リレー開始者:INTP大宮名作もこたん大佐
#小説以外 #東方 #東方Project #推し語り
最低200文字/最大3000文字
話数 8 / 17
来てくれ〜寂しいんだお(´・ω・`)
余裕があればBGM、スペカも好きなもの書いてね!!余裕があればだぞ!!
合言葉は「U.N.オーエンは彼女なのか?」だよ
書き方は作者用の説明文に書いてあるよ
好きに、気軽に、語り合おうね
続きを読む
閲覧設定
名前変換設定
この小説には名前変換が設定されています。以下の単語を変換することができます。空白の場合は変換されません。入力した単語はブラウザに保存され次回から選択できるようになります
1 /
リレー参加者
1
ね!!!!!!!
**好きなキャラ**
1位「藤原 妹紅」永夜抄 EXTRAボス
2位「八雲 紫」妖々夢 PHANTASMボス
3位「レミリア・スカーレット」紅魔郷 6面ボス
4位「西行寺 幽々子」妖々夢 6面ボス
5位「チルノ」紅魔郷 2面ボス
**好きなスペルカード**
1位 紫奥義「弾幕結界」使用者・八雲 紫 2位 QED「495年の波紋」使用者・フランドール・スカーレット 3位「インペリシャブルシューティング」使用者・藤原 妹紅 4位「スカーレットディスティニー」使用者・レミリア・スカーレット 5位 月「ルナティックインパクト」使用者・へカーティア・ラピスラズリ
**好きな東方原曲**
1位「ネクロファンタジア」妖々夢 PHANTASMボス 八雲 紫のテーマ
2位「月まで届け、不死の煙」永夜抄 EXTRAボス 藤原 妹紅のテーマ
3位「亡き王女の為のセプテット」紅魔郷 6面ボス レミリア・スカーレットのテーマ
4位「おてんば恋娘」紅魔郷 2面ボス チルノのテーマ
5位「ハルトマンの妖怪少女」地霊殿 EXTRAボス 古明地 こいしのテーマ
てなわけで、どんなところが好きか、と…。
**藤原 妹紅さん**
一応さんを付けておきます。
まあ**かっこいい**し…!?かっこいい以外の言葉は出ませんね。
ずっとあたい、「不老不死になりたい」と思っていたんですけども、
妹紅さんを知ってから、あ、やっぱ人間のままがいいなぁ。と思いました。
とりあえずかっこいいし、尊敬しますね。かっこいい。
**紫奥義「弾幕結界」**
めちゃんこかっこいいし、弾幕の動きが美しい。
本当に好きです。というか、495年の波紋とか、インペリシャブル(略)とか、
そう言うのはベタだと思うんですが、自分は弾幕結界が好き。
**「スカーレットディスティニー」**
誰のだよ。どこで見れるんだよ。なんだよそれ。
そう思ったと思います。
スカーレットディスティニーは、永夜抄のラストワードになります。
本当に難しいスペルカードなので、急にナイフが来た!って勘違いするほど
らしいです。めちゃくちゃ好き。
**月「ルナティックインパクト」**
ご存知の通り、最悪の弾幕です。
とりあえずどれほど最悪かは、検索してみてください。避けれる気がしないんです。
とりあえずへカーティアお姉さんはかっこいい。
**誰か助けてください本当に**
紅魔郷を人生初東方としてウッキウキで買ったのですよ。
それでパソコンに入れたのです。
アイコンが出現して、「うっひょー」ってなってた時です。
ダブルクリックしても開かない。
Windowsだからかな、紅魔郷が起動しません。
誰か開き方わかる人教えてください!!!!!!!!!!
おわり
2
光来仙@forbidden apple
の!!!!(京浜東北線@AGEPANさんがねだったので)
**好きなキャラ**
1位「フランドール・スカーレット」紅魔郷 EXTRAボス
2位「霧雨 魔理沙」永夜抄 4面Bボス
3位「古明地 こいし」地霊殿 EXTRAボス
4位「藤原 妹紅」永夜抄 EXTRAボス
5位「西行寺 幽々子」妖々夢 6面ボス
**好きなスペルカード**
1位 QED「495年の波紋」使用者・フランドール・スカーレット
2位「ブランブリーローズガーデン」使用者・古明地 こいし
3位「スカーレットディスティニー」使用者・レミリア・スカーレット
4位 禁弾「過去を刻む時計」使用者・フランドール・スカーレット
5位 幻世「ザ・ワールド」使用者・十六夜 咲夜
**好きな東方原曲**
1位「ハルトマンの妖怪少女」地霊殿 EXTRAボス 古明地 こいしのテーマ
2位「U.N.オーエンは彼女なのか?」紅魔郷 EXTRAボス フランドール・スカーレットのテーマ
3位「恋色マスタースパーク」永夜抄 4面Bボス 霧雨 魔理沙のテーマ
4位「ネイティブフェイス」風神録EXボス洩矢諏訪子のテーマ
5位「月まで届け、不死の煙」永夜抄 EXTRAボス 藤原 妹紅のテーマ
どんなところが好きか↓
**フランちゃん**
まあ、うん。
可愛い、ですね。狂気っぽさが入ってるのも好き!
狂気っぽさが入ってるからこそ、フランちゃんが完成するんだと思うんですよね。
** QED「495年の波紋」**
まずスペカの響き、名前が好き!
フランちゃんっぽさが入ってて好き!
あとほんとに最終奥義感が半端ない!
**ハルトマンの妖怪少女**
あの、デデデンテテテンデデデンテテテンって言う部分が好き!(伝わるかな??)
あそこの緊張感半端ない!
そして一気に切なくなるのもイイ!
**京浜東北線@AGEPANさんへ**
Ctrl+Shift+Escを押してタスクマネージャを起動し、「詳細」タブにいくとth06.exeがすでに存在すると思いますので、そいつを選択してDelを押してください。その後もう一度紅魔郷を起動すれば、問題なく起動できると思います。
私はその方法で無事プレイできました。
Windows10、11の場合なので他は分かりません。
お力になれれば幸いです!
終わ林檎
3
None
は!!!!(光来仙がのだったから☆)
**好きなキャラ**
1位「古明地 こいし」地霊殿 EXTRAボス
2位「藤原 妹紅」永夜抄 EXTRAボス
3位「フランドール・スカーレット」紅魔郷 EXTRAボス
4位「八雲 紫」妖々夢 PHANTASMボス
5位「レミリア・スカーレット」紅魔郷 6面ボス
**好きなスペルカード**
1位「ブランブリーローズガーデン」使用者・古明地 こいし
2位紫奥義「弾幕結界」使用者・八雲 紫
3位QED「495年の波紋」使用者・フランドール・スカーレット
4位「インペリシャブルシューティング」使用者・藤原 妹紅
5位「スカーレットディスティニー」使用者・レミリア・スカーレット
**好きな東方原曲**
1位「神々が恋した幻想郷」ここなんかあったっけ?
2位「月まで届け、不死の煙」永夜抄 EXTRAボス 藤原 妹紅のテーマ
3位「ネクロファンタジア」妖々夢 PHANTASMボス 八雲 紫のテーマ
4位「ハルトマンの妖怪少女」地霊殿 EXTRAボス 古明地 こいしのテーマ
5位U.N.オーエンは彼女なのか?」紅魔郷 EXTRAボス フランドール・スカーレットのテーマ
どんなところが好きかは下にあるぜよ・・・
**こいしちゃん**
可愛い。
設定が好き。
性格が好き。
全部が好k((((
**ブランブリーローズガーデン**
こいしちゃん好きなのもあるけど、個人的には大好きなスペカ!
語彙力皆無だから、説明できないのが残念( ^ω^)・・・
**神々が恋した幻想郷**
いろはすで知った原曲。(色は色へど散りぬるを)
聞いてみたらめちゃくちゃ好きになったああ!
いろはすっぽさがあるんだけど、どこか違うような音程が好き!
**京浜東北線@AGEPANさんへ**
光来仙ので開けましたかね?
「th06.exe」が存在しない場合もあるようですが・・・
私は買おうと思ってるけど、お財布が〇んでるので買えません(´・ω・`)
おわりぃ
4
ひ!!!!!!!
修正点があるのでさらに参加いたしますわ〜ん
名前は一部略していますわよん そして一つ一つ好きなところ言うんで長ったらしいですよ
**キャラクター**
1位「藤原 妹紅」永夜抄 extraボス
2位「十六夜 咲夜」紅魔郷 5面ボス
3位「チルノ」紅魔郷 2面ボス
4位「レミリア・スカーレット」紅魔郷 6面ボス
同率4位「フランドール・スカーレット」紅魔郷 extraボス
5位「八雲 紫」妖々夢 phantazmボス
同率5位「四季映姫・ヤマザナドゥ」花映塚 自機になったりextraだったりするボス
**スペルカード**
1位 QED「495年の波紋」使用者・フランドール
2位「インペリシャブルシューティング」使用者・藤原 妹紅
3位「デフレーションワールド」使用者・十六夜 咲夜
4位 凍符「パーフェクトフリーズ」使用者・チルノ
同率4位「スカーレットディスティニー」使用者・レミリア
5位 禁忌「フォーオブアカインド」使用者・フランドール
**原曲**
1位「月まで届け、不死の煙」永夜抄 extraボス 藤原 妹紅のテーマ
2位「U.N.オーエンは彼女なのか?」紅魔郷 extraボス フランドールのテーマ
3位「月時計〜ルナ・ダイアル」紅魔郷 5面ボス 十六夜 咲夜のテーマ
同率3位「ハルトマンの妖怪少女」地霊殿 extraボス 古明地 こいしのテーマ
同率3位「亡き王女のためのセプテット」紅魔郷 6面ボス レミリアのテーマ
4位「ヴワル魔法図書館」紅魔郷 4面道中のテーマ
5位「少女幻葬〜Necro-Fantasy」妖々夢 extraボス 八雲 藍のテーマ
同率5位「ネクロファンタジア」妖々夢 phantasmボス 八雲 紫のテーマ
同率5位「六十年目の東方裁判(略)」花映塚 四季映姫・ヤマザナドゥのテーマ
**妹紅さん**
言うまでもないけどね。1番好き。だってかっこいいから!!!
設定好きだし、やっぱり喋り方もいいよね。見た目も好きだし名前もかっこよすぎて
結構影響を受けましたよん。藤原っていう苗字かっこよい!!!!!
永夜抄では、戦う前と負けちゃった時の姿勢の違いが人間味ありまくりすぎるのですよ。
戦う前は「今宵の弾は、お嬢ちゃんのトラウマになるよ(ドヤ)」って感じなのに
負けちゃったら「あーれー。強すぎるぅぅ。」って言ってるの、本当に好き。
あとリザレクションの響き良い。
**咲夜さん**
こちらも言うまでもない。瀟洒なメイドで、優秀であるという設定が素敵。
しかも何考えてるかわからないところも大好きなのよね。永夜抄では
レミリアさんに対して妹紅さんのこと「血吸い放題ですよ(不老不死なので)」って
言ってたのが本当に好き。
完璧なのか完璧じゃないのかがはっきりしてない。それが本当に絶妙で好き。
時間を止めてナイフを投げて…戦闘方法がかっこよすぎません。
かなり影響を受けました。
**チルノ**
妹紅さんに浸かったあとのチルノは安心感が半端ないんですよね。
一人称が「あたい」なのは結構影響を受けましてね。
結構自分が強い者だと思っていて、自意識過剰に描かれることも多いものの
かつ憎めないのがよくできてるキャラだなって感心しちゃいます(上から目線)。
やっぱりテーマ曲の通り「おてんば恋娘」っていう感じがする。
**レミリアさん**
カリスマ性が本当に尊敬できる。
なのに結構わがままなんですよね。いやぁ好きすぎる。
他のキャラよりも落ち着いていて、洒落てる。かっこよー。
「私は私を恐れる人間の血しか飲まない。」っていうのも、プライドが高いのよね。
いいねー…。妹紅さんって一応人間の類なのに、妹紅さんの血を吸わないっていうのが
「こいつはもう人間じゃないよ。」って言ってて……おぅ……。
**フランドール**
これも結構言うまでもない。extra好きだなあたい。
設定も好きだし、やっぱりキャラデザすごすぎません。
羽が宝石でさ、帽子みたいの被ってて、レミリアさんに似てるようで似てないのが
ぐう好き。なんでこんな素敵なキャラデザ思いつくものなのか。
フランドールのスペカの名前は全部覚えましたよ。
**紫さん**
弾幕結界好き。あと落ち着いているのに禍々しい感じもして、好き。
傘とか服とか、妖々夢では結構洋風な感じなのに、
扇子だけ和風なのもいいよね。なんでなんだろうか。
「おイタが過ぎたわね!!!」って言って欲しいです。
妹紅さんに。
**映姫さん**
まず名前の響きがよすぎません。「しきえいき」って。
閻魔様なんですけど、めちゃくちゃいい人とも聞きます。好き…
絶対笑ったら美しいですよね。
幼女みたいに描かれることも多いみたいですが(まあまあ意外だった)
多分そんなことないですよね。肩幅広いし。
ちょっとここからは全部書いてると文字数足りなくなるので
特筆するところだけ書きます。
**QED「495年の波紋」**
まず綺麗なのは前提ですけどもね。
弾幕の動きが綺麗だし、初めはこれ避けるの簡単そう…?と思ったけど
冷静に考えるとそんなわけないんですよね。鬼畜。
QED…?証明終了…?かと思っていたんですけど、
多分「私と貴方ではどちらの方が強いか」のQEDなのかと
勝手に自己解釈してます。もしそうだったらめちゃくちゃかっこいい。
…多分違うけどね。
**「インペリシャブルシューティング」**
言うまでもないね。弾幕の抜け方が難しそう。
もうねえ、不滅を全面的に表している弾幕で、綺麗。綺麗。キレイキレイ。
あシューーーってなってうにゅぅぅぅぅぅぅうううううってなって
パァン!パァン!パァン!って(擬音ばっか)。
めちゃくちゃ鬼畜だけど、本当に好き。
**「デフレーションワールド」**
知らない人も多いかと思いますが永夜抄の咲夜さんのラストワードです。
これは時間停止弾幕で、大量のナイフが飛んできます。
ですがこの大量のナイフの軌道が、本当に美しい。
ナイフの色味も、紅魔郷は赤・緑・青(緑ナイフの方向転換が厄介なやつ)
だったけどこれだと青・黄・白になってるのも良い。洒落!瀟洒!
**「パーフェクトフリーズ」**
カラフル降って凍って青弾来て凍ったのが動き出すっていう
構成がすばらすぃ
**「スカーレット(略)」**
永夜ラスワレミリアさんのやつです
ナイフ急に飛んでくるのかっけえです
**「フォーオブ(略)」**
分身かっけえです。文字数足りなくなるのでこれしか言えない…(´・ω・`)
**「月(略)」**
最後なのでせっかくなら思い切り感想を爆発させます。
もうメロディが大好き。構成も好き。
ラスサビのZUNペット、魂の叫び、大好き。
途中のオルゴールみたいな旋律も、素敵。
なんか聞いてると安心するし。あたいの安心の原動力のひとつでございます。
あああ…この曲とインペリ(略)が合うんですわ〜〜〜………。
文字数限界まで書きました。ここまで読んでくれてありがとう。
5
ふ!!!!
東方原曲とか全然聞かないし、二次創作しかやったことないからあんまりしらないから、キャラだけです.....。すいません。本当に
## 好きなキャラクター
1位「古明地こいし」
2位「古明地さとり」
3位「霧雨魔理沙」
4位「魂魄妖夢」
5位「橙」
**こいしちゃん**
緑好きだし、なんかかわいいふいんきだしね~。
初めて好きになった東方キャラが、この子なのもあるし
**さとり**
姉というのも一緒。心を読むのもすごい
好きというより.....尊敬かな
**魔理沙**
魔法使いっていうのもあこがれる!
Nちゃんも好きな東方キャラ
**妖夢**
なんか、半霊ってのもかっこいい
料理上手なのもすごい
こっちも尊敬化も
**橙**
猫好きだし、可愛いし
あと、猫好きだし(2かいめ)
---
以上です。パソコン持ってるし、原作買ってみようかな。もうすぐお正月だし!お金はいるし
6
1位「橙」妖々夢 2面ボス
2位「藤原妹紅」永夜抄 Extraボス
3位「八雲紫」妖々夢 Phantasmボス
4位「レミリア·スカーレット」紅魔郷 6面ボス
5位「古明地こいし」地霊殿 Extraボス
---
1位
---
ちぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!!
おっと失礼。普段猫耳系はあまり大好きじゃ無いけど橙は別格よ。いいゾ〜これ
---
2位
---
もこたんinしたお!!っとな。
不死性からなるやさぐれ感が凄まじいくらいに刺さる。ディ・モールト。
---
3位
---
ババa(この項目はスキマ送りにされました)
(ここからはスキマがお送りします。
大人のおねーさん感があってマジで可愛いわー小説でも私__ゲボゴホッ__僕の上官みたいな感じだったし。)
---
4位
---
れみ・りあ・うー☆
おぜうはネタとして使いやすい。可愛い
---
5位
---
こいしはどこにでもいるよ。
1位再迷「幻想郷の黄泉還り」使用者・西行寺 幽々子
2位 QED「495年の波紋」使用者・フランドール・スカーレット
3位「インペルシャブルシューティング」使用者・藤原 妹紅
4位 廃線「ぶらり廃駅下車の旅」使用者・八雲紫
5位 小槌「お前が大きくなあれ」使用者・少名針妙丸
1位について
亡霊が使うからこその儚さがある
2位について
波紋ってかっこいいよね
3位について
なんともいえぬカッコよさ
4位について
とにかく派手
5位
このスペカより内容わかりやすいのなくない?
月「ルナティックインパクト」も入れたかった
7
二次創作しか見てないけど!
--- 1位 魂魄妖夢 ---
たまにポカして天然だけどしっかりしてかわいい!忠実なとこもいいし、キャラデザも好き!
--- 2位 高麗野あうん ---
かわいい!霊夢に忠実!なでたい!
--- 3位 犬走椛 ---
もふもふだしキャラデザがかわいい!
--- 4位 せきばんき ---
個人的に好きだし、9つの頭があるって不思議で魅力的!
--- 5位 紅美鈴 ---
かっこかわいいし咲夜さんとの絡みも好きだしキャラデザも好き!
原曲…「神々が恋した幻想郷」ですねー!
むらさきざくらでしたー💜🌸
8
1位「霧雨魔理沙」
2位「博麗霊夢」
3位「八雲藍
4位「魂魄妖夢」
5位「パチュリー・ノーレッジ
スペルカード
1位『恋符 マスタースパーク』使用者 霧雨魔理沙
2位『待宵反射衛星斬』使用者 魂魄妖夢
3位『神霊 夢想封印』使用者 博麗霊夢
4位『星符 ドラゴンメテオ』使用者 霧雨魔理沙
5位『神槍 スピア・ザ・グングニル』
原曲↓
1位『恋色マスタースパーク』
2位『神々が恋した幻想郷』
3位『ハルトマンの妖怪少女』
4位『月まで届け 不死の煙』
5位『U.N.オーエンは彼女なのか?』
こんな感じです?
推し語りとかって必要でした?