オカルトに"興味"しかないこの麦咲ユイネ(紅蓮雪華使いの神さま)が、無理矢理強引に人外たちと、全て解決する!
ぶっこわれ(?)ラノベ風ファンタジー(ちょいコメディ)
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
〈ピンポンパンポーン。〉『七不思議も都市伝説も成仏させます!』▲▽
展開が早かったり、誤字脱字がたまにあると思うけど、まあ……忘れて下さい。
〈ピンポンパンポーン。〉
学園中に、放送が流れ始める。
『えー、皆さん、オカルト研究部に入部したいと思いませんか??特にそこのあなた。オカルトに興味があって…呪術に向いている。霊媒能も、除霊力も非常に高い、実績も十分で、あのコトリバコもワンパンの君。どうです?入ってみませんか?今なら100円。ワンコインで受付中。』
〈ピンポンパンポーン⤵️。〉
「よし、おっけーおっけー、これであの子も来ると思うし、ついでに人材も…。うひひひひひっ」
にやにやしながら廊下を歩いているのは、麦咲 ユイネだ。
長い紫の三つ編みをなびかせながら、ぶつぶつ呟いているユイネに、生徒たちは首を傾げながら見ている。
ユイネはそのまま、とある角の部屋に入っていく。
ここが、我がオカルト研究部の部室だ。
ユイネは、改めて部屋を見回す。
「だ、ださ〜…」
顔をしかめて、そう呟くユイネの目線は、ダンボール箱の山に向いていた。
こんな散らかっていては、依頼も、入部希望者も来るはずがない。
ということで、力仕事ができる者を探していた。
だが、ユイネは人間として興味がある者を探しているわけではない。
この魔法学園、ごく稀に"人間ではない種族"がいるのだ。
ユイネは、そういう者を探している。
と、不意に部室の扉ががちゃりと開いた。
ユイネは、彼を一瞥すると、
「君が零宮くんだね、てか、入る前にノックをしろ。知ってる?人間はね、扉の前で、深呼吸をしてー、コンコン、と」
手をグーにして、前に揺らす。
「しましたよ」
「は?」
(ふん、声も音も小さい系か)
「いやめんどくさいだけで」
ユイネは、その言葉に深めのため息を吐く。
まだ淡々としている彼は、|零宮《れいのみや》 ユルという男子生徒。
どうやら不器用なようで、濃紺の髪が所々跳ねている。
(あ〜、もうちょっと偉そうな奴かと思っていたけど……あ、まず)
しかしユルは黙ったまま。
少し長い間の後、
「それで用は何ですか」
とユルが聞いてきた。
「いや別に何の用も」
「じゃあさよなら」
「冗談じゃ~~~~~ん!」
「君、いや、零宮。オカルト研究部に入部する気はある??…無ければわたしがお願いしたいんだけど。頭を下げて。土下座して。十万円は払うから。」
「なら入りません」
「金欲しいのか!?」
「……それもありますが、入部する意味が無い……です。除霊でもすれば良いんですか…?」
「その通り!!」
ユルが無言のまま立ち去ろうとするのを、ユイネはユルの手首を掴んで止める。
「冷たい!てか待て~~~!」
「除霊は得意分野じゃない。」
「いや…」
「でも、霊の囮役は出来るかも」
「決まり!!!」
(………まあ、零宮、そんな足速そうには)
「偏見ですか」
「ごめんって」
ユイネは改めてユルのことを見る。
いつの間にかユルの手にはこの部室にあったボールペンと入部届の紙を持っていた。
「…印鑑」
「はい!ぶ、ちょ、う、ぽんっ!」
ユルは印鑑が押された入部届紙を持って、部室から出ていった。
ガチャリ。
…(で?…このダンボールたちはどうなんの?)
ユイネはそう思いながら、早くも新しく届いた依頼書を読んで顔をしかめていた。
-1- オカ研部員は六人まで。七不思議壱の依頼書▽▲
ファンレターありがとうございます!!!!
嬉しい!ユイネ好き?ありがとう!!!めーーちゃ嬉しすぎ~~~~~~!!!
Asami126さん!!ありがとう!
(まえがきでは、ファンレターの返事を書きます!嬉しすぎて語彙力無くなるのすみません。)
今朝から、オカルト研究部の扉はガチャリガチャリとうるさかった。
理由は、入部希望者が大量に部室を訪問していたからだ。
その度にユイネは_
「くそう!また人間!しかも少しも魔術に向いていない!けーれけーれ!」
と、叫んでいた。
ユルは、毎度生徒が追い返される度に無言だが申し訳なさそうに頭を下げている。
その時、部室の扉が独りでに開いた。
ユイネは扉を覗き込む形で見る。
入ってきたのは、人形のようなゴスロリ系の真っ白な服、陶器のような白い肌。
影は薄そうだが美形の女子。
彼女は小さな声で、「…麦咲さん、友達が…入部したいそうなのですが」
「そこはお前が入部しろーい!!」
ユイネは部室の外までも聞こえそうな大声で叫ぶ。
その声に、その女子生徒もユルもびくりと肩を震わせる。
「ごめごめ、わたしは、君のような逸材様を探していたんだ。というか君を」
「わたしを…??」
「うん、|雪琵綺《るびき》 ユヅ。君人間じゃないね。このオカルト研究部に入部する気はない?」
「気持ちはないけど…無理に入らすのなら入ります。昨日先生に入部しろ、と言われたばかりなので」
「えーめっちゃあっさりしてんじゃん^_^」
ユイネは腕を組みながら頷いている。
「君は、除霊好き?」
「除霊…ですか??嫌いです、でも、成仏させるのは好き」
「そうか……((くそ)」
「僕は聞こえてたですよ」
「まじか。」
「じゃあ、このダンボール箱たちは…あれ」
今朝まで置いてあったダンボール箱の山が消え失せている。
「あのダンボール箱、大事な物、入ってなかった、ので消滅魔法で、消しときました。生徒の大群が来る前に、やったので、部の印象は悪くなってないと…」
「お前、仕事出来る!!いい子だね!」
ユイネが明るい顔で言う。
「ぶちょーの、子供になった覚えは……無いけど」
冷め半分嬉しい半分の表情で、ユルが呟いた。
「依頼形式だと聞いたんですけど、届いてるんですか…?」
「結構届いてるよ」
「七不思議、とか?」
ユルが聞くと、ユイネは頷き、部長机の引き出しをまさぐりはじめる。
やや強引に取り出したのは、[七不思議:壱{廊下の底なし血沼}の除霊について]と書かれた書。
「それの、調査、するんですか?」
「もちろん。場所は呪術受講棟の屋上下廊下。最近そこに行ったきり帰ってこない生徒が増えてるんだよ多分」
少し間を置いて、
「じゃあ、二日後の夜に除霊成仏式を行いたいと思う、部員ら諸君はそれまでに準備しておくこと!!」
と言い、部屋を出て行った。