編集者:グラフィティ
大小17の島で構成された国、サリデーニ国で起こる17年に一度起こる厄災を阻止するため、海賊、島の貴族の娘の冒険。
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
目次
序章
登場人物
シャン 船長
エリ 貴族ハイリッヒ家の娘
ドム 副船長
アーミン 航海士
ビリー 船医
サリデーニ国の設定
大小17島で国が舞台のため(フィクションのため空想の国)漁師などの海の職業が盛んである。
海を漂い続けて生きていく海賊が比較的多い。海賊の中にも水難救助、荷物運び、海上の自警団を中心とした海賊もいる。(シャンたちはこっち側)
船の設定
帆船、大砲は積んでいない(船に載せられる大砲は開発途中)
シャンは夜風をうけながら甲板に立ち物思いふけていた。
船に乗り、海を漂い続けて17年。17年前の自分はこんな生活になることなんて思ってもいなかっただろう。後ろから聞き慣れた声が聞こえた。
「キャプテン、いい寝酒を飲もうと思うがどうする?」
声の主は幼馴染でもあり、この船の副船長でもあるドムだった。
「妙な胸騒ぎがする」
すると見張り台で見張りをしていたアーミンが突然叫んだ。
「船長!3時方向からボートが近づいる」
シャンとドムは移動したランプで灯していたが暗くてよく見えなかった。
「よく見えないが、中に人が乗っている」
ドムは目細めて見ていた。
「敵の可能性は低そうだな」
敵の可能性が低いため安心したが、このまま小さなボートで漂い続けると考える、気が引けるので助けることにした。
すると船室からビリーが出てきた。
「どうした?騒がしいぞ」
シャンはここまでのことを話した。
「そうか、俺の出番か」
「頼んだぞ」
ビリーは船をボートに近づけるように指示した。ビリーは船からはしごをかけボートに移動する準備を始めた。ボートに移ったとき思わず声を上げた。
「どうした」
近づいたお陰でボートの中がよく見えた、そこには、金色の髪の美しい少女がいた。
---
一時間ほど前
国の中でも有数な貴族ハイリッヒ家は、国の中でも自然が美しいと言われるロゾー島で過ごしていた。ある者たちの襲来がくるまでは。
エリは17歳の誕生日を迎えた。3年後には、勝手に選ばれたどこかしらの貴族の嫁にならないといけない、貴族なんて金だけの身分だとつくづく思う。一般階級の娘なら、17歳で自立をして、自分のやりたい職につき、好きな男性と結婚する。自由で素晴らしいと心の底から思う。
少し前にこのことを信頼のできる、執事に相談したら。
「ほんとうの自由は、誰にも持っていません」
と言われた。
なによりこの生活の一番の不満は、自分のことなのに自分では何もできないことだ。
いつのことかは覚えていないが、少し前に街に散策したときのことだ。
自分と同じぐらいの娘達はみな、家事・炊事ができるのに、できない自分が恥ずかしくなった。
その日から練習しているが、母から何度も嫌な顔をされた。
自室の窓から見える海を眺め、いつか自由に生きたいと願っていた。
どこからなのだろうか、聞いたことのない音が聞こえた。
慌てて、部屋を出た。すると父と母が目の前にいた。
「どうしました?何があったの?」
すると母が悲しそうにエリを抱きしめこういった。
「生きなさい、辛いことがあっても、自ら命を落とすようなことをしないで」
「どうして?」
エリは疑問に思った。母の言っていることが理解できなかった
「エリよく聞け、部屋に隠し扉があり、水路とつながっているからそこから逃げなさい」
「そんな嫌よ、みんなで逃げましょう」
父が悲しそうに、何よりも悔しそうに言った。
「私達は、もう一人では何もできない。エリは一人でもなんとかなる」
父は強くエリを引っ張り、部屋の隠し扉の中にエリを入れた。
隠し扉は中からは開かないようになっていた。
エリは涙を流したくなかった。泣き声を外の二人に聞かせたくなかった。
暗い通路を一人歩き、たどり着いた先には、ボートがあった。
決心した、このボートに乗り自分は海を漂い続けて生きていくと。
ボートを繋いでいた、漕ぎ進めた。後ろを振り返らず、ただ前に前にと進んだ。
海に出てからは波に身を任せた、混乱したせいだろう疲労感と睡魔が体を襲った。
第一章
前回のあらすじ
ロゾー島の貴族ハイリッヒ家の娘のエリは、何もかの襲来により家族、日常を奪われた。
脱出に成功したエリは海をただよった先でシャンたちに助けられた。
ここはどこだろうか?目が覚めたら知らない場所にいた。自分の周りに見知らぬ男がいた。
「ここはどこ?あなたは誰?」
「船の中だ。俺はここの船で船長をやっているシャンだ」
するとシャンと名乗った男は部屋を出て、もう一人の男を連れて戻ってきた。
「お嬢さん体調は良くなった?」
「大丈夫だ、船医のビリーだ」
エリはここまでのことを思い出した。ここで初めて気づいた。今までの生活には戻れないことに。瞳に涙が溢れた。この涙が悲しみを溶かしてくれたらいいのに、そうすれば留まらずに先に進める気がした。
「好きなだけ泣きな、悲しいことがあっても生きる道を選んだ君は偉いよ」
シャンは慰めるように言った。シャンはこの言葉が慰めになったかはわからなかった。
---
朝が訪れたとき住民たちは驚いた。昨日まであった建物が朝になったら消えていたからだ。豪華で美しかったあのハイリッヒ邸は死体や焼けた匂いがその周囲に漂っていた。住人が知る限りハイリッヒの一族は人に嫌われるような人々ではなかった。それなのに無惨な有り様が信じられなかった。
焼け跡を何人かが、調べていた。
生存者がいることは確実にない。ここにいる者たちはそう思っただろう。不謹慎なことだがそれは彼らの作戦の成功であり、喜ばしいことである。
彼らの計画の目的は誰も知るよしはない。
---
どのくらいの時が流れたのだろう。体感としては一瞬のようで、長い時間だ。
「すこし良くなった」
シャンは優しく問いかけた。今までこんなことはなかったから、どう伝えればいいのかわからなかった。
「もう大丈夫、こんな姿を見せて…」
エリは口から言葉が出てこなかった。何が言いたいのかがわからなくなった。
「俺は甲板にいるから、何かあったら呼んでくれ。」
シャンは部屋をあとにした。
エリは今いる状況を冷静に考えた。なぜ自分はここにいるのかは、よくわからなかった。彼らにとって私を助けるメリットは何一つともないと言える。
最悪の場合、私をどこかしらに売り飛ばすために助けたのではないか。そうだとしたら、彼らをどうにかしなければ。確かシャンと言った男はここにいたとき武器を持っていなかった。
部屋を見渡した。武器になるようなものは見つからなかった。不意打ちを狙えばもしかしたら。
「アーミン今どこに向かっているんだ?」
ドムが聞いた。少し前に仕事の報酬がかなり残っていたから、当分は自由気ままに漂い続けられる。
「今は特に決まってはいないよ」
「そうか」
もともと島で過ごしてきた彼らだが、17年もこの生活をしていると船のほうが落ち着いて暮らせる。島で過ごすこともあるが1週間程度しか過ごさない。何よりも彼らには戻る故郷がない。サリデーニ国では、故郷を失った者、住む場所がない者は船の上で一生を終えることが当たり前のようになっている。
そんな法律などは一切ないが、国民たちは皆そうしている。
「どうだ例の子の様子は?」
ドムは船室から出てきた、シャンに聞いた。
「まだ気持ちが落ち着かないらしい」
「そうか…」
突然シャンの背後からエリが現れた。不意打ちを狙う構えのようだ。
「少しは良くなった?」
エリは理解できなかった。静かに近づいたつもりだが。
「不意打ちを狙うなら殺気は消さないと」
ドムは笑いながら言った。
「あなた達は何が目的なの?」
エリは声を荒げて言った。
「君を助けただけだ、後のことは君に任すよ」
シャンは歩きながら言った。
エリは自分が勘違いしていたことが恥ずかしくなった。考えてみれば、悪い人間なら助けないだろうし、助けたとしても優しくはしてくれないだろう。考えれば考えるほど恥ずかしくなり、しゃがみ込んで顔を隠した。
一同は、服装からして身分が上のお嬢様と推測していた。しかしお嬢様でもこういったときは、普通の少女だと気付かされた。
---
正午が過ぎハイリッヒ邸の跡地に別の調査員たちが集められた。彼らは政府から調査の命令を受けたもの達である。
「酷い有様だ」
「そうだな」
調査員達はみな口を揃えて言った。しかし一人の男を除いて。デムは今まで護衛などの仕事でハイリッヒ邸を何度か訪れたことがあり、一族の人々面識があった。一族の一人娘のエリに恋をしていたことも事実でもある。しかし一方的な恋だった。自分はエリの背景に写っているだけの存在である。今はただエリの無事を祈ることだけだった。
「しかし一体誰がこんなことをしたのかね?」
デムの先輩に当たるティムが言った。
「予想さえも難しいですね」
デムはこの手を穢してもいい、デムは知らないうちに復讐心が見ばえた。
---
エリは彼らに昨夜のことを明かした。自分の身に何が起きたのか、自分がわかっていることをすべて話した。
「エリ、君の家族は誰かに恨まれているなどの話を聞いたことはないか?」
「いいえ、ドム聞いたことありません。父も母も悪さをしているといった話さえも聞いたこともありません」
「相手は恨みではなくただの快楽殺人鬼だったとか」
「それだとしたら狙われる心配は無さそうだな」
「犯人の目的さえわかればいいんだが」
「ロゾー島はもしかしたら、犯人がいるかもしれないからいかないほうがいいだろう」
「あいつに頼るのはどうだ」
ビリーは提案した。
彼らはずっとお世話になっている交易の島メニで情報屋のクスキのもとに行くことにした。