これは星羅の3年〜中二までの出来事が記された
日記帳、星羅には悪いけどちょっと覗いてみよう⭐︎
(主ちゃん⭐️)
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
私たちの馴れ初め
それは三年生の頃…私、星羅は転校してきた
星羅「あれ?ここは…どこ?なんだろう…」
私は転校当日に校内で迷ってしまった
どこに行っても教室には辿り着けない
途方に暮れていた時、声をかけられた……
女の子「ねぇ…もしかして迷ってるの?」
星羅「えっ、あっ、うん…」
女の子「じゃあさ、一緒に行ってあげる!何組なの?」
星羅「さ、3の2…」
その少女の迫力に押されて少しびっくりした
女の子「そっか!私と同じクラスだね!」
星羅「そ、そうなんだ…」
女の子「お名前は何て言うの?」
星羅「せ、星羅…」
女の子「星羅ちゃんか〜!いいお名前だね!私は彩葉っていうの!」
星羅「彩葉…ちゃん」
彩葉「うん!これからよろしくね!」
彩葉という少女が声をかけてきた
その彩葉という少女はなんとも不思議な感じがした
なんか、こう…ふ、雰囲気?みたいなのがすごいふわふわしていて
なぜか今までにないくらい不思議な感じがした
とりあえず私は他に方法がなかったから彩葉について行くことにした
ちなみにこのシリーズは基本的に星羅目線です
あと短くてすみません!
私と…友達に?
そのまま私は彩葉について行った
彩葉「ほら、ついたよ!ここが3の2の教室だよ!」
なぜかその時の私は照れくさくて小さな声でお礼を言った
星羅「……あ…ありがとう…」
彩葉「だいじょーぶだって!友達なんだから!」
星羅「友…達…?」
彩葉「うん!友達!これからよろしくね!星羅ちゃん!」
星羅「う、うん。よろしく…」
---
先生「皆さんおはようございます!」
クラスの全員「おはようございます!」
先生「はい、みんな元気ですね〜その調子で頑張ってください」
先生「この後はみんなで集合写真を撮ります。すぐいけるように準備をしてください」
写真か〜そういえば全然撮ったことなかったな〜
撮ったことあったとしても…一回ぐらいしかないや…
彩葉「ねぇ!星羅ちゃん!」
星羅「うわぁっ!な、なに?彩葉ちゃん」
彩葉「写真一緒に隣で撮ろう!」
星羅「う、うん」
---
給食の時間
うーん給食か〜月にいた頃はすごく豪華でバイキング式だったな〜
彩葉「星羅ちゃん!一緒に食べよう!」
星羅「えっ?いいの…?私と一緒にいていいの?」
彩葉「うん!私が星羅ちゃんと一緒に居たくているからね!」
その言葉を聞いてすごく嬉しくなった
彩葉「とりあえず食べよう!」
---
5時間目の体育
体育か〜月にいた頃学校でマラソンとか体力テストとか
運動会とかたくさん運動したな〜
体育の先生「今日は転校生が来て早々なのですが二十メートルシャトルランをやりたいと思います」
一同「え〜!」
シャトルランか〜確か2年生の時は75回だったはず、今年も体力が下がってないといいな〜
彩葉「星羅ちゃんシャトルラン大丈夫?」
星羅「うん、大丈夫」
彩葉「去年何回だったの?私は31回」
星羅「私は75回」
彩葉「えっ!すごいね!私全然だよ」
星羅「多分大丈夫だよ、頑張ろうね!」
シャトルランが終わった後
彩葉「星羅ちゃんすごいよ!165回なんてさ、先生も星羅ちゃんがすごくてずっと続きそうだったから
慌てて止めに入ってたよ」
星羅「こんなの普通だよ、まだまだ体力残ってたし」
彩葉「それでもすごいよ!」
ここまで褒められたのは初めてだ、嬉しく感じた
彩葉「ねぇ星羅ちゃん」
星羅「なに?」
彩葉「お互いにちゃん付けで呼ばない?」
星羅「うん、いいよ」
彩葉「じゃあ、星羅ちゃんは星ちゃん!私のことは彩ちゃんって呼んでね」
星羅「うん!彩ちゃん」
---
ちなみに主のシャトルラン最高記録は72回です
星羅の思い出日記
この学校に転校してから色々な出来事があって色々なことを学んだ。
それで気がついた時には6年生になっていた。
時が流れるのは早い、そう感じた。4年生までは彩ちゃん、星ちゃん呼びだったのに
5年ぐらいになったら呼び捨てで呼ばれることが多くなった。
友達も増えた。例えばりんご、風香、桃さん、この3人だ。
6年になってから特にこの彩葉含む4人と行動することが多かった。
6年生の時心に残った出来事が一つある、それは修学旅行だ。
彩葉、りんご、桃さんの3人とは違う班になったが風香とは同じ班になることができた。
修学旅行の時ちょうど風香の誕生日だったから、名前入りキーホルダーを作って、推しのイラストをあげた。
星羅「風香〜?風香〜?おーい聞いていますか?」
風香「あ?なんだうるさいな、でなに?」
星羅「お前のために誕プレを持ってきてあげましたのでちゃんと受け取ってください」
風香「星羅が?私の誕プレを?…どうした、どっか頭打ったか?」
星羅「打ってません失礼な…とりあえず名前入りキーホルダーとイラストです。
無くさないでくださいね?」
風香「顔怖えよ」
私は誕プレを渡した後、枕投げやらすずめの戸締まりごっこ(!?)をしていました。
このホテルは二階建てで一階のロビーに召集がかけられたから向かいました。
その後は色々なレクリエーションをして(夜空見たり、マイムマイムしたり)
その後ご飯だったのですがとてつもなく美味しかったです!
メニューは卵焼き、エビフライ、オニオンスープ、ご飯、サラダ、唐揚げ、ハンバーグなどなど
夕食を食べ終わった後お風呂に行きました。
そのお風呂は外に露天風呂があって隣に壁があるんです。
で壁の奥が男子の方の露天風呂です。私たち女子は音楽会で歌っていた曲を歌っていました。
星羅「大人のために生きてるわけじゃ〜ないと〜♪」
風香「うつむいた瞳には〜映らないけれど〜♪」<ーなんの曲かわかるかな?
お風呂出た後はお土産コーナーでお土産を5個買いました。
カステラと、ちっさいカステラと、チョコ餅と、二つ入りのキーホルダーと、誕生日キーホルダーです。
そのあとは班の仲間と恋バナしながら寝る支度をして一緒に寝る相手を選んでちゃんと寝ました。
私は6年間で修学旅行が一番楽しかった思い出でした。
--- ---
今回も短いけど終わり!
彩葉「私と」
りんご「私と」
桃「わ、私の」
3人「出番がないんですけど!?」
主「…………」
風香「なんとか言え!」
ちなみに修学旅行の記憶は私の体験談にほぼ似せました。
本当楽しかった〜!また行きたいな〜!
卒業式の日の出来事
季節が過ぎるのはあっという間で、気がついたらもう卒業式だった。
本当に最後の1年間はあっという間なんだなって思った。
星羅「あーとうとうこの日が来た…そ、卒業式…」
星羅「本当にあっという間だった…晴れてるといいな…」
シャッ(カーテン開ける音) ザァァ(雨の音)
星羅「…………(星羅は雨女です)」
星羅「早く準備しないと…!」
---
---20分後---
ピンポーン
星羅「おっ来た」
ガチャッ(玄関開ける音)
星羅「おはよーいとこ、ってめっちゃなんか…見た目ひどいよ?」
いとこ「まぁだって自転車で雨の中走ってたからね」
いとこ「走ってる途中にひょうとかあられ降ってきたりだったからね」
星羅「いや、風邪引くしただ単にあほじゃん」
いとこ「まぁとりあえず髪の毛セットしに来たよ!」
---
10分後
いとこ「できた!」
星羅「家に鏡ないから見えない…」
いとこ「まぁまぁてか大雨降ってるから送ってくよ」
星羅「えっ、いいの?ありがとう」
---
5分後
星羅「時間ギリギリ」
いとこ「後で卒業式いくからね」
星羅「うん、とりあえず時間ないから行くね」
---
教室に着いた
風香「おー星羅!卒アルにメッセージ書いてくれ!」
星羅「えっ?いきなり?」
風香「そうだ!」
星羅「しょうがないな〜」
書いてあげた 「いつも遊んでくれてありがと、これからもよろしく❣️」
星羅「これでいい?」
風香「ありがと」
先生「一回学年室に集まってください」
---
集まった
先生「出席とりますよ、空踏星羅さん」
星羅「はい!」
先生「浅葉風香さん」
風香「はい!」
先生「香月彩葉さん」
彩葉「はい!」
先生「赤実りんごさん」
りんご「はい」
先生「白石桃さん」
桃「はい」
2クラス全員は長いからカット!
---
体育館に移動して椅子に座りました(結構カットした)
そしたら、なんということでしょう。雪が降ってきました(!?)
いやいや普通は式をするのは3月なんですから(多分)雪が降るわけがないんだけれども!
なんか降っていました。そして!式が終わって学年室に戻ってきたら、
担任の先生に花を渡すことになったんです。そしてみんな渡し終わって
先生の話で泣いてしまいました。そんなこんなで
写真撮るために体育館に行って撮っている時に「みんなでよみうりランド行かね?」
って話になって私は親代わりのいとこに許可をとっていくことになりました。
今思うと、急すぎるのと、頭おかしいなと思いました。
---
終わり!
彩葉「ねぇ前回に引き続き私の出番ないんだけど!?」
主「そ、それは…その……ごめん」
主「あっ、とりあえずグッドバイ!(グッバイって意味です)」
彩葉「逃げんな!」
この卒業式も実際に私の体験談にほぼ似せました
いや天気の運がいいのか悪いのか…
その日は、晴れ、雨、大雨、暴風、強風、あられ、ひょう、雪、
が本当にありました。
遊園地での出来事
そしてみんなで遊園地に行くって約束をしてついにこの日が来た!
私は朝早く準備してよみうりラ…いや遊園地に行くために彩葉を起こしに行った
話によると風香のご両親が連れてってくれるらしいから彩葉と私セットで連れてくらしい
そして車がついた、私は後ろの席だった…はず?とりあえず行く途中みんなでしりとりをした。
数時間がたってよみ…遊園地に着いた。12時ぐらいまでみんなでアトラクション巡りをした
最初は上に上がって下がるやつ(語彙力なくてごめん!)要はクレイジーヒューのめっちゃちっさいバージョン
と結構高いブランコ。ブランコは主さんも苦手らしい、背中の感覚がって言ってた。メリーゴーランド、お化け屋敷。お化け屋敷に関しては仕掛けよりも私を盾にして叫びながら進む親友どもの方が正直怖かった。あとはシーチキンのやつと一番心に残ったやつがパンデット(ジェットコースター)でその時メロンパーカーコラボだったのですごくアナウンスが繰り返されていてうるさいなーと思っていたんですが乗ってからやっとわかりました、ジェットコースターが動き出した時になるアナウンスでした。私は一番前に乗って1人で乗って他の4人は後ろに乗る予定だったんですけど番号を詰めることになっちゃって風香が隣に乗ることになって桃さんが1人になってしまったんです。で私は坂を上がって下がるまでのカウントダウンしていました。しかもその時ちょっと雨が降っていたので下がっていったときに口にいつのまにか雨水が入っていて顔面が太ももに叩きつけられてずっと景色を見えずに終わりました。そのあとお土産屋でお揃いのキーホルダーを買いました。
そのあとコーヒーカップに乗って暗くなってきたからピザやパスタが食べ放題のバイキングへ行って、ピザ13枚、杏仁豆腐4皿、フライドチキン8本、枝豆ちょっとを食べました。もちろん周りの少食の人たちはみんな驚いていました。そのあとはグッとパーで分かれたチームで観覧車に乗りました。私は桃さんとでした。私は動画、桃さんは写真を撮っていました。私は途中で「ふはははは、人がゴミのようだ!」(リアルの主)と言っておりました。そのあとは遅い時間になっちゃうから帰って、車に乗っている途中2日前に原宿へ行ったからその写真の中にパァl lを編集して描いて親友たちに探させてました。
▽
正直私も親友たちと遊園地行ったけどすごく疲れました。
だけどご飯はたくさん食べれたし楽しかったです。