リレー開始者:狼月
#小説以外 #ジェンダーレス #悩み
最低100文字/最大3000文字
話数 5 / 30
こんにちは。この場を作らせていただきました。ちょこ🍫@狼月と申します。
実は、俺トランスジェンダーで、仲間探しというか、そんな感じです。語り合えたら嬉しい。
合言葉は、「ジェンダーレス」
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
リレー参加者
1
ここの場所作らせていただきました。ってことでトップバッター?手本?的なの行きます。
てかこの場を持って告白させていただきます。俺トランスジェンダーです。体は女だけと心は断然男。てか辛い!クソ辛い!この前なんか、女子になんの嫌すぎて男子に紛れたら先生が、
<「`生物学的`に男女に分かれてください」
だってよ。笑える。こっちの気持ちも知らないで。よくそんな簡単に言えるよな。大人なんて大抵「私たちはあなたの味方です」とか言っといてさ。ほんと意味わかんねぇ。
最近なんかもう男女カップル見てるとなんというか、腹立ってくる。ラブソングもさ、なんで男女の恋愛だけなん?誰が法律で決めたんですか?「異性としか恋愛するな」って。今付き合ってる人はごめんなさい。
調べたらさ、同性カップルの割合1〜8%くらいらしい。残りの90%くらいはたぶん異性同士。てかいつから人間は覚えたんだろう。「異性を好きになる」ことを。「同性を好きになる」ってことは考えなかったのかな。そしたらさ、ジェンダーだって認められたかもしれないのに。今なんか俺は男でいたいのにちゃん付けで呼んできたりさ、女子だけ特別扱いでその中に入れられたりさ。修学旅行とか野外活動とかもさ、せっかく楽しめるイベントなのに楽しめた記憶ない。
病院の検査でも「女」
学校でも「女」
家でも「女」
習い事でも「女」
どこで俺は男になれるのかなぁ?
まあ、わかってるけど、
普通に生まれてこない、この感情を持ってしまった俺が悪いってことは。
あー、男になりたい。
合言葉は『ジェンダーレス』
2
ジェンダーじゃないのに書いてごめんなさい。
あんまり、主様は見ない方がいいかもです
ただただ男に憧れてる女がしょうもなく語ってるだけなので
こんにちわ~
えーっと、おれ普通に女に生まれて普通に女として生きてるんですけど
かっこいいの好きなんですよね
あの、うぃんぶれに出てくるじゃないですか!男の子!椿さん、だっけ?
ウルフカットとかしてみたいし
かっこいい服着てみたいし
けど、ママとパパは無理とか言うし
よく男「らしさ」とか女「らしさ」とか言うじゃないですか。
女らしくスカートを着ろ
男らしくズボンを履け
いや、黙れよ
てめぇらが俺らの人生勝手に決めてんじゃねぇよ
俺らの人生は、俺らが決めるもんだろうが
勝手に首突っ込んでんじゃねぇよ
キモいんだよ
男の子みたいにかっこいい恰好してる女の子も
女の子みたいに可愛い恰好してる男の子も
みんな自分「らしく」生きてんじゃん
勝手に偏見とか風潮とかで決めんなよ
俺はかっこよくなりたい
なんで、大人たちに俺の人生決められなあかんの?
なんで、自分のなりたい自分になろうとしたら「キモい」って思われんの?
お前らの方がよっぽどキモいやろ。
黙れ
ありがとうございました
次の方、合言葉『ジェンダーレス』だそうです
世界中のつらい思いをしてる方が、自分らしく生きられますように
主様もですよ?いつも小説見てくれてありがとうございますっ!
これからも何卒よろしくお願いします
3
自身の思いです。叫びです
男とか女とか生物学的に別れてる。ボクはそんなの認めない。自分の性別って自分できめるものでしょ?
先生「今から、男女で別れて、ペア作れ~!」
はぁ?はぁ……。なんでよ……………。市も男女平等って言ってたよ?ふざけんな。
性自認は認められないようだ。あぁ。
なんで??????
なんで??
なんで?
なんで??
なんで???
ふぅ。なんで?生まれたの?”女”として………。来世は男に生まれたい。いや男女平等がいいな。僕、俺否定され続けた
『変だよ』と……。いい加減辞めろよ……………。辞めてくレェ。辞めてくれ…。ジェンダーレスの時代でしょ?可笑しい可笑しい……。あぁ。虚しき世界。ジェンダーレスの世界。何もかもじゃなくて良い……。男女平等に近づいてくれ。
これは|ジェンダーレス《ボクら》の願いです。叫びです。どうか神様。仏様……。ボクを来世は男にしてね?約束さぁ…。
どうかどうか。ジェンダーレスに権限を下さい。叫ばせてください。言わせてください。証言者になります。
せめて、男や女になれないのなら、世界に訴える
この嫌いだった低い|声《音》。嫌いなスカートを持ち、好きなズボンを履き、今なら解放してやるわ!|嫌いな《好きになった》この|声《音》で世界に訴える。
--- |男女平等《ジェンダーレス》を ---
--- |性自認《性別》を ---
--- ボクらの|叫び《希望》を ---
--- 今|叫ぼう《言おう》 ---
|解放せよ《言いましょう》
--- |自分の叫びを《希望を》 ---
スクロールお疲れ様です。いかがでしたか?ボクはジェンダーレスに賛成です。なんなら自分もジェンダーレスです。親も言ってませんけどね。次の方への合言葉↓
ジェンダーレス
4
自分の本音を言わせて頂きます
あと僕はトランスジェンダーかどうか曖昧で…
簡単に言うと女は嫌だけど男になりたいのか分からない…といった感じなので…その辺だけご理解を…!
僕は一人称などの話をしようと思います
まず僕の性別は女です
でも、僕は一人称をリアルでも僕・俺にしています
それで、とある日、中学で仲良くなった女友達から言われたんですよ
「なんかさ〜女の子なのに俺とか言う子結構いるんだけどさ、あれなんなんだろうね。意味わかんない」的な事を言われました
僕は、それを言われたとき言いようもない不快感に襲われました
そして、僕ってこの子にとって意味わかんない存在なんだなって
普通じゃないんだなって
そのときから、僕はその子の事苦手…いや嫌いになりました
別に女だろうと男だろうと一人称なんでも良くないですか?
あと自分ピンク色嫌いなんですけど、親からよく女の子なんだからピンクにしなさいよって言われたり、中学の制服選ぶときとか、自分ネクタイが良いって言ったら、「え?女の子なんだからリボンにしなさいよ」「リボンの方が良いって」と言われました
まぁ自分、ゴリ押してネクタイにしましたけど
流石にズボンは許されないだろうなと思って
諦めました
で、まぁ何言いたいかといいますとですね…
女らしくとか男らしくとか強制されるの大っ嫌いです
普通だとか常識とかそんなの勝手に大人が決めたルールじゃないですか
そんなルールでおかしいとか異常な目で見てくるお前らの方がよっぽど、僕にとってはおかしいですよ
それに、中学で髪が長い男の子に会ってさ
そのとき、僕思ったんです
綺麗だなって
その男の子と関わってく内に、その子が、その髪のせいで悪口言われてた事知って、「なんでそんな事で悪口言われなきゃなんだよ」って自分は腹立ったけど、それを言われても尚、それを突き通して自分らしく生きてる彼に僕は憧れた
僕だったら、絶対突き通すだなんて出来ないって思ったから
だから、どうして自分を突き通す事ができるのか僕どうしても理解できなくて、彼の事をもっと知りたくなった
彼のことを知ってく内に、僕も自分らしく生きたいなって思えた
そのお陰で、今は自分の意見を少しづつだけど、言えるようになれたんですよ
前までの僕はずっと何かに合わせて生きてた人間だったから
今も嫌われるんじゃないかって怖い
でも、僕は惨めな自分から脱却したいから、その恐怖に立ち向かう
今度はもう逃げない
僕は自由に生きたい
長くてすみません…!
結構本音ぶちまけちゃいましたね…
次の方!!合言葉ジェンダーレスです!!
僕みたいに思いっ切り本音ぶちまけていいですからね!!
5
先に言いますごめんなさいッッ!!!!!!!!
自分レズビアンとクエスチョニングってだけで、
トランスジェンダーではないんですよ……。
期待してた人ごめんなさいッッ!!!!!!!
でもジェンダー関連では関わりあるので。(
ジェンダー関連ならレズビアンもクエスチョニングもあるので、、
LGBTQ+ですよ……(
まぁはい。なんかごめんなさい。
なんか、自分性別とかめんどくなって捨てたんですよ
でも社会では「女」として扱われるんですよ。
去年言われたんですよ男子に。「ぶりっ子」って。
自分はぶりっ子やってないから理解ができませんでした。
やっぱ性別捨てても社会じゃ女なんだなって。
自分男子というか、ショタっぽい服装が好きなんですよ。
でもロリィタとかの可愛いものも好きですし。
リア友に言われたんですよ。声が男性っぽいって。
正直何故か少し傷ついた感じになったんですよ。
結局どっちかじゃないとダメなんですかね。
「中性」として扱って貰える方が自分は楽なんですよ。
「ちゃん」とか「くん」じゃなくて呼び捨てで呼んで貰えるほうが嬉しいんですよ。
でも社会では「女」、声は「男」っぽい。
「中性」として扱って貰える場所なんて無い。
気付けば女の子が好きになってるんですよ。
前は年上の男の子が好きだったのに、その子が中学行ってから、
女の子が好きになり始めたんですよ。不思議ですよねぇ、、
|性別捨てた奴《クエスチョニング》が|同性愛者《レズビアン》……、
なんか改めて言葉に表すとよくわかんないですね((
顔は個人的には女っぽいから女なのか、とか、
声が男っぽいと言われたから男なのか、とか、
可愛いものが好きだから女なのか、とか、
ショタっぽいものとかも好きだから男なのか、とか、
結構考えてたりします。まぁ全然答え出ないんですけど。
なんなら自分らしくも分からなくなってきます。
そのせいで一人称は結構コロコロ変わります。
もう話すことないですね、終わりますか。
んじゃ最後に。
「みんなで仲良く」とか、
「男女平等」とか、
結局ただの綺麗事なんじゃないかって。
じゃぁ「仲間外れ」の時はどうすればいいの?
「男なのか女なのかもわからない」場合はどうすればいいの?
結局大人なんてみーんな綺麗事ほざいて、子供を洗脳して。
自分たちは変わろうと努力してるのに、
大人たちはそれを無視して変わろうともしない。
ジェンダーレスとは関係ないけどさ
「個人の死がそこまで社会に影響与えない」のもおかしいと思うんだよ。
なんで人が死んだくらいで社会にあんま影響与えねーんだ。
人の死を学んで社会に影響与えろよ。
いやそもそも、大人って、|被害《死人》が出なきゃ何も学ばないのかな。
子供は綺麗事に洗脳されてるから大人になったって、
結局何も変わらない。変わるのは人だけ。
おかしいのはきっと自分たちじゃない。
おかしいのはきっと世界の方だよ。
綺麗事ばっかで。
辛い人間なんて置き去りにして。
幸せに溺れて。
同じ人間なのに蹴落とし合って。
醜いよ。世界。
1111文字。
ゾロ目だね(?)
んじゃ、トランスジェンダーではない、
レズビアンクエスチョニングが失礼しましたーん
まえがき 169文字
本文 1111文字
あとがき 90文字