リレー開始者:めるら
#一言
最低100文字/最大250文字
話数 10 / 30
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
リレー参加者
1
目を覚ましたら、22時だった。
---
文字稼ぎ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
2
なぜ俺はイギリスにいるんだ??
---
目が覚めたら変なところにいたようですね。
イギリスと日本の時差は9時間です(夏は8時間)
__________________
100文字突破!
3
何が起きているのか皆目見当付かず、一切わからない。
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
.
4
それに、プリンの中にトンネルを掘っていたらカラメルが押し寄せてきた夢を見ていた気がする。
合言葉は「一文で」です。
朝起きたら知らないところにいて、しかもその場所はイギリス。直前までプリンの夢を見ていたらしいです。
どうしてイギリスに転送されたのか。誰かが転送したのか。どんな意図があるのか。主人公はどうやって帰るのか。
どうなんだろうねーー。
5
参加させていただきます!
その更に前に、アヒャヒャヒャ笑う誰かに、タックルをぶちかまされて、プリン食われて、ショックで倒れた気がする。
カオスだわ……。
自分の脳内もカオスだわ……。
皆さん、宇多田ヒカルさんと米津玄師さんのコラボの曲聞きましたか?
聞いていないなら聞いて
6
それでは、その誰かが、俺にタックル浴びせてプリン食べさせて気絶させて、
そしてイギリスまで瞬間移動させたというわけか!
それはどこのドイツなんだ!?
---
一言とは?(哲学)
そしてプリンの役割は?
「誰か」とは誰だ? その思惑とは。
あと、この世界に魔法はあるのだろうか?
任せました。
7
まあ、警察から逃げるには都合がいいか。
---
合言葉は「一言で」です。
意外な方にねじまげました。
イギリスが女の子に見えるって話を聞いて、国土の形ではイギリスが一番好きになりました。
8
そんなことを考えながら、俺は偽装した免許証をポッケにしまい、窓の外にうつるロンドン時計台らしきものをぼんやりと見つめていた。
2回目失礼します。
主人公は逃亡をしているようです。
なぜかこれを考えると関連性の本来ないはずのこれが重い浮かぶみたいなのありますよね!!!!!
私の場合は京急線に乗っているとサカナクションの新宝島が脳内再生されます。
9
un-C.G.
時計塔を見ていたときだった。
なぜか、時計塔や街がプリンに見えてきた。
「ああ…人はプリン、犬はプリン、猫はプリン、空はプリン、雲はプリン、床はプリン、列車はプリン…!プリンプリンプリンプリンプリンプリンプーリイイィィィィィン!」
もう自分でも何言ってるか分からないですけど、これをプリン病と名付けましょう()
10
「プリンは!世界を!救うんだ!」
やばい……。警察から逃げていたのに!脳内には、プリンの3分クッキングが流れてくる。
「そうだ!プリンを作ろうではないか!!」
決意した。
ーーーーーーーー
参加失礼しました!
こんなので平気なんですかね