ギルティキラーズ

編集者:甘味
キャラ募集企画を開催しました。リンクです↓ https://tanpen.net/event/7cfcacb2-0543-4620-ad99-20bf32fc6418/ 謎の化け物「ギルティ」に立ち向かう特別保安局の局員たちの物語です! 多少グロ描写があります。暗くなります。流血は設定上ほぼありません。苦手な方はご注意ください。描写があるところは冒頭に書こうとは思っています。 番外編を後々作るかもしれません。
続きを読む
閲覧設定

基本設定

※本文色のカスタマイズはこちら
※フォントのカスタマイズはこちら

詳細設定

※横組みはタブレットサイズ以上のみ反映

オプション設定

名前変換設定

この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります

  1 /  
目次

    メモ:基本用語解説書

    メモ:ギルティに関する研究書(9/12、NEW!)

    簡単にぱぱっとまとめたやつです。 そのうち追加します。雑で申し訳ない……。

    局員紹介

    #1:喪失と出会い

    初っ端から主人公、〈規制済み〉になる。 結構グロテスクな意味でえげつない(※個人的には)ので、苦手な方はブラウザバックをおすすめします。

    #2:謎の青年

    今回はグロ要素なし。

    #3:入局

    今回もグロ要素はありません。 まだまだ局員さん、募集してますよ。

    #4:中間に位置、担当医師

    #5:メンテナンス

    お試しで書き方を変えてみました。今までの書き方と今やってみた書き方、どちらが見やすいのでしょうか。 よければ教えてください。 時系列ガタガタだったので修正しました。
    ソレイユはきのこ派です。そして亜里沙はたけのこ派です。 戦争するでしょう。ちなみに私はたけのこ派です! さて、今回登場したのは乾 晴くんとメルちゃん。ありがとうー! 質問(だと思う)に回答します。聞きたいことあったらどうぞー! Q1:どうやったら特別保安局に就職できるの? →就職ルートは大きく分けて二つ。生きて入るか、人間辞めてから入るか。 生きて入るルート。堂本パイセンみたいなタイプですね。ミナちゃんやアシスタントさんに引き抜かれてます。ギルティとか見える人が多いです。 あとは……どこかのクリエイターさんみたいに「武器オタクで武器の研究のために法を破りたい」とか、そういう特殊な事情がある人をサポーターさんたちが見つけています。政府の協力も得ているので結構簡単ですね。こっちの場合は奴らが見えないこともあります。 人間辞めるルート。政府と癒着しているので、ある程度のベース……体は手に入ります。 そこから幼すぎたり歳をとりすぎたり、体の損傷が激しすぎない人を見つける。そしてリバースに転換します。記憶はないし行くところもないので目をつけられたら就職するしかないですね。 Q2:堂本パイセンって声まで中性的なの? →イエス。男性にしては高め、女性にしては低め。男って言われたら男の声ですが。 カラオケに行っても普通に女性キーのところ歌います。

    #6:月下臨戦

    今回ちょろっと登場したのはオレンジちゃん。ありがとうー!

    #5.5:参謀たちの一幕

    今回は早めに投稿。モチベーションが高いうちに書いちゃおう、ということです。 コマンダーミナちゃんとアシスタントさんたちの回です。 #5.5です。そのうち時系列順に直すつもりでしたが、#6を読んでからの方がわかりやすいと思います。
    今回はシノちゃんが登場です。ありがとうございます! それから、うちの子和偉くんもですね。真面目ガネくんとは和偉くんのことですよ。

    #7:黄金兎

    縦書きで見た時に綺麗になるよう、字下げをしました。横書きならあまり気にならないんですけどね。縦書きだと気になる。
    今回登場したのはフェイバくんとナグモくんとナロくん。お名前は出てきていませんがあの子もですね。ありがとうございます! 〈書き忘れていた設定を書くコーナー〉 一応設定があります。 Q.なんでギルティに喰われると存在が消し飛ぶの? A.ギルティが人を喰らう時に出る特殊ホルモンの影響でこうなります。周りの人間の脳(リバースのコア)に直接作用します。 流石に舞台である東京都、関東圏から出るとホルモンの効果はありません。旅行から帰ってきたら友人の存在なくなってるんだけど?という事態もありえます。 その場合は特別保安局が速やかに記憶処理を行います。もちろん上層部がデータを回収してから。 Q2.なんでリバースになると記憶と存在が消し飛ぶの? A2.転換は人間の脳への負担がとても大きく、廃人にならないようにするために記憶領域全消去を行っています。そうでもしないと生きる屍になります。リバースにした意味がなくなるんですね。 また、人間の脳がコアになる際にどうやらギルティが捕食時に放出するホルモンが分泌されるようです。

    #8:イレギュラー

    今回初登場したのはルイセイちゃん、酒匂くん、コンゴウくん。参加ありがとうございます! ※ルレットちゃんは私考案です。これからもちょこちょこ出ます、おそらく。

    EX:ゆらめく心とクリスマス

    一人称と三人称が一つの小説に入っていて紛らわしいですが……亜里沙ちゃんメインの話は一人称で、それ以外の子がメインの時は三人称で進めます。 ちょっとゆるい、誰も死なないハッピー世界線でのお話です。謎時系列。
    和偉くんのトラウマには「期待」という単語が関係してきます。 ミナちゃんは分の悪い賭けはしません。ですから、アレも必ず成功させる気でいます。 ……もう少しゆるくするはずだったのに、どうしてこうなった! それではみなさま、メリークリスマス!

    #9:向かう者と送る者と

    新年一発目のギルティです。今年もどうぞよろしくお願いします。
    登場が非常に遅れてしまったランフェくんです。お名前なしでは登場が一応していました……。参加ありがとうございました。 迷走しかけているので、展開メモを整理しなくては。時間かけたわりに謎展開が続いている。 もう少し参加キャラさんの出番を増やしたくはあります。もうじき(次回?)あたりから増やせるといい……。

    #10:胎動

    締め方に迷った結果こうなりました。ノープラン執筆はこれだから良くないんですよねー、それでもノープランになりがち……。

    #11:嵐の前の静けさ

    プチ解説コーナー 現在登場しているサポーターさんの部署について 情報通信課→ギルティに関する情報を整理したり、一般人にギルティの存在を知られないように影で頑張っている。事務仕事はここ。作戦の際にオペレーターとして参加することが多い。たまに上層部から情報の揉み消しを命令される。 物資課→回収したギルト結晶の管理・流通を任されている。普通に戦線に出ることもあるが、クリエイターと一緒に後方に待機することも多い。元々はクリエイターに組み込まれていた。 (ちょうどいい名前が思いつかない)課 一番多い。亜里沙がいるのはここ。 「外回り」をよくする。一番危険な仕事であり、他の課に移る人も人生ごとやめる人も多いので入れ替わりが最も激しい。その分、揉みに揉まれて経験豊富なベテランが生まれる。 名前どうしよう……。 医局→附属病院で諸々の仕事をする。仕事の内容が離れすぎているので、他のサポーターとの繋がりは薄い。 部より課の方が語呂が良さそうだったのでこうしました。

    #12:苦さを抱えては

    お知らせです。 2√様考案:ナグモくんについて 私がキャラクターシートのコピーを取っておらず、詳しい内容が分からない状態になっております。かつ、2√様と現在連絡が取れないので、私の記憶で進めさせていただきます。キャラクターの設定を変わっていることもあるかもしれませんが、ご了承くださいませ。 ※欠損描写がございます。そういうことです。
    いろいろな意味でナグモくんに申し訳ない……書き始めは別にこんなのじゃなかったのに……ごめんなさい…… 返信コーナー Q.キャラクター応募したサポーターは亜里沙さんの同僚ということですか? A.そうです。応募キャラクターではなく自キャラで設定を組んだ方が物語が円滑に進むと予測されたので、応募は亜里沙と同じ部署のみとさせていただきました。あくまでも「その種の仕事をたいてい受け持つ」なので、諸事情により局員さんによっては結構別種のお仕事をしている場合もあります。

    #13:それらは美しくある

    追加 「あの子」は一応ですね、参加キャラじゃないです……口調被りしちゃってましたが、元々の構想がお嬢様モチーフだったのでしょうがなかったんです。ごめんなさい。