじゃん!!
「何?ラグナ。…え?闘いたい?やめてよ!」
また、夜羽夢がつぶやいている。ラグナとの会話みたいだ。
「もう知らない!」
夜羽夢の後ろから、女性が一人ふわふわと出てきた。
「聖域はっといてよ?これ以上破壊されたらたまったもんじゃないわ!」
珍しくいつもの口調じゃない。
「あら、楽しそうじゃない。わたくしも混ぜていただけるかしら?」
また、にゅんと女性が現れる。
「ルナ!貴女、強すぎる!…じゃあ、こうしよう?雪菜とわたしで貴女に挑む。これでどっこいどっこいでしょ?」
「な、何言ってるんですか!!わたし、やらないですよっ!」
「なあに、雪菜?わたしとルナは神よ?しかも偉い方の。神様に逆らうわけ?」
「は、はいっ…!」
雪菜でさえ、敬語だ。
「じゃ、行くね。雪菜、いくよっ!!」
「は、はいっ!」
「さあ、やろうじゃない!」
ルナとラグナが空を飛ぶ。
な、なんかすごそう…
「…下がろう、瑠芽。危ない、いくら聖域があるといっても危なすぎると思うんじゃ。」
「う、うん…!」
---
わたし・雪菜は闘いに巻き込まれた。
いくらわたしが強い雪女といっても、わたしは自然雪女(雪女としての教育を受けていない、独学で雪女になった者のこと。素質があればなれるが、教育された雪女より弱い。)。ほんとうに、応援できるの?
「ひ、氷攻『氷の札技』っ!!」
わたしは手を伸ばして回し、札状の薄い氷を飛ばす。ちなみに、模様が細かく掘られているので簡易的なお札そのもの。それをルナに向けて飛ばす!
「水守『水流落とし』っ!」
ラグナがそう叫ぶ。最後に飛んだ氷が水流を凍らせる。
「光攻『光の反射レーザー』ああ!」
「しまった!全体攻撃!」
「氷守『氷氷盾』!」
すかさず盾を設置。
おかげでダメージは軽減される。
「たたみかけるよ!水攻『滝水』!」
「氷攻『アイス・ブリザード』ォォ!」
「隙あり!」
ルナが視界から消えた。
どこっ…!?
「専光『ライト・ルナティック・ムーン』!」
「きゃあああああ!」
まぶしい光が、わたしを包み込む。
「氷援『氷氷力』っ…!」
わたしは力の限りを尽くして、ラグナの体力を回復した。
「雪菜ああああ!!」
雪女は、しずかにおちていった…
方向性が。
雪女と氷精のボス
…妙に寒い。
そうだ、わたしはルナに負けたんだ。
ラグナと勝負して。
「ごめんね、雪菜。」
「いえ、まだまだ未熟だと思わされました。」
「…わたしもルナもボロボロだわ。あいにくわたしたちは貴女より年上。再生力が衰えてるのよね。」
わたしは結構体力が回復している。
「はい、体力はあります。」
「敵がいるの、倒してくれない?」
「…え?」
たしかに、わたしは雪女なのに、異様な寒気を感じる。
「…フィガー!」
氷精のボス、フィガーだ。
ボブヘアーにした水色と白髪が入り混じった髪。なんとも言えぬ強さを醸し出していた。
「あなたが、隕石を衝突させたの!?」
「違うよ。僕にはそんな力がないし。衝突させてないよ」
「…じゃあ、関係ないのね…」
的が外れた。そしたら、犯人は星精のリンダなの?
「いや?《《関係なくはない》》な。《《協力はした》》けど」
「誰の協力をしたのじゃ!」
「リンダさ」
…的は、外れていないのかもしれない。
「そう。星精のボス・リンダ。彼女が『地球隕石衝突滅亡計画』通称『地滅計画』を考案したからね。
妖精たちの決まりとして、いろんなモノに関わるときは必ず各精たちのボスの許可がないといけない。僕はボスとして、ちゃあんと許可を下した」
「なんで、許可を下したんですか!」
フィガーが、物珍しそうに言う。
「ありゃ、なんでその|巫女さん《夜羽夢》と|登山家《瑠芽》がいるの?人間だよね?おかしいなあ、僕らの目的は《《全人類を滅亡させること》》だったのに。成功かと見せかけて、失敗かあ」
「なっ…!」
淡々と言うフィガー。
「なんでって、分からないの?みんな、どんどん環境を破壊して行ってる。このままじゃ、僕らは暑くて消滅しちゃうんだよ?僕たちの世界で言えば、君たちは間接的に《《人殺し》》しているんだ。それに、罪を感じないのは、おかしいでしょ?」
「…」
---
「〜〜おかしいでしょ?」
「…」
|わたし《瑠芽》は何も言えなかった。
フィガーの言うことは、明らかに正論だったから。言い返せることは、何もない。
「でも、なんで生き残ったんだろ?リンダ、計算が狂ったのかな?」
「フィガー、どうしたの?」
幼いながらも偉大なパワーを感じる少女は、平然とフィガーに話しかけた。
結局凛花と燐、ゆめ登場できなさそう。
あと長らく更新できてなくて、すみませんでした…
でも!もうすぐ完結予定です
雪女の過去
雪女との物語が全く進まないのです
生前、|わたし《雪菜》は雪山に捨てられた。
---
生前、わたしは|華菜《かな》と名乗っていた。普通の人間だった。
父親は、とても、厳しい人だった。母親は、優しかったが、臆病に見えた。
寝ている時、たまに|雑音《ノイズ》みたいなのがあって、眠れない時もあった。
それが、父親の暴力と知るのは、後の事である。
---
小5の時、わたしは雪永丘に山登りに行った。
母親は荷物をたっぷり持って、父親は手ぶらでいた。
そのとき、ちょうど近くにあった小屋に、わたしは待っているように言われた。
重い大きいリュックをどすん、と置いて、
「戻ってくるからここにいるように。」
と言われた。災害が起こるから、と。
わたしは中に入っていた携帯用裁縫セットで、暇を潰した。
これは、母親の、気遣いだったんだと思う。
新品の寝巻きに刺繍を施して、かんづめとパンで食いつないでいた。
---
捨てられたと気づいたのは、数ヶ月後。
冬になって、猛吹雪がわたしを襲う。
パンも、かんづめも、ほぼなくなっていた。
死んだな、と悟った。
少しだけ、吹雪がやんだ。
「…綺麗。」
光を浴びてとけかけた雪は、綺麗だった。
そして、意識を失った。
---
数年後…
わたしは目覚めた。肉体は成長しているらしいが、妙だった。
体温を感じない。軽い。
そして、幽霊だと思った。
わたしは技を手に入れ、食べ物を出す方法も知った。
今も、父親が唯一褒めてくれたシチューを作って、遭難者、自殺願望者をもてなしている。
それなのに。
地球が隕石によって滅亡する、というニュースを聞いた。
雪女とすべての真相
「あのこが、リンダ?」
あんな子が、人類を滅亡させたなんて…!
「あ、そこのお姉ちゃんたち、まだいたんだ?ふぅん」
怖い。幼いけれど、油断しちゃだめだ。
「まあいいや、お姉ちゃんたちは悪そうじゃないもん。でも、計算は完璧だったはずなのになあ」
うーんと、リンダは首を傾げた。
「そこの巫女のお姉ちゃんたちは、ルナさんやラグナさんが助けたよね?」
「そうよ、だって夜羽夢はわたしたちを信じてくれたから」
「だよね。じゃあ、そこの登山家のお姉ちゃんは…」
登山家じゃないけれど。
「雪女さんが守れるような隕石じゃないだろうなあ」
「そうよね」
おかしい。何かが、おかしい。
「そこのお姉ちゃん、何か、こう…可能性を秘めている気がする。ただの人間じゃないんじゃないかな?だって、普通の人間は生き残れないわけだし」
「…名前は、なんていうの?」
フィガーがたずねる。
「羽鳥瑠芽です」
「ハトリ、ルメ…ハトリ!」
「あの、ハトリ!?」
リンダとフィガーが、何か思いついたように驚く。
「あの、ハトリ様?」
ルナもラグナも、どうしてしまったんだろう?
「ああ、これで全てが分かったわね」
雪菜がそうつぶやく。
「だって、一般人は技なんてマスターできないわよ」
「そうだけど」
「ハトリ様は、いわば最高神なのよ。今はべつの人が最高神を引き継いだけれど、前までハトリ様がいちばん偉かった。普段は人間の生活を好み、暮らしていた。でも2年前力尽きた。だからあなたは、人間と神さまのハーフなのよ、これで謎が解けた」
…ああ、なるほど。
「そうだったのか…。力尽きた父が、最期に遺したモノだった…」
「神様は、力尽きても何か大切なもののためならひとつだけ動けるの。ハトリ…いや、あなたの父は、あなたのことを本当に大切にしていた。そういうことでしょう?」
「…!」
声にならない嗚咽を出しながら、わたしは泣いた。
わたしは、わたしは、父に大切にされてきた。なら、これから、この先を大切にしないと。
「…のこりを、共に過ごしましょう?」
「…うんっ…」
ありがとう、お父さん…
わたしは、決めた。雪菜たちと、楽しく暮らそう。
それが、きっと、お父さんの望むことだから。
「また、旅をしよう?」
「そうね」
わたしたちは、また、ゆっくり歩み出した。
最終回〜!